みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 理工学部 >> 口コミ
![帝京大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20243/200_20243.jpg)
私立東京都/十条駅
理工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部情報電子工学科の評価-
総合評価良い想像を超える充実した講義や研究などがある
とても楽しい雰囲気がある
にぎやかでかつ、講義は集中して受けれる -
講義・授業良い質問すると丁寧に教えてくれる。
質問しなくてもとても分かりやすいので満足の行く講義が受けられる -
研究室・ゼミ良い希望したところがあった
-
就職・進学良い就職実績はとても高い。
先輩の実績を見ると大手企業に就職している人が多い -
アクセス・立地良い最寄り駅からとてもちかい
急行などで通えばとてもちかくかんじる -
施設・設備良い時代の最先端を進んでいる気がする
汚いところもほとんどなくピカピカ -
友人・恋愛良い友達ができやすい
人が多いため自分にあった人がたくさんいる
個性豊か -
学生生活良い入りたいサークルがたくさんある
何個かサークルは入ることができるので充実した毎日をすごせる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報関係について深く学べる
就職先でも役に立ちそうなことがたくさん学べる -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機資料などを見てとても魅力テキだった
自分の学びたいことがあった
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607353 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い研究室、施設、クラブ活動、授業など全体的に見て満足してると思える大学である。とても専門的に学べるので夢が既にある人にはとても良いと思う。就活や大学院へのサポートも充実している。
-
講義・授業良いそれぞれの学科に特化した先生方がたくさんいる。特に研究室のレベルが高いと感じる。航空宇宙工学科にはJAXAや三菱重工、富士重工出身の先生がいて、専門分野がとても強いと思うわ
-
研究室・ゼミ良い1、2年生のうちから研究室の見学などをすることも可能で、それぞれの先生の研究を見ることができる。
-
就職・進学良い一人一人将来のことについて面談をしたり、企業情報を積極的に発信してくれる。
-
アクセス・立地普通キャンパス自体はとても広く、施設もとても充実している。しかし、宇都宮駅からキャンパスまでが少し遠いと感じる。
-
施設・設備良い授業のメインで使う本館はとてもきれいで満足している。施設での不便さを感じたことは無い。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が充実しているので他学科の人とも仲良くなることが出来る。授業での他学科との関わりはほとんどない。
-
学生生活良い学友会の言うサークルグループが積極的に色々な企画をしてくれるためイベントなどは充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではほとんどが航空系の勉強をした。例えば航空法や航空管制、航空気象などを学んだ。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先まだ決まっていない。
-
志望動機将来的に航空関係の仕事に就いたいと思い航空工学科を選んだ。航空系の勉強をしたいと思ったから。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533764 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い先生方がほとんど企業を経て講師になったので就職ごの話が、聞けるので将来の展望を広げやすいまた敷地が広く設備が、充実しているのでとても過ごしやすいそしてすぐに近くにスーパーがあるので買い物も便利
-
講義・授業普通講義はとても解りやすいしテイネイに説明してくれるが講師に、よっては話がそれていくさらにわからないところがあっても質問すれば、懇切丁寧に分かりやすく教えてくださるのでとてもたすかる
-
研究室・ゼミ普通企業での経験を生かしておられる先生方が多いし、敷地が広く設備が、充実している各学部ごとに研究棟がありそれぞれの分野に特化した設備が設けられていて大変ありがたい
-
就職・進学普通自分の専攻に関係なく幅広く様々な、ぶんやに就職していていろいろな大学院にも、すすんでるまた帝京大学グループはとても大きいグループなのでさまざまな分野に、つながりを持っているので就職に関してはほかの大学に、比べても有利だと感じた
-
アクセス・立地普通バスが校内まで、入って来るので通学はとても便利で楽だが坂が長いので大変しかし学生用の駐車場や駐輪場があるので多少遠くてもそれほど不便にはならないまた近くにスーパーがあるので買い物するのが楽
-
施設・設備普通敷地メンセキがとても広く特に航空宇宙工学科の設備は専用の倉庫が、あるのでとても充実している各学部ごとに研究棟があるのでそれぞれの分野に特化した設備を充実させることができているほかにも運動できるスペースや屋外で実験できる場所もあるので大変過ごしやすい環境が、整っているとおもう
-
友人・恋愛普通理工系でも気難しい人は少なくみんな明るく元気な、人が多く和気あいあいとした雰囲気があるサークルによっては泊まりこみもよくあるので先輩がたとはとても深く交流を持てるし同学年ではさまざまなオリエンテーションを通して学科外でも仲良くなれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な科目から専門的な科目まで幅広い分野を、学んだ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機航空宇宙関連に、関心を持っていたのでその分野を学びたいと思ったため
-
