みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    歴史好きの宝庫

    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本史が古代から近現代まで幅広く、専門的に学べるため、日本史に興味がある人にはすごくお勧めである。また、昨年から世界史にも力をいれたため、東洋史・西洋史共に色々な年代が学べる。
    • 就職・進学
      悪い
      就活に関しては積極的だが、特に中高の教職については、もう少し、力を入れて欲しいところである。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスが通っているので、バスなら通いやすいがお金がかかる。一方、モノレールだと電車通学なら安くすむが、駅から坂道を15分ほど歩くので、特に夏は大変である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、日本史・古代史・西洋史・東洋史・地理のすべてを勉強する。その中で自分に適している、または興味がある内容を見つけ、二年次以降は、科目を絞って勉強することができる。
      自分は元々、日本史の近代が好きだったので、二年次以降は近代を中心に授業を受けた。また、日本史だけでなく、東洋史の近代の授業もとり、日本との関わりや世界の動きを関連させて勉強できるので、知識の幅がより広がる。
    • 就職先・進学先
      教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322406

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
明星大学

明星大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。