みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  人文社会学部   >>  経営学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(887)

人文社会学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.64
(70) 私立大学 2755 / 3594学科中
学部絞込
7031-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代ライフ学部経営マネージメント学科トレーナースポーツ経営学科と長い学科でしたが、トレーナーに関しては学べました。
    • 講義・授業
      普通
      当時私が通っていた際は、校舎が3.4年目?ととても綺麗で人気もあった為、授業への参加が座れない事がたまにあった。
      地べたに座り講義を受けている方もいて、当時はあまり印象が良くなかった。
      授業に関しては、自らが積極的に学べば十分に学べると思います。
      自分の同年代の友人も大学での経験を活かしスポーツトレーナーや整体師になっている人もいます。
      ぜひ受けてみて下さい。
    • 就職・進学
      普通
      普通です。
      帝京グループという事で認知はされているのでそこに関しては良い点と言えます。
    • アクセス・立地
      良い
      中野駅約10分。
      新宿へのアクセスも便利で中野駅でも十分に遊べます。
      ただ、駅から大学まで向かう道のりは強風が多いので気を付けてください。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も綺麗で問題ありません。
      当時は、喫煙者が多く溢れかえっていたので完全な余地あり。
    • 友人・恋愛
      良い
      全てにおいて満足しました。
      かけがえのない友人もたくさんできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルも数が増えてきたので、色々と選べていいと思います。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には経営関係が多かったと思います。簿記などの授業もあるので将来にとても役立ちます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      現在は、不動産会社の営業をしています。
      トレーナーは挫折してしまい、ただ人と話すことや人の役に立ちたいと思ったので、一生一度とない人生の大きなイベントでもある新築一戸建ての営業会社に入りました。
    • 志望動機
      元々スポーツをしていて怪我をしてしまい、そこから同じような思いをしない為にとトレーナーを目指しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945503
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      トレーナーと教員免許がとれる。
      専門的なことは学べるし、結構ドロップアウトする人も多いけど頑張れば全然資格取れるから自分次第。
      個人的には保健体育科の教員免許が取れる学校にしては立地が良くて通いやすいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分が頑張ろうと思えば資格も取れるし、適当にやろうと思えば適当にやって卒業も出来る。
      中野キャンパスに関してはまじで立地が良い。お昼ご飯とかにも困らないしそのまま飲み行ける。池袋も。
      授業はなんだコイツっていう先生はいるけど、まあ教授ってそんなもん。
      割といい学校だと思ってる。コロナで通ってない1年間学費減額なしだったのは根に持ってるけど!!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      マジで学科とゼミによりけり。
      でも基本的にはその道のプロが集まってるから専門的なことはめちゃめちゃ深められると思う。やる気あれば。
    • 就職・進学
      普通
      就活を早く始めてる人は全然内定を貰っているイメージ。大学はいろんな専攻がごちゃ混ぜだから就職先もまじでバラバラ。けど、学科で学んだのとは関係ない職種についてる人が多い。ちなみに就活のサポートは手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      中野と池袋は立地最強。
      ご飯屋も居酒屋もあるから大学生活に困らない。普通に栄えてる街だし。
      けど、ちはら台とか千葉系はだいぶきついと思う。
    • 施設・設備
      普通
      マジで最新式。綺麗だしトイレとか下手な複合施設よりきれい。
      教室も多いし、多分充実してる。
      けど、トレスポっていう体育系のコースに関しては体育館激狭で50m取れなしいプールないしで割と不満。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係ばり友好、恋愛関係普通だが、まじ人によりけりでしょ笑
    • 学生生活
      普通
      サークルは栄えてるのもあるけど、そんな多いわけじゃない印象。
      学祭はあるけど、出店側と少しの生徒が参加してるくらい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は教職を専攻してるから、保健体育科の教育に関することと少しトレーナーに関すること。自分の目指すもの次第。一応経営学部系だから、会計学とか経営学も必修である。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教員になります。採用試験受けて2次結果待ちです。
    • 志望動機
      教員免許が取りたかったからそれ一択。そのうえで立地が良すぎてここの大学にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943695
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいっていう人にはここの大学はとてもいいと思います。自分の学びたい分野を学べたりできます。
    • 講義・授業
      良い
      すごくわかりやすい授業で社会に出て役立つようなことが沢山知ることができます
    • 就職・進学
      良い
      学んだことは全て活かせます。先生たちのアドバイスはすごく参考になります。
    • アクセス・立地
      良い
      自然もあるし環境も整っていていいなと思います。近くにあるおみせとかもいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      古いものとかもあるけど、今まで使われたんだなと実感できるので、まだ新しくしなくても歴史を感じれるのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなど部活に参加すると自分と同じ趣味を持った人と友達に教えるなれたりできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんの種類があり、自分に会ったサークルを見つけられていいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に出てから使える経営を学んだり、3年からはもっと知りたいことを調べれる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      前々から気になっていて、実際に入学してみたらとても楽しそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936534
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わるくなかったよ。