利用した入試形式推薦入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112240 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い大学で実験を基に勉強したいと思っている学生にはとても合ってると思います。実験が始まるのは2年生からですが、基礎実験なのでとても理解がしやすいです。それをもとに3年生で応用実験を行うのでとても専門性に強くなります。将来、航空機やロケット、人工衛星の設計を目標にしている人はとても良い勉強になります。
-
講義・授業良い実際に企業で働いてた方々が教授として教えて下さるので、実践的な勉強が出来ます。経験談を交えて講義してくださるのでとても面白く受けられます。他にも学外から来てくださる特別講師の方もいます。
-
研究室・ゼミ良い専門性に特化していて少数人数で研究ができるので自分がしたい研究を思う存分できます。実験装置も多くの種類があるので困ることもありません。
-
アクセス・立地良い駅から直通のバスがあります。キャンパスの5km圏内にたくさんのアパートがあるのですぐに学校に行けます。
-
施設・設備良いキャンパス内の施設は比較的に新しく、それぞれの学科棟に様々な実験装置があります。
投稿者ID:389416 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部機械・精密システム工学科の評価-
総合評価良いとにかく、車やロボットなど、ものづくりに興味がある人にオススメです。車ではATコースという専門コースがあり、授業で車をメインに学ぶことが出来ます。更に、夏休みには任意で、ロボット工作の授業を学ぶこともできます。車もロボットも興味はないが、それ以外のものづくりが好きな人も安心してください。ものづくりをする上でほとんど必要とされる、材料力学なども学ぶことができるため、少しでもものづくりに興味がある方はオススメです。
-
講義・授業良いとにかく帝京大学では、補修に力が入っていると思います。なぜなら、夏休みに希望制で好きな授業の補修をしてくれるからです。不安な分野があってもしっかりと勉強できる点がいいと思います。また、理系ではあるものの、一年生の時には、英語や文章表現法を学ぶことができる為、卒業研究の時に必要となってくる、文章表現力も身に付けることができます。文系が苦手な人も安心して入ることのできる学校だと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中小企業/技術部門
投稿者ID:384857 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い偏差値の割には高レベルな講義が多いと感じる。
また、企業出身の教授が多く、現場の大変さや仕事関係の事など貴重な話も聞きやすい。
ただ、航空宇宙工学と名乗ってる割には航空の講義が多く、割合にすると航空:宇宙=8:2ぐらい。
航空機があっての宇宙機という考えなので仕方が無いが、宇宙系を学びたいと思って入学すると落胆するかも。
どうしても宇宙系をやりたいと言う方は、航空機そのものもちゃんと勉強すると難しく面白いものなので、それを学びつつ、自分で宇宙系の勉強やサークルに入るほうがいいかもしれない。
最終的にどう過ごして行くかは自分次第だが、周りの教授陣は味方になってくれやすい。 -
講義・授業良い講義のレベルそのものはかなり難しい事をやっていると思う。
分からないところは聞きに行くなり、復習するなりしないとあっという間に置いてけぼりを喰らう。
どうしても行き詰まった時は快く教えてくれる教授が多いので、溜め込まないで利用するのが吉。 -
研究室・ゼミ普通3年後期から研究室に仮配属になり、4年から本格的に卒業研究に取り組む流れになる。
どの研究室も専門的な研究をしているので当然ながら難しい。
卒業研究を始めるまでにどれぐらい単位を取っておくかを考えておいた方がいい。 -
就職・進学良いクラス40人として、就職に35人、進学に5人ぐらいの割合になる。
進学に関しては基本的に帝京大学大学院にそのまま進学になるケースが多い。
就職は思いのほか大手企業や上場企業が多く、それに次いで優良中堅企業といったところ。
主な就職先は基本的に設計職か生産系が多い。
極稀に成績上位層の人が大手メーカーに就職することがあるが、必ずしもそうなるとは限らず、成績が今ひとつの人でも普通に大手航空会社に就職したりする。(要は学歴どうこうよりも、学生時代に何をしたかが大事かもしれない。)
ただ、全体を通して見ると航空宇宙業界は4割ほどで、車、住宅、電装など幅広い分野に就職している。
そのため、就活は視野を拡げて捉えたほうがいいかもしれない。 -
アクセス・立地悪い宇都宮駅からバスで30分程だが路線が通ってない地域もある為、大学から距離がある場合は自転車が必須。
しかし、大学の前は住宅街で坂道になっているので汗だくになる。
大学の隣にスーパー、下にコンビニ、飲食店があるが、それ以外はこれと言って無い。
出来ることなら車の免許を取って自家用車で通学し、帰りに市内に遊びに行くという流れが出来ればベストかもしれない。 -
施設・設備普通全体的に比較的新しいが狭い。
とはいえ学内には、図書室、コンビニ、トレーニングルーム、運動場などがひと揃いあるため、学生生活に困ることはない。
そもそも小規模の理系学部。
大きな設備は求めちゃいけない。 -
友人・恋愛普通全国から同じ志を持った人が多い為、仲良くはなりやすい筈。
学科を跨ぐと関わりは減るが、サークル活動を通して友人関係を築けないということは無い。
入学してからの自分の行動で色んな人間と関わりを持つようになるかもしれない。
ちなみにヤンキーみたいなのはまず居ないので安心して欲しい。
居ても話すと存外真面目であることが多い。
恋愛に関してはそもそも男女比率が8:2~9:1。
男子は特に諦めましょう。
恋愛をしたければ他の大学に視野を向けるのもあり。
余談だが、チェックシャツ、パーカー、カーゴパンツ率が非常に高い。 -
学生生活良い学内では学園祭の他にも定期的にスポーツ大会や流しそうめんなどが開かれる。
規模が小さい割にはイベントは多いかもしれない。
サークル活動は高校の弱小校の様なイメージ。
どこを見ても物凄くガチなサークルはなく、週何回か活動するところが多い。(あくまで個人的な意見です。)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生:力学の基礎、レポートの基礎を含めた今後の元になる部分。
2年生:登竜門。難しい講義が増え、実験が始まる。
3年生:踏ん張り時。1、2年生の頃の発展系が多い。実験も複雑化。
