みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京平成大学 >> 人文社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京平成大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20244/200_20244.jpg)
私立東京都/池袋駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
自分から積極的に行く
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人文社会学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学を勉強したいと思っている人には最適だと思います。ただ、自分から積極的に行かないと充実も楽しい生活もできない。
-
講義・授業普通先生によって満足度が違う。すごくためになる授業。してくれる教員もいれば、そうでない教員もいる。
-
研究室・ゼミ普通担当教員によって違うが、充実していると思う、3年からのゼミは成績が大事になる。
-
就職・進学普通手厚くサポートしてくれるかは、担当教員にもよると思うが結局は自分次第。
-
アクセス・立地良い中野はなんでも揃っています。コンビニもマックもスタバもある。
-
施設・設備普通大変充実しているが、エスカレーターは上りしかないのがよくわからない。
-
友人・恋愛悪い自分から積極的に行かないと難しいです。サークルに入るのがおすすめ。
-
学生生活普通コロナ禍で充実しているとはいえない。イベント自体があまりない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は経営学の基礎を学び、2年は応用を学ぶ。必修はとても少ない。また、必修が少ないため、自分で経営の授業を選択する必要がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来は起業をしたいと考えており、そのためにここで経営学を学ぼうと志願した。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:843531 -
帝京平成大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京平成大学 >> 人文社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細