みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 医療技術学部 >> 看護学科 >> 口コミ
![帝京大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20243/200_20243.jpg)
私立東京都/十条駅
医療技術学部 看護学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い大変なことも多いですが、それは大前提です。
周りの方も親身になって話を聞いてくださります。
本気で看護師を目指したい方にはおすすめします。 -
講義・授業良い課題や試験などはものすごく大変ですが、授業内容も充実しています。
-
研究室・ゼミ良いとても丁寧に教えてくださります。
実務経験のある方が来てくださったりします。 -
就職・進学良い質問などには丁寧に答えてくださり、就職状況もかなりいいようです。
-
アクセス・立地良い駅から近いのでとても通いやすいです。
コンビニなどもあるので助かります! -
施設・設備良い売店?や飲食店も大学内にあるのでとても利用しやすいです。
施設自体も綺麗です! -
友人・恋愛良いたくさんの人と関わることができ、人間関係を築くのにはもってこいだと思います。
-
学生生活悪い活動しているサークルと活動していないサークルで差が激しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で看護についての基礎的な知識を身につけます。
2年生になると実習や演習が増え、3年、4年でより理解を深めていきます。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機幼い頃から看護に興味があり、本気で看護師を目指したいと思っていた時にこの学校を見つけました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:892183 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い看護学科なので女子が大半、男子が1割いない程度である。
基本的にみんな真面目でお互い助け合っていた。
グループワークも多く仲良くなれる機会も多い。 -
講義・授業良い十分な授業をしている。
沢山の先生が来たり、色々な授業をしている。
他学部合同の授業もあり、コミュニケーション能力やチーム医療について学べる。 -
就職・進学良い先生は紳士的で、一人一人の相談に乗ってくれる。
また沢山の先生がいるので色んな方面からアドバイスしてくれたり、話しやすい先生に相談できる。 -
アクセス・立地良いキャンパスが広く、とても綺麗。廊下も広い。
エレベーターも多く、エスカレーターも設備してある。
アクセスは駅から徒歩15分。埼京線なので混むのが難点。 -
施設・設備良い付属病院が隣接している。コロナ禍で他病院ではほぼ断られていた実習も、付属病院では時間を制限し実施できていた。
-
友人・恋愛良い人数が多い学校であるため、幅広く友人を持てると思う。実習の前後などにはグループで打ち上げでご飯や飲みに行ったりなどもある。
学部により男女の人数差があるも、同じキャンパスには様々な業種の学部があるため、出会いは多い。
-
学生生活普通医療系の学部ということで、真面目な生徒が多いため、サークルはほぼ無く部活がメイン。サークルで遊びたい人は早稲田などの他大学のサークル(インカレ)に行っていた。
イベントは文化祭があるが、出店や参加する人は部活の人が多く全員参加しているイメージはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は必修科目がほぼで全休はなく忙しい。
3年は前期が選択含めた授業、後期がたくさんの実習。
4年は前期が総合実習だけ、後期に選択の授業が少しと、残りは国試勉強に専念という感じである。
忙しいが、結構みんなバイトや遊びを詰め込んで効率よく通っている人が多かったので遊べないという訳では無い。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機母親が看護師で影響を受けて、看護師になりたかったから。
給料が安定しているから。
薬剤師や医者より国家試験の合格率が断然高かったから。
感染症対策としてやっていること現在はほぼ登校している。 しかし、登校時間は最小限にされていて、無駄な滞在は不可となっており、利用人数10%以下(たしか)くらいにしている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888212 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師を目指す人にとってとても恵まれた環境だと思います。その分とても厳しいです。医療人を目指していく覚悟がある人にはおすすめの大学です。
-
講義・授業良い熱心な先生方が教えてくださいます。現役の医師の方や、実務経験のある看護教員の方々から多くのことを学ぶことができます。その分、課題や試験勉強はかなり大変です。
-
就職・進学良いサポートは手厚く、質問にも丁寧に答えてくださいます。就職状況もとてといいみたいです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分ほどで通いやすいです。大学周辺には有名な商店街や、多くのコンビニがあり、立地にとても恵まれています。
-
施設・設備良いとても学びやすい環境です。施設も綺麗で、コンビニや飲食店もキャンパス内にあります。またすぐそばに大学病院があるのも特徴です。
-
友人・恋愛良い同じ目標を目指して頑張る多くの仲間と出会えます。フレンドリーな人が多く、楽しめると思います。
-
