みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20243/200_20243.jpg)
私立東京都/十条駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
多彩なジャンルから学べた
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部心理学科の評価-
総合評価良い教師数も多いため、漠然と学びたい事が決まってない人にはよいかも
他学科の講義も受けられるし、学科数も多い為
講義数は必然的に多くなる。
また。図書館が新しくなったばかりなので
蔵書数は劣るが
パソコンなどの設備はよい -
講義・授業良い下級年の時には、浅く広く学べる。
ゼミに入る頃には、専門的なことも学べる。 -
研究室・ゼミ良い非常勤講師の数も多い為、学校の常勤の専門外でもフォローしてくれることがある。
-
就職・進学普通スポーツなどで、名前は有名。
-
アクセス・立地悪い京王線から遠い。
モノレールからが一番近いが高い。 -
施設・設備普通新本部棟が建つので、設備は新しくなる
。 -
友人・恋愛良い同じことを学びたい学生が集まるので、嗜好性は似たような感じで付き合いは楽かな。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会心理学について、基礎から応用まてしっかり学ぶことができました。
卒業論文では、
最新のテーマに関してコミットもできた -
所属研究室・ゼミ名大江ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ステレオタイプに関連した研究
社会心理学基礎部分 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先it関連のサービス業
-
就職先・進学先を選んだ理由内定が早く出たことが一番大きい
給与面がよかった -
志望動機当時学びたい教授がいた為
また、関連研究も充実していたから -
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特に利用していない
-
どのような入試対策をしていたかセンター対策を行っていた
特に大学の対策は行っていない
投稿者ID:120311 -
帝京大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細