みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    日本と世界の経済についての学び

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学科に所属していますが、他の学科や学部の事も学べるので幅広い知識が身につきます。また将来金銭を扱う仕事をしたい方にはオススメの学科です。
    • 講義・授業
      悪い
      先生はわかりやすく説明をしてくれますが、生徒の人数が多いため一人一人に教えるのは不可能な事はもちろん、できるものと思われて授業が進められるので毎回の予習・復習が大事です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミが始まり、色々研究する内容は違うので自分が進んで研究したいところを受けるべきです。ゼミが就職活動にも影響する場合があるので大事です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターで面接対策や履歴書添削などもしてくれるのでサポート体制は充分です。また授業でも就職活動についての講義があるので受けるといいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは多摩センターです。そこからは大学へのバスを使うなりモノレールを使うなり個人の自由ですが、バスでは大学直通のバスもあるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が3つあり喫煙所も4箇所あるので設備は充実していると言えます。またいたるところに自動販売機もあるので便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミでは友達をつくりやすく、またご飯や飲み会なども頻繁に行われるところもあるようなので充実しているといえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は日本や世界の経済や経営についての基礎を学び、2.3年生になってからはその応用を学びます。面白いですよ。
    • 就職先・進学先
      某自動車メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264688

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
明星大学

明星大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。