学生生活普通サークルはコロナの関係もあって、活動しているところとそうでないところに分かれています。イベントもそこまで大規模なものは現在行なっていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学が中心で様々な学問の視点から、看護への学びを深めていきます。2年次になると一気に演習が増えてきて、看護専門科目も増えていきます。3、4年次と上がるにつれてより専門的な学習をおこなっていきます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護を通して、人を助けることによるやり甲斐を感じられると思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850133 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い良い4年間でした。他大よりも実習や試験等が緩いと感じます。しかし、確実に知識や技術は身につくと思うので、オススメです。
-
講義・授業良い医師による講義もあり、教科書上の知識だけではなく実情を知ることができます。
-
研究室・ゼミ良い4年時のみ就職や国試の相談ができる担任の先生がつきます。気軽に相談できて良かったですが、担任の先生が実習担当の先生だと他学年の実習中にはサポートが手薄になっていました。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンター、学科の先生方が相談にのってくれます。
-
アクセス・立地良い駅から遠いのは嫌でしたが、最寄り駅から池袋や新宿、赤羽に数分で行けるため、学校の前後に色んな所で遊べます。
-
施設・設備良いどの大学よりも設備が充実しています。キャンパス内に付属の大学病院もあるため、常に医療に近い場所で学修でき、良かったです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入る人は少ないですが、友人はたくさん出来ます。
-
学生生活悪い大学の学祭とは思えないくらいこじんまりとしています。
ミスコンもショボイ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関わる解剖生理、看護技術・知識、疾患・薬・治療法・医療機器について、チーム医療等
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機小学5年生の時入院した際、お世話になった看護師さんに憧れ自分もそうなりたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725677 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良いお金があって、大卒で看護師免許だけをゆるく欲しい人にはオススメ。夏休みもある方だし、バイトもできて海外も遊べたよ。
-
講義・授業良い大学病院で働いてる先生が教えてくれたりするから、面白い講義もある。
-
研究室・ゼミ良いまぁそれなりに。充実するかは自分が動くかどうかだと思います。
-
就職・進学良いみんな国家資格あるからどうとでもなるよね。チューターのところに添削はしてもらってた。
-
アクセス・立地良い十条か板橋本町が最寄り。がんばって板橋区役所前まで。美味しいお店多くて、離れるとすごく恋しい。
-
施設・設備良いとにかく綺麗だし、快適に過ごせる。喫煙所が狭くて遠いから大変。
-
友人・恋愛良い医学部や医療技術の中での交流はあんまりない。サークルに入らないと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保健師は選抜20人だけで、看護師免許のみの大卒になる。助産師は専攻科に進むよ。
-
就職先・進学先帝京大学より虎ノ門病院就職のが多かった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:276330 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良いキャンパスがとても綺麗で、実技演習なども充実して行えるように様々な医療物品があります。勉強しやすい環境になっていると思います。
-
講義・授業普通国家試験前には、有名な先生が大学に来てポイントを沢山教えてくれたり、帝京の大学病院からDrが来て授業をしてくれたりと、充実しています。
-
研究室・ゼミ普通数人でチーム分けがされ、国家試験に向けてグループごとに先生が付き、模試の結果などを踏まえて個別で相談や指導を行ってくれます。
-
就職・進学良い実習てもお世話になる帝京大学医学部付属病院があるので、就職先として選ぶ学生が多くいました。
-
アクセス・立地悪い駅から少し歩き、さらにキャンパスが広く教室までたどり着くのに時間がかかりました。
-
施設・設備良い新しいキャンパスで、広い実習室や学食、教室なので設備は充実しています。
-
友人・恋愛良い医療関係に進む学生が多く集まっているため、学生のうちから他学部との交流があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に看護に関する基礎知識、歴史などを学び、2年以降は臨地実習、解剖など実際に体験していくことが多くなっていきます。
-
就職先・進学先新たな資格を取得するために進学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:264388 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い看護の知識、技術を学ぶことができます。実際に演習を行うことで技術を取得します。先生からもフィードバックが返ってくるので理解しやすい。
-
講義・授業良い看護の演習も実習も楽しいです!
将来看護師になれるよう、毎回の授業、テスト頑張ります! -
就職・進学良い大学病院があるから就職率いいし、国試の合格率も高いから安心!!
-
アクセス・立地良い十条駅からちょっと遠いけどアクセスはいい!商店街があるからお昼もそこで買える!
-
施設・設備良い大学内も外もめっちゃ綺麗です!隣に実習病院があるから実習は便利です!
-
友人・恋愛良い他学部との関わりはあんまりないから恋愛はない!友達は学部内でできるよ!
