みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/十条駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
面倒見の良い先生方が多い
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い立地もよく、教授も人間味のある方々が多く通いやすい。建物も綺麗で移動も建物内で基本すむので学びやすい環境が揃ってると思う。
-
講義・授業良い講義を録画してあって気になる部分をもう一度見ることができて便利
-
研究室・ゼミ良い研究室の数が30以上と多く、人・研究内容と様々な点から自分に合った研究室を探せる
-
就職・進学良い卒業生の人数を多くいく先々で卒業生に遭遇でき、心強い。母校愛を持つ人が多く、気にかけてもらえる
-
アクセス・立地良い薬学部には珍しく都心の方にあり、駅からも近く坂道などもないので歩きやすい。建物が綺麗で、エレベーターはもちろん、エスカレーターもあるので移動しやすい
-
施設・設備良いクリーンベンチ数もそれなりに多く、実際に使って実験できる。CBTに向けた装置も揃えてあり安心
-
友人・恋愛普通1学部の人数が多く出会いは豊富。そこからどう親しくなるかは個人次第。
-
学生生活良い基本一通りおこわれてると思う。通っていて特別劣ってると感じたことはなかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養を学ぶことが多いが、2年次からは専門的な内容が増える。前期、後期に実験期間が1週間以上あり忙しい時もあるがそれ以外ときはバイトやサークル、部活の参加ができる。勉強との両立が必要。4年次にCBT、OSKIがありギアチェンジして勉学に励む必要が出てくる。その時の知識を利用して5年次に外へ実習にでる。それにプラスして6年次にかけて研究を行い、残りは全力で国試に向けての勉強。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先中小の薬局
-
志望動機薬剤師になりたくて薬学部を受験した。立地、施設、教授 、研究室数・種類様々な観点から良いと思いこの大学に決めた
投稿者ID:705072
帝京大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細