      面白いやつとかいっぱいいたし。
      楽しかったよ。
      教師も悪くなく楽しかったね。
      悪くないと思うよ。
    • 講義・授業
      良い
      いい大学ですよ
      楽しいし面白いやついっぱいいるよ。
      教師も悪くないよ
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分だね。
      良いサポートを貰ったよ。
      進学実績も悪くないと思うよ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いしいい感じの場所にあるよ。
      自転車で行くやつもいるな。
    • 施設・設備
      普通
      新しかったり古かったりするね。
      でも頑丈そうだね。
      悪くないと思うよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は良好だったね。
      恋愛は人によるけど自分は終わってたね。
    • 学生生活
      良い
      充実してるよ。
      どれも楽しいしおもしろいよ。
      サークルも良さげだね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんな学科があるからなんとも言えないけど他の大学とそこまで差は無いと思うよ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      就職には役に立ったよ。
    • 志望動機
      楽しそうだったし自分にも合うと思ったからね。
      実際にも楽しかったよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921310
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学部はとても社会について学べると考えます。もちろん経済学だけでなく他の学部もそうでしょう。私にとってこの学部はとても居心地のよいものです
    • 講義・授業
      良い
      最近ネットでも話題になっていますね。
      授業内容は私にぴったりで、
      私の中ではこの大学に来て正解でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この学部では経済を中心に話を進めていてとても関心深い勉強が沢山できます
    • 就職・進学
      普通
      就職はまだ分かりませんですが先輩方の話を聞くとなかなか良いのではと思われます
    • アクセス・立地
      良い
      歌にある通り東京、千葉4つのキャンパスがあるので首都圏の方はとてもアクセスが良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備は良いと思います。特に酷い面は無いのでここは何も言わないでおきます
    • 友人・恋愛
      普通
      いじめなどは無いのでとても平和な学校です。友達も大学で、できてとても楽しい生活をおくれています
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに入っていないのであまり分からないことが多いので何も書き込めません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん経済学なので経済について学びます。
      中学、高校で習うような経済についてしっかりと固めておけばついていけると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学の時に経済についてとても関心を受けたので選びました。
      高校の社会ではあまりそういうのには触れれず、大学を楽しみにしていました。経済について学べる場所は少なくは無いと思いますが、この学校は良い場所だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892357
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高です自分の使いたい物が充実しており気になったことがすぐに実行へ写せます。先輩も優しい先輩がおり非常に楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      好きなように回答ができ学問がはかどります。学外からの特別教師が身近なことやまだ知らないことなども教えてくれて大変嬉しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の好きな時期からゼミが始まり経営学ヒューマンスポーツ学なども学べます
    • 就職・進学
      悪い
      学んだものを活かせる実技試験などがあり大変嬉しいです。就活のサポートは教師によって態度が変わります。
    • アクセス・立地
      悪い
      前までは良かったのですがユーチューブに上がってある帝京平成大学ここがすごい!という音MADのせいで知らない人がどんどん来て入るたび小声でここがすごい!と囁かれます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はあまりありませんがリフォームなどはあります。学食が最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      よいにサークル入れると楽しく泊まりに行く友人も出来ますが悪いサークルに入ってしまうと悪ノリで嫌な目にあったりします。
    • 学生生活
      良い
      イベントは楽しいですサークルも上のように入ったサークル次第で変わります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な自分だけの授業のスケジュールを選び好きなことを楽しめます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      この学理に入った大学生活が大きく変わると思い入りました楽しめまるイベントもあり嫌にならない大学です
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890382
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の企業に就きたい!と思っている方ならとてもいい大学だと思います。講義や施設は他の大学に比べると、可もなく不可もなく、という感じだと個人的には思っています。しかし、基本的に自分の学びたいことに集中できるので、おすすめだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな個性を持った教授や学生が多数在籍していて、講義はいつも楽しく、また役に立つようなことを多く学びます。個人的にはだいぶ充実していると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      この大学で学んだことを活かすために医療系の企業に就職する人が多い印象が強いです。去年卒業した僕の先輩も医療系の企業に就職しました。就活のサポートはまだ分からない部分が多いです。しかし、僕の先輩は自分から求人情報を探したりしていたので、サポートはあまり積極的ではないのかもしれないです。
    • アクセス・立地
      良い
      正直キャンパスでのアクセスの格差はありますが、自分の在学しているキャンパスはかなり交通の便は良い方だと思います。また周辺環境も良いため、住みやすいかなと感じる地域です。
    • 施設・設備
      良い
      施設はかなり充実していると思います。普通に生活するぐらいではまぁ気にならないかなぐらいの汚れはありますが、それを除けばかなり綺麗な部類だろうと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はかなり充実しています。積極的に話しかける人が多く、入学式の時、隣の人に話しかけられて、友達になれました。また、自分から話しかけてみると面白い人など発見できて学校生活がより充実するかなと思うので、積極的に話しかけてみましょう。また、僕は未だ彼女がいません。