-
学生生活良いサークルも部活もたくさんある!コロナであんまり活動できてないけどこれから文化祭もやるらしい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための知識、技術。看護の歴史、理論、過程論など。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたいから。すぐ隣に大学病院が設立されているから。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911408 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思ってます。
是非皆さんも入ってみてくださいね!! -
講義・授業良い友達がいい人ばかりです。また、みんな仲が良くて楽しい大学です。
-
研究室・ゼミ良い設備が整ってます。その他にも、ゼミは楽しいです。ぜひ参加してみてください
-
就職・進学良い国家試験の合格率は高いです。毎年とても高いのが良いと思います。
-
アクセス・立地良い東京にあるから良いです。また、総合大学だけれど、医療系が集まっています。
-
施設・設備良い充実しています。実習施設が綺麗でとても広いと思いました。!!
-
友人・恋愛良い友達は最高です。恋愛はしたい人はしていると思います。オススメです。
-
学生生活良いしています。サークルには所属していませんが友達は楽しいと言っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から自習を行うことが出来ます。また、チーム医療に特化しています。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたいと思っていたからです。総合大学に良いと思った。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867045 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良いキャンパスの綺麗さ、都内からの利便さが良かったです。
先生からのサポートも充実しています。
付属病院があるということは医療学部においてとても強みだと思います。 -
講義・授業良い他学科との合同授業もあり、コミュニケーション能力や他職種連携を高めることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミや研究は特にはありません。
卒論研究もありませんがレポート科目でのグループディスカッション等が他でいうゼミにあたると思います。 -
就職・進学良い就職先に困ることは学科的にもありません。
付属病院もあるためそこに就職する学生も多数います。
付属病院全てが集まった説明会も学内であるため就職先を決める参考にできます。 -
アクセス・立地良い板橋にあるため神奈川、東京、埼玉、千葉など様々な場所から通学している学生がいます。
最寄りからも徒歩で行けるため便利です。 -
施設・設備良い付属病院が隣接しています。
学内も新しいということもありとてもきれいです。
ちょっとしたご飯屋、食堂、コンビニもあります。 -
友人・恋愛普通他学部との関わりは多いとは言えません。
サークルに入ったりしないと同じ学科内での関わりがほとんどになるかもしれません。
-
学生生活普通医療学部のキャンパスということもあり、学祭やイベントはあまり活発な方ではないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は英語など専門科目以外の分野の授業がありますが、2年からは主に専門科目です。
3年~4年に長期の実習があります。 -
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先企業に進む学生もいますが、ほとんどが病院に就職します。
-
志望動機医療に関わる仕事をしたいと思い、その中でも看護師に興味があり志しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612278 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い大変なことはもちろんありますが、嫌いな先生もおらず、とても充実した学生生活でした。大学病院も近くにあるので実習の環境も整っていると思います。
-
講義・授業良い実習の際は先生に質問しやすく、比較的やりやすかったです。テスト期間は大変でしたが友達と協力してとても充実していました。保健師の資格は全員が取得できるわけではなく、試験と面接を受けて成績の良い人が保健師過程に進めます。
-
研究室・ゼミ良いゼミはありませんでしたが、ほかの学部の人と関わる機会もありよかったです
-
就職・進学良い就活専門の方がいらっしゃるのでとても心強かったです。面接の練習など予約を取れば行ってくれました。
-
アクセス・立地普通駅からは徒歩10分ほどです。商店街が近くにあったり、飲食店がたくさんあるので友達とよくぶらぶらしました。
-
施設・設備良いとても綺麗で、実習スペースもきちんと確保されていました。汚いと感じる場所はどこにもありませんでした。
-
友人・恋愛良いグループ学習がたくさんあるので話したことが一度もない人はいないほどでした。1日中一緒にいたので卒業した今でも仲良くしています。
-
学生生活普通授業だけで1日が終わるので私はサークルなどはやっていませんでしたが、家が近い人は部活などやっていました。ダンス部が特に力が入っていた印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は大まかな内容が多く、2年次から実践的でした。3年生は後半から四年生の前半が実習でした。国試の勉強をする時間は専門などに比べれば余裕があると思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先湘南鎌倉総合病院で、手術室看護師として働いています。
-
志望動機キャンパス内に医療系の学部しかないことが魅力的でした。実際、生活していく中でも、テスト期間はどの学部も忙しそうでとても刺激になりました。また、学食には隣の大学病院の職員も来るので、かっこいいなぁ!と思い刺激になりました。
投稿者ID:571553 -
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 医療技術学部 >> 看護学科 >> 口コミ