みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/十条駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
自主性が何よりも大事
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学を基礎から学んで無理なくステップアップできるようなカリキュラムを組んでいるので、少し薬学を学ぶのは難しそうと思っている人にとっては学びやすい環境ではないかと思います。 ただ反面、選択授業がほとんどなく必修だけなので、ほかの分野もやってみたい、という人にとっては物足りないかも知れません。
-
講義・授業良い科目間の繋がりをよく考えられて組まれている感じがします。科目同士をリンクして理解することが薬学の基礎を学ぶにあたって大変重要なことなので、その点はとても助かっています。
-
研究室・ゼミ良いいろんな分野の研究室があります。基礎科目系から薬理学、毒性学、衛生学、実務実習系にも力を入れているようなところもあります。
-
就職・進学良いやはり国家資格なので就職には困らないですし、大学側で企業や卒業生による相談会も開かれているので、サポートもしっかりしているという印象です。
-
アクセス・立地良い都内で駅から10分、またキャンパス移転してからそんなに時間も経ってないので綺麗な校舎で学べるのは気持ちが良いと感じます。
-
施設・設備良い実験室や模擬薬局、調剤室など1つの建物の中に全て揃っているので移動にも時間が掛からず気に入っている点です。
-
友人・恋愛良いずっと6年間同じ教室で学んでいくので、深い友達付き合いはできます。しかし、やはり難しい学部なので留年等により学年がずれる事も多々あります。 恋人も同様にできることはできますが、何かあった時の気まずさについては考えた方が良いのかもしれません。
-
学生生活良い基本的に医療系のサークルが多いです。私も低学年の頃は時間的にも余裕があったので東洋医学系の部活に所属していました。医学や看護など他学部の人達と勉強ができる良い機会でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は高校で学んだ科目の発展系、二年次で薬学の基礎に入り、三年次で病態と絡めた薬理学、四年次では座学はおわって実務実習のためのOSCEとCBT、五年次で実務実習と卒業研究、六年次では国試勉強に集中する、といった構成になってます。
-
就職先・進学先薬局や病院を考えていますが、来年の実務実習で方向を決めようと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494120
帝京大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細