みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ
私立東京都/十条駅
文学部 史学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い歴史を学びたい人にとっては良い環境であると思う。
基本的には歴史の授業中心であるが、講師によって歴史からなにを学ぶのかといった部分が異なり、ただ歴史を学ぶだけの授業だと役に立つのか疑問だった。 -
講義・授業普通内容としては様々な国や時代の歴史を学べるるし、選択することができるので充実していると思う。
単位については講師によって取得しづらかったり、講師の本を買う必要がある授業があるなどでムラがあった。 -
研究室・ゼミ普通基本的には淡々とゼミの状況をみて、うけていくようなものだったのであまり印象にない。
特別なゼミとかは講師と仲良くないと開かない印象はあった。歴史が大好きで講師と仲良くなれればそれなりだと思う。 -
就職・進学悪い状況などは細かくきかれたがあまり良い就職先はなかった。
歴史を仕事にすることもできず、紹介されたのがネジ工場だったので就職先はイマイチ
史学科ならではの就職先はほぼない -
アクセス・立地悪い駅からも遠いし、高台にあるので坂を登る必要あり。
とにかく遠かった。どの駅から通ってもイマイチでバス利用したり、歩いたり、立地は良くないと思う。
周りにも特に何もない -
施設・設備悪い特に特別な施設などはない。
学校が大きいのでそれなりに施設はあるが史学科が利用できるような施設などはあまりなかったように思う。
特にそういった取り組みもなかった -
友人・恋愛普通サークルなどに入ったら、それなりに積極的に行動しないと仲間などはできない。
歴史好きかただ史学科にきたのかで、かなり差があるかもしれない。
歴史好きだけだとあまり仲良くなれない -
学生生活普通サークルなどは多かった。
考古学サークルなどもあり、外部の学校と活動などもしていた。
また他にもサークルはかなりの数があり、サークル選びに迷うほどだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は歴史の概要や英語などだったが二年目からは、好きな時代の好きな国の歴史を学べるようになる。
興味のあるものが多く、非常に良かった -
就職先・進学先知り合いのレンタルビデオ業界に入社した。
その後転職し、IT業界にいった
投稿者ID:431387 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通特に可もなく不可もないからこの評価。自分は英語を使う授業を中心に受講したいと考えていたが、自分の学科だけだとちょっと物足りなかった。まあ日本語の授業が面白くなかったわけではないけど
-
講義・授業普通それこそ教員による。もともと国立大学で教えていた先生はいろいろと面倒で、あまり授業に熱があるようには感じられんかった
-
研究室・ゼミ普通教授が興味を持ってくれる内容であれば充実できる討論を行ってくれたが、そうでない場合がいくつか質問して終わりって感じだった。
-
就職・進学普通たびたび連絡してくる。一応自分で就職のプランを提示するのだが、いろいろと薀蓄を垂れてくるイメージ。
-
アクセス・立地普通大学の近隣に住んでいたからアクセスは何とも言えない。買い物したり食事をするのに困ることはない。遊びに行くのは不便かな。
-
施設・設備普通最終学年の時に博物館ができたから、いろいろ研究資料を探す分には困らなかった。ほかの学科は知らないけど。
-
友人・恋愛普通結局のところ友人関係とか恋愛関係といった人間関係は、自分でどうにかするものだから学校がどうとかは関係ない。
-
学生生活良い文化系もスポーツ系もそれなりに数はあるから選択する分には困らないんじゃないかな。新しく設立するのも認可早いし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は各地域の歴史の基礎。
2年次は具体的にどの地域を勉強するかを選択して、より子細な歴史を勉強。
3年次は卒論に向けて、具体的な年代やテーマを決めてゼミとかで調査結果を報告してくかんじ。
4年は卒論で授業はほとんどない。 -
就職先・進学先地元で学芸員。
投稿者ID:428774 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部史学科の評価-
総合評価良い史学科は学生のほとんどが真面目で、教授もとても授業に力を入れている感じがします。また、自分のやりたい時代、分野を集中して行える環境下で勉強ができるのでとてもいい雰囲気で勉強できています。
また、史学科で教職を取っているのですが生徒の扱いがよく、資格関係にも力を入れているような感じもします。 -
講義・授業良い史学科では、ほとんどが集中講義なため、一方的に先生が話す展開になるのですが、先生の言っていることをちゃんと聞くと面白かったり、自分に合う合わないがうっすらとわかる気がします。なのでとても価値があるものだと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室は充実してると思います、色々な書物もあるので行く価値は充分にあります。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は大塚帝京大学ですが、坂がとても多く、正直いうと通いづらいです。しかも、バスの本数がとても少ないため、急いでても混んでたりしておもいおもいの学生生活というものがスムーズにできていない感じがします。
