みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 医療技術学部 >> 診療放射線学科 >> 口コミ
![帝京大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20243/200_20243.jpg)
私立東京都/十条駅
医療技術学部 診療放射線学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価普通板橋キャンパスは医療系学部・学科のみが使用するキャンパスであること、附属病院が併設されていることから、病院の職員もキャンパスを使用しており、医療現場さながらの雰囲気があるため、医療人になるんだという自覚をもてる環境だと思います。この大学の特徴としてはとにかく留年者が多いことです。だからといって授業がものすごく良いわけでもなく、入ってからが大変というイメージしかありません。そこらへんの覚悟がある方のみおすすめします。
-
講義・授業普通近年の国家試験合格率のあまりの悪さから授業の改訂が行われています。殆どは必修授業です。しかし、講師の中にはやる気のない方もいらっしゃいますので、自分と気の合う先生を見つけて、自分から質問に行くなどアクションを起こすことが大切です。先生がダメな科目は自分で動き、学びにいかないとまったく身につきません。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは選択なのですが、この大学の場合はほとんどの人が研究室に所属しません。これも他大学と大きく異なるところです。これの良いところは国家試験の勉強に集中できることですが、かと言ってそれが大きな利点であるとも言い難いです。成績によってはゼミに入っても辞めざるを得なくなったりすることもありますので、自己管理が大切です。
-
就職・進学良い就職に関してはかなり良いサポートを受けられます。先生も技師免許を持った方がいらっしゃいますので、紹介してもらえたり、運がよければ実習先病院から声がかかることもあります。
-
アクセス・立地良いJR埼京線の十条駅から徒歩10分ほどのところに立地しており、駅から近すぎず遠すぎずという場所です。周りは静かな住宅地なので環境は抜群に良いと思います。
-
施設・設備良い設備に関してはかなり充実しています。各学科ごとに実習室を設けているので、様々な実験や実習に対応していると思います。放射線学科の場合、X線の撮影に関しては一度しか練習できないので、それが臨地実習で生かされるということもあまりなく、イメージをつかむ程度にしか学べません。
-
友人・恋愛普通実習や実験はグループで行いますのでチームワークが非常に重要になってきます。ほとんどが必修授業な上、このように実験や実習がありますので、自然と友人ができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容診療放射線技術に関する放射化学、診療画像機器学、診療画像検査学、核医学検査技術学、放射線治療技術学、医用画像情報学、基礎医学大要、放射線生物学、放射線物理学、医用工学、X線撮影技術学、画像工学、放射線管理学について勉強します。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先現在国家試験浪人中
-
就職先・進学先を選んだ理由国家試験不合格のため。大学の授業を聴講したり、模試を受験できる聴講生の制度を利用しています。
-
志望動機医師以外で唯一治療に携われるのが放射線技師であり、放射線を利用した画像、治療について今後の医療の発展にかなり可能性を感じたため。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師家庭教師
-
どのような入試対策をしていたかまずは基礎学力を固めてから過去問を多く解きました。各学校について入試の傾向を調べて対策するとやりやすいと思います。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121496 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い素晴らしい放射線技師になることができふ
比較的トントン拍子ですすむ
勉強も基礎からじっくりみてくれて実力がつく -
講義・授業良いレベルの高い講義をうけることができふ
教授も実績のある人が多い -
研究室・ゼミ普通ゼミは成績優秀者への優遇があるのでモチベーションになる
あまりおもしろくはない -
就職・進学良い大学病院などに多く就職できると聞いていて十分だと思う
-
アクセス・立地良い板橋は池袋も近い上に家賃がたかすぎないのがいいところ
駅から少し距離があるが住みやすく通いやすい -
施設・設備良い最新の設備が整っている
専門的な知識が最新の技術で沢山学べると思う -
友人・恋愛良い学生が多く大学病院もあるので違う学科などでも友達ができやすい
-
学生生活普通楽しいサークルとそうでないものがはっきりしている
やりたいことを選べばいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的教養から学んでいて学年が上がるにつれて国試対策になって行く
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機医者を支える仕事人である放射線技師にとても魅力を感じたからであります
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885563 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価普通現在は実習を含めた放射線の土台から学んでいる状態です。ですから今はこの評価とさせていただきますが実習はそこそこ満足してます
-
講義・授業良い現場で働く医療人の教授陣が豊富に揃っていて生きている知識を学べる
-
就職・進学良い受付のすぐ隣にある学生支援センターで気軽に質問や進路を相談することができる
-
アクセス・立地普通埼京線の十条駅から徒歩10分程の場所です。住宅街を抜ける必要があります
-
施設・設備良い学内実習でも申し分ない設備が充実しています。初めて触る方でも丁寧に説明してくれます
-
友人・恋愛普通この評価に関しては個人差がありますが、自分としては程々とさせていただきます
-
学生生活悪い今のところ学業のみでイベントが開かれているというのは耳にしません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容その名の通り放射線に関する知識がメインとなります。その他では臨床に関する授業も含まれます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療の土台となって支えたいというのが第1の動機です。今は奥深さを知ってその想いは強くなっています
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768708 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価普通一組と二組に分かれます。たして120にんぐらい?毎年留年する方が10人?20人ぐらい?います。再試験代は2000円で、板橋花火大会の学校からの花火代に使われているらしいです。
-
講義・授業普通東大卒の秀才先生、わかりやすい講義をする先生、誰も聞きたがらないような講義をする先生、様々です。
-
研究室・ゼミ普通4年から特別研究が始まります。帝京は研究やらないって選択肢もあるので国試の勉強に力を注ぎたい方にはいいと思います。
-
就職・進学普通キャリアサポートという就職担当の事務の方が、面接練習、小論や履歴書の添削をしてくれます。
-
アクセス・立地普通十条駅から15分。わたし的には地味に遠いです。十条は有名な商店街がありよくテレビうつっています。
-
施設・設備良いとても綺麗な校舎です。常に掃除をしてくださる方がいます。医療ドラマでかなり使われています。図書館なら24時まで勉強できます!