    • 学生生活
      良い
      僕はサークルに入ってないですが、サークルの方達はかなり頑張ってる印象です。サークルに入ってる知人も上の学年の人とか、下の学年の人と交流あって楽しいと言っていたので、特にしたいこともないなら自分に合うサークルを探すのもありかもです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ不明な部分もありますが、1~4年次まで自分の勉強したいことが勉強できます。必修科目では自分が興味無い分野にも割り振られてしまう可能性があるので、注意しておきましょう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は将来、医療系の企業に就職したいなと思っていたので、自分の偏差値にも合うと思い、この大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886592
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通かな。思ってたよりかは良かった。施設が整っているので勉強にも集中でき、不満はない。友人と授業を受ければ暇もなく楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな学部があっても良い。たくさん学べる。不満は少ないが人によっては合わないかも。学力に合っていれば良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあまあと言ったところ。普通ではある。特別すごいところもない。だが不満はない。
    • 就職・進学
      普通
      十分ではある。だが結局は個人個人の頑張り次第なので特に大きく言えることはない。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋キャンパスだと池袋駅東口から徒歩約10分と言ったところ。立地的には良いが、駅がややこしい。
    • 施設・設備
      普通
      設備は十分。不満はない。大学生活を過ごす分には不満はない。綺麗で良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い方だと思う。サークルに入れば誰でも友人関係には不満はないと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活発的。楽しい人は楽しいと思う。たくさんの種類があるので自分に合うサークルを選びやすいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基本的なものを学びます。高校でやったことはほとんど使わないかも。その後により細かく学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      商社
      ITコンサルティング企業
    • 志望動機
      特に理由はないが、経営学が楽しそうだと思ったから。将来役立つ気がしたから。恩師の先生のアドバイス
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業は少ない方かも、消毒などを徹底して感染しないように気を配ってるかも
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885591
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      きちんと自分のすべきことが分かっていて実行出来るなら大丈夫だが、適当に過ごしているだけだと落ちていくだけ
    • 講義・授業
      良い
      様々な方面で実績のある先生が多くて、学んでいる側として安心して授業を受けられる
    • 就職・進学
      普通
      就職する方面によって異なると思うが、専門的な職であればあるほどサポートは手厚くなる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩7~8分で、駅周辺には様々な施設や飲食店があり悪くない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体新しいということもあり、中は綺麗で設備もそれなりにある
    • 友人・恋愛
      普通
      さすがに人それぞれだが、きちんと生活していれば友人は出来る。
    • 学生生活
      普通
      学祭はめちゃくちゃ盛り上がるわけではないけどまだあまりやっていないからここからに期待
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は同じでもコースによってやることが大きく変わってくるので一概に言えません
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学びたいことが学べて、資格取得に向けて動くのに適していたから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598733
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人文社会学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学もスポーツも学べるので、勉強になる。また、語学の授業もあるので、やりたいことが決まっていなくても学校が楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      一年生のときから、就職の支援についての授業が必修であるので、学生や先生の意識が高いと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      中野駅から近い。ごはん屋さんも多いので、昼休みや空きコマで出かける生徒も多い。
    • 施設・設備
      普通
      教室や学内、学食も綺麗だと思う。新しい学校だとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達と協力し合いながら授業を受けたり勉強をしている。クラス分けがあるので、そこで仲良くなったりする。良い友達がたくさんいる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり多くないと感じるが、近くには他大学も多いのでインカレのサークルに入ったりもできる。ぜひサークルに入って学生生活を充実させてほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学とスポーツと語学と、といったたくさんの授業がある。コンピューターも必修なので、幅広く学べる印象である。少人数での授業もあるため、先生との距離が近くわからないことはすぐに聞けるし、授業がおわったあとの先生との会話も楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479162
7031-40件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-5843-3111
学部 人文社会学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  人文社会学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.18 (197件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (641件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (286件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (350件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。