-
施設・設備悪い施設、設備については、もう少しエレベーターやエスカレーターをつけてもいい気がしました。あとは、自動販売機やコンビニを多く設立することによって周りをよくしたらいいとも考えています。
投稿者ID:381383 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価普通全体的にオタク気質な学科で、大人しい人が多い傾向にあります。また、文学部自体は女子が多いですが、史学科に限っては男子の比率が高いです。教授陣はそれなりに充実しており、やる気のある学生にはとても親身になって指導してもらえます。
-
講義・授業普通真面目な学生、やる気のある学生にはとても親身になってサポートしてくれます。ただし、講義は専ら聞くばかりなので、興味のない内容の講義はとても眠いです。
-
研究室・ゼミ普通選択する分野によります。日本史に関しては幅広い年代・地域を研究する教授が揃っているため、充実していますが、その一方で西洋史や考古学、地理関しては偏りがあります。
-
就職・進学普通就職実績は正直期待できませんが、その分早めに対策を始めれば、何ということはありません。キャリアセンターの方はとても親身になってサポートしてくれるので、積極的に活用していくと良いでしょう。
-
アクセス・立地悪い自然が豊かですが、丘の上なのでアクセスは最悪です。
-
施設・設備普通今年度中?に新しい校舎が出来上がります。外観、内観共に綺麗で、エレベーターエスカレーターパソコン室など充実しています。また、構内にはセブンイレブンとファミリーマートがあり、コンビニはとても充実しています。
-
友人・恋愛普通それなりでしょう。
-
学生生活普通それなりでしょう。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中中堅リフォーム会社/総合職/営業
第一志望企業から内定を頂いています。
投稿者ID:347092 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い雰囲気がかなりいいと思います。カリキュラムもしっかりしているので文武両道を行うことが可能だと私は思います。
-
講義・授業良い若い先生方は、板書が綺麗でわかりやすいことレジュメも良いではなく、説明もうまくレジュメを見ると授業を思い出すことが出来ました。
また、興味のある分野や飽きないように工夫がされており、学ぶことが楽しくなることが多くありました。
教育学に精通している方々なので、先生方がしてきた経験談や実際に教鞭をとられていた方が多くいるため、授業の進め方にはいつも感心させれていました。 -
施設・設備良い綺麗ですとにかく。
新校舎が出来ただけでなく、施設も綺麗にしており徐々にキャンパス整備が進んでおります。
ですが、エレベーターはとても混みます。 -
学生生活良いとても充実。
先輩後輩などの縦の関係が強く、社会に出てからもそのつながりは切れることがないと聞きます。
自分の進路や就職先の悩みなども暖かく先輩は対応してくれますし、学校もその点に関してはあつく対応していただけます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:345350 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通悪くないが、良くも悪くも下の上だと思います。
一般の試験難度は同程度の偏差値の学校学科と比べて低めだと思います。
ここも偏差値は高くはないですが、学校柄、他の、更に偏差値が低い学科の人とも同じキャンパスのため、講義や部活、サークル等で一緒になります。
就職活動への支援は厚い方だと思います。
ただ、それを活かせるかどうか、説明会にいわゆる優良企業が来るかどうかはまた別の話かと思います。
希望し、自分から行動すれば、模擬面接による面接対策や履歴書への赤入れをしてくれます。
個人的には新卒ハローワークの模擬面接や履歴書への赤入れの方が役に立ちましたが、してくれることはほとんど同様です。担当によって多少の当たり外れがあるところも。
結局のところ、自分できちんと対策をとったり就職活動で積極的に動ける人にはわざわざ大学でしなくてもいい範囲とも言えると思います。
行き先はともかく、とりあえず就職する人が大多数なので、就職率も悪くないと思います。
サークル活動は充実しています。キャンパスの人数が多いのでサークルも多く、選びたい放題です。
自分に合ったサークルを選ぶと良いと思いますし、複数掛け持ちも有りかと。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先販売
投稿者ID:337512 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部史学科の評価-
総合評価悪い専攻する内容によっては満足出来ないかもしれない。東洋史や日本史を専攻するならば教員も多く選択肢が多いが西洋史や地理学などは教員が少ないので分野の選択肢が少ない。
-
講義・授業普通自分の専攻以外の分野の授業も受けることができ、授業を受けていくなかで自分の専攻を決めることが出来る。卒論指導もきちんとしてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い2年生の前期からゼミの前段階の様な授業が始まり、3年生になると本格化してきます。日本史、東洋史、西洋史、考古学、地理学、美術史・文化遺産、の6個の分野から選択します。ゼミの数は分野によってバラつきがあり、日本史が最も多く、次に東洋史、美術史・文化遺産となり、地理学、考古学、西洋史はかなり少ないです。