-
友人・恋愛悪い部活に入ると他学科の友達ができるのでいいと思います。医学部もあり新歓代は30000、ドレス着用なんて部活もたまにあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は高校のないようみたいなもんです。それから専門分野には入ります。放射線に関する物化生、機器学、基礎医学など。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:242836 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い先生は親切で、わからないところは丁寧に教えてくれます。人数が多いので、自分から積極的に聞きに行ったりしにいくことをお勧めします。
-
講義・授業良い文系大学とは比較にならない程、授業や課題が沢山あります。どちらかというと大学へ遊びに行くくらいの軽い気持ちで入学する方には向きません。将来のために勉強するため大学で、しっかり勉強して立派な医療人になりたい方にはおすすめです。
-
就職・進学良いサポートはしっかりしています。早いうちから理解を深めておくことで、選択肢が増える場合があります。就職率は良い方だと思います。
-
アクセス・立地良い朝の埼京線が混みますが、駅を降りてからはそこまで遠くはありません。周りは商店街に、お店も沢山あり、まず困ることはないです。人気のお店も沢山あります。
-
施設・設備良いキャンパスは綺麗ですし、食堂にサブウェイ、コンビニなど大学内に入っている店舗はとても魅力的です。設備に関してはとても良いです。
-
友人・恋愛悪いサークルに入ることで他の学科との交流がありはしますが、それ以外はあまりない印象です。同じ学科の人と長く一緒にいるため、その中での友人や恋愛は多くありました。
-
学生生活悪いサークルは所属していない人も多いです。勉強に課題が忙しいので、他大ほど盛り上がっている印象はありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放射線技師になるための基礎。国家資格を取るための勉強。臨床実習でリアルな現場を体験。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
殆どの方が病院です。どの規模の病院を選ぶかは自分の希望次第です。 -
志望動機見学に行った時に先生が親切だったことと、設備も充実していること。新しいキャンパスの魅力もありました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783255 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い自主性を重んじている感じがあるので、しっかりしている人はとてもいいと思います。校舎も綺麗で、過ごしやすい環境ではあると思います。
-
講義・授業良いいろいろな科目をそれぞれ学んだ上に、総合的に学べる授業があるから
-
研究室・ゼミ良いゼミで勉強したり、研究をしたりと、楽しいことがたくさんあるから
-
就職・進学良い自分が就職したいところを見つけるのが簡単だったし、前年度に受けた先輩の体験記が見れる
-
アクセス・立地良い電車とバスを使えばすぐ着くから。また、比較的駅からも近く、行きやすいと思うから
-
施設・設備良い綺麗な校舎と綺麗なトイレで快適にすごせる。掃除の人も一生懸命綺麗にしてくれる
-
友人・恋愛良い学内で友人はたくさんできるし、恋人もつくれたから。他の人も恋人はいる
-
学生生活良いサークルは選んで入ればとても楽しいと思う。ときどき幽霊みたいなサークルがあるが、それに入らなければ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では基礎的なことを学び、2年からは専門的なことを学びます。四年は国試に向けて勉強です
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先病院です
-
志望動機医療に携わる仕事をしたかったので、医療系で物理が好きだったので、放射線にしました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業にしたり、検温したり、体調を記入させたり、マスクを着用したり1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706572 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い講義や大学のイベントはいまいちだか、1人で勉強出来る人は全然大丈夫だと思う。先生や友人は良い方が多く、なんだかんだ来て良かった。
-
講義・授業普通本当に意味があるのか分からない講義がいくつかある。
先生方は親身になってくださり優しい先生が多い。
-
就職・進学悪い生徒一人一人の希望に合う就職場所があると教えてくださるし、相談にもすぐ乗ってくれる。
-
アクセス・立地悪い周りに何もないが、ゴミゴミしていないためそういった場所が好きな人には良いと思う
-
施設・設備普通学費が高いだけあってかとても綺麗。エレベーターがあと1つ増えればもっと嬉しい。
-
友人・恋愛悪い真面目な人が多い。大学デビューのような方が多く恋愛関係は全く充実していない。良い友人はできた。
-
学生生活悪い文化祭はかなり期待できない。他の学校に行った方が楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放射線技師になるための専門教科、学内実習、学外実習、チーム医療
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校時代進路が全く決まっていなかったため、親から勧められた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672357 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医療技術学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い診療放射線技師になりたい人にはとてもいい大学。その他の医療系学部がほとんど揃っている。全学部ミックスの授業もあるため関わりが持てる。
-
講義・授業良いビデオで再視聴が出来るので分からないところがあっても自分で見直すことが出来る。
-
就職・進学良い病院に務める人が多いが、大学院に進学や一般企業に就職する人もいるらしい。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は埼京線の十条駅。遅延が多いが新宿、池袋も通っていて様々な方面から通っている。
-
施設・設備良いキャンパスは病院みたいな感じでとても綺麗。放射線学科だけ棟が離れている。
-
友人・恋愛良い4年間みんな同じ教室で学ぶため、自然と仲良くなれる。ほぼずっと一緒にいることになる。
-
学生生活悪い学祭は多摩キャンパスが力を入れていて、こちらはあんまり。サークルはバスケ、テニス、バドしかなくてあまり入っている人はいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容診療放射線技師の国家試験を受けられる資格が得れる。3年次に6週間の病院実習がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機診療放射線技師として病院で働きたいから。手に職もてるため安心。
投稿者ID:972626 -
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 医療技術学部 >> 診療放射線学科 >> 口コミ