みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    ここ天国です

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      西洋史コースに関して言えば、ほかのコースに比べると選択肢の幅が多くはなかったので、この評価にしました。
    • 講義・授業
      普通
      やる気のある講師とない講師の差が激しい。国立大学を定年して私立に来た講師はその傾向が強い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      西洋史コースに関しては本当にゼミの選択肢が少ない。古代を専門にしている講師はオリエント地域しか指導してくれない。
    • 就職・進学
      普通
      特にサポートを利用しなかったのでよくはわからない。周りは難なく就職で来ていたので真摯にサポートしてくれるんじゃないですかね。
    • アクセス・立地
      普通
      多摩モノレールの駅から徒歩10分しかないので通いやすい環境ではあります。スーパーもあるので住みやすいですよ。
    • 施設・設備
      普通
      最近は博物館もできたと聞きますので、依然と比べると充実した環境にはなったと思います。
    • 学生生活
      普通
      毎年毎年学園祭が催されているのだからイベントには苦労しないと思います。サークルは知らん。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は各種の歴史を学び、2年以降は学びたい地域ごとにコースに分かれて勉強します。3年でゼミに所属し、4年で論文を執筆します。
    • 就職先・進学先
      公務員になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492494

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
明星大学

明星大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。