ゼミでは、発表やディスカッションを多くやります。そして、4年生では卒論指導が中心です。 -
アクセス・立地悪い最寄りは多摩モノレールの大塚・帝京大学駅です。そこから徒歩15分ぐらいです。モノレールの駅から向かった場合、大学の入り口が非常に急勾配の坂になっています。また、京王線の多摩センター駅と高幡不動駅、聖蹟桜ヶ丘駅からバスで来る生徒も多いです。
-
施設・設備悪い新しい校舎が完成しつつあるのでそちらは綺麗ですが、旧い校舎はエレベーターが混雑するので上の階の教室に行く時は面倒です。帝京大学は生徒が多いので昼休みの学食は非常に混雑します、新しい建物に学食をもう1つ作っているそうですがそれでも混雑を解消できるとは思えません。敷地内にコンビニが2つあるので便利です。
図書館では資料の貸し出しとパソコンの利用、映画や映像資料の視聴が出来ます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337052 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部史学科の評価-
総合評価普通1年生で日本史、西洋史、東洋史、地理、考古学の基礎となる授業を必修で受けます。専攻を決めている人からすると面倒くさいかも知れませんが、色々な歴史について知ることができて、これからどの歴史を専攻するか悩んでいる人には良いと思います。
-
講義・授業普通1年生の時はほとんど必修で時間割が埋まってしまうので、好きな授業を取ることができませんが、2年生からはかなり自由がききます。
-
アクセス・立地悪いバスがすごく混みます。行きも帰りもバス停にすごく生徒が並んでいます。行きは直行便の他に各停もあり、そちらだと学校に行かない方も多く乗るので、少し嫌な顔をする方もいます。
-
施設・設備悪い全体的にエレベーターが少なく、階段が狭いです。特にエレベーターはすごく混みます。長蛇の列ができるので、階段の方がいいかもしれません。また、お昼時は食堂が混み、座れません。大学構内にコンビニはありますが、お昼時はとても混むので、お昼ご飯を買いに行くとお昼の時間の半分以上が過ぎることもあります。トイレはきれいで各階にあります。また、学生ラウンジというものがあり、そこで昼食をとったりすることができます。
授業と授業の間の時間が15分で、大学構内の端から端に移動する場合は時間が足りないことが多々あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な歴史を学ぶことができるので、基礎がしっかりすると思います。
投稿者ID:334113 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価良いうるさい人がそんなにいないので授業に臨みやすい。また、めんどくさい教授も少ないので必修の単位も落としにくいと思う。歴史を学びたい人にはぴったりな学科である。
-
アクセス・立地悪い八王子にあるため都内からでも電車で1時間以上かかる。また多摩モノレールで行く場合は最寄り駅である大塚帝京大学駅から徒歩で15分くらいかかるためとても疲れる。そして大学についても入り口に長い坂があるためふゆは滑るのに注意して登り夏は汗をダラダラかきながら登る。
-
施設・設備良いいまは古い校舎がどんどん立て替えられてるため新しい校舎で授業することが多い。また今から2年後くらいにはキャンパス内がもっと綺麗になると思われる。
-
友人・恋愛普通自分の学科は変わった人が多いが、悪い人はいないと思う。女の子は少ない。仲良い友達も自分から行動すれば割と作れる。体育の授業とかで作るのがありかもしれない。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるのだが、いわゆる飲みサーというのがあるのでそれに気をつけて探してもらえればいいと思う。
投稿者ID:329578 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い日本史が古代から近現代まで幅広く、専門的に学べるため、日本史に興味がある人にはすごくお勧めである。また、昨年から世界史にも力をいれたため、東洋史・西洋史共に色々な年代が学べる。
-
就職・進学悪い就活に関しては積極的だが、特に中高の教職については、もう少し、力を入れて欲しいところである。
-
アクセス・立地悪いバスが通っているので、バスなら通いやすいがお金がかかる。一方、モノレールだと電車通学なら安くすむが、駅から坂道を15分ほど歩くので、特に夏は大変である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、日本史・古代史・西洋史・東洋史・地理のすべてを勉強する。その中で自分に適している、または興味がある内容を見つけ、二年次以降は、科目を絞って勉強することができる。
自分は元々、日本史の近代が好きだったので、二年次以降は近代を中心に授業を受けた。また、日本史だけでなく、東洋史の近代の授業もとり、日本との関わりや世界の動きを関連させて勉強できるので、知識の幅がより広がる。 -
就職先・進学先教師
投稿者ID:322406
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