4年生:卒研頑張りましょう。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:497092 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]理工学部情報電子工学科の評価-
総合評価良い教授も生徒もいい感じで教え合いながら学んでます
教授もいい人多いです
生徒も勉強熱心な人もいるし全然しない人もいる
する人と仲良くしたらいい感じの大学生活送れると思います -
講義・授業良い講義の内容がしっかりしておりJABEE認定もされているコースもあるので安心安全です
-
研究室・ゼミ良い研究は様々なものがあり自分に合った研究室を見つけられます
研究室に入る前に色々見ておかないと後々後悔します -
就職・進学良いかなりしっかりしてると思います
上場企業にも就職してるためパイプは太いと思います -
アクセス・立地悪い駅から遠すぎです
正直車とかないときついかな
チャリ通坂しんどいんで止めたほうがいい -
施設・設備良いめちゃくちゃ綺麗
図書館とかに自習スペースたくさんあっていい感じ -
友人・恋愛悪いサークルに入ってないから分からない
色々サークルあるけど活動してるかわからん -
学生生活良い学祭はみんな楽しんでいる
比較的楽しいと思う
色んな学科での出し物がおもろい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では共通のものをやって基本的なものを学びつつ
次の学年で広げてく感じ -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ずっと情報系の学部行きたいと思ってた
割と有名な大学行きたいなと思って選んだ
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850624 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い私が学びたくて入ったので主観的にはとてもよいところです。しっかり選んでここを選んだのであれば良いと思います。
-
講義・授業良い先生が細かく教えてくださいます。ヘリパイロットを目指す方はぜひ入学してください。
-
就職・進学良いしっかりと勉強をすればちゃんと就職するこたができます。勉強しだい
-
アクセス・立地普通駅からは遠いです。板橋キャンパスでは十条から割とかかります。
-
施設・設備良い病院内にあるこんびにや飲食店などいろいろあります。
マックはない。 -
友人・恋愛良い彼女がかわいいです。様々なサークルがあります。テニスは楽しそう。
-
学生生活普通テニスサークルがよいです。男子も女子も顔面偏差値高めですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は学べることがたくさわあって充実しています。2年からあとはわかりません。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機近くて、高校からのエスカレーター的な感じでいきました。また、きょうみがあったので。
8人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608016 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部情報電子工学科の評価-
総合評価良い先生が生徒ひとりひとりに親身になってくれるから、とてもいい学部に入ったと思います。専門性が高いので理工系に興味のある人は来て欲しいです!
-
講義・授業良い先生の対応がとてもよく、質問したら理解するまで説明してくれる。
-
就職・進学良い先生が生徒ひとりひとりに親身になって就職をサポートしてくれるから助かります。
-
アクセス・立地良い駅から遠くなく、とても通いやすいと思います。
近くにコンビニもあるのでいざと言う時に役に立ちます。 -
施設・設備良い生徒が勉強に集中しやすいように出来た自習室。エアコンも聞いててとても集中しやすく利用しやすいです。
-
友人・恋愛良い最近新型コロナウイルスによりリモートでの授業が多いが、友達はたくさん出来ています!
-
学生生活普通コロナウイルスの影響により、サークルやイベントは少し縮小気味だが、楽しくやれてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は高校の振り返りが多いが、学年が上がる事に専門性の高い学習になります。今は基盤について細かくやってます!
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機理工系に興味があったから。
家から近く、設備も整っていていいなと思ったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786178 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部情報電子工学科の評価-
総合評価良いプログラミング授業教える先生はいいです。コード教えるや説明も優しいです。一部先生の研究内容面白いです。
-
講義・授業良い教える内容の充実は大部分は充実ですが一部の先生少しく良くないだけです。
-
就職・進学良い十分と思います。就職についての講座が多いです。学生サポートも優しいです。
-
アクセス・立地良い国際学生寮生活環境いいです。買い物も近いです。学校と寮も奇麗です。
-
施設・設備良い学校の設備は十分と思います。授業の難しいさちょうどいいです。
-
友人・恋愛良い日本の友達あまりないですが留学生の友達が多いです。話題が合うからです。
-
学生生活普通サークル少ないし、サークルの時間多く場合も行きたくないです。例えば5時からや、土曜日など。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容Java、基本の人工知能知識、システム開発、データベースなど。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機好きな学びたい内容があるからです。留学は難しいチャンスから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708959 -
- 学部絞込
- 学科絞込
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 理工学部 >> 口コミ