みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ
私立東京都/十条駅
文学部 史学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い色んな学部の人がいるので他学部の学生とも仲良くなれるし他学部のの一部の授業も受けられる。学生生活を充実させられるかは自分次第
-
講義・授業良い1年生は日本史、西洋史、東洋史、考古学、地理の基礎を学び、2年生からは専門的に学んでいくようになる。他学部の授業も受けられるので幅広く知識が身に付く
-
研究室・ゼミ良い前は卒論を書かなくても卒業できる代替科目を取っていれば卒業できたけどそれは廃止すると言っていたので今はもうないと思う。所属していたゼミでは先生にメールで気軽に相談できた
-
就職・進学普通中小企業への就職に強いと聞いた。キャリアサポートの窓口があり、そこで相談に乗ってもらえる。インターンシップや就職に向けた授業もある
-
アクセス・立地普通最寄り駅の聖蹟桜ヶ丘や高幡不動からは少し遠いが構内まで行くバスが出ているのでそれを利用すると楽ちん。
-
施設・設備普通校舎は新しくないものが多いがエレベーターがついているので移動は楽だと思うが授業が終わる時間は人でごった返すので結局階段を使うこともある。17号館は新しくてとてもきれい
-
友人・恋愛良いオタクからギャルまで色んな人がいる。他学部の授業も受けられるのでそこで他学部の学生と仲良くなれるチャンスに恵まれると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史、西洋史、東洋史、地理、考古学の基礎から日本史近世の社会制度
-
所属研究室・ゼミの概要日本史の近世の歴史についてのことならなんでも
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機歴史に興味があったので勉強してみたいと思った
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師四谷学院
-
どのような入試対策をしていたかまずはひたすら暗記した。できないところは繰り返しやった
投稿者ID:127507 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通どこの学科でも結局は自分次第だと思う。一生懸命に取り組めば充実した学生生活を送れるしいい加減にしていればクソみたいな学生生活になると思う。
-
講義・授業普通考古学、地理、西洋史、日本史、東洋史の教授の授業中から自由に自分が興味のある事に合わせて受講できると思う。
-
研究室・ゼミ普通私のいたゼミは毎週顔を出す必要はなく、何か用があるときに教授に連絡を取って論文についての相談などした。
-
就職・進学普通学内にキャリアサポートの窓口があり、そこで予約をした後に就職などの進路相談にのってもらえる。資料や求人票は閲覧自由。
-
アクセス・立地悪い八王子キャンパスは聖蹟桜ヶ丘や高幡不動から来るとすると少し遠いのでバスを使うことになると思う。このバスは構内まで行くのでその点では便利。
-
施設・設備普通7,8,10,11号館は授業が終わるとエレベーターも階段も人でごった返すので移動が大変。17号館は新しいのでめちゃくちゃ綺麗。図書館の居心地が良いのでよく使った。学食に過度な期待はしないこと。
-
友人・恋愛普通ギャルぽい人や真面目な感じの人などタイプの違う色々な人がいる。他学部の学生も取れる授業があるので他学部の学生とも友達になれる機会があると思う。部活やサークルに入っていなかった私も実際に他学部の人と友達になれた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のうちは考古学、地理、西洋史、日本史、東洋史の基礎を学び、2年からは自分の専攻したいものに合わせて学問を深めていく。もちろん自分の専攻以外にも興味があれば他の授業も(必修も)受講できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先専門学校
-
就職先・進学先を選んだ理由デザインにも興味があったのでやってみようと思った。
-
志望動機ゲームの影響で歴史に興味がわき、知識を深めたいと思った。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師四谷学院
-
どのような入試対策をしていたかまずは暗記、基礎的なことから行っていった。
投稿者ID:116407 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い学科別に専任がいるので、わかりやすい・きつい・楽などさまざまですが、全体的には平均的なのでやりやすい。そこそこ頑張る程度で問題なかった7
-
講義・授業普通講義はそこまで難しくないのですが、きつい人とそうでない人の差が大きいので、注意が必要。テキストがあるとないのでも、難易度が変わってくる。
-
研究室・ゼミ良い学科のほうで教授をある程度決めてくれるため、すんなり参加できる。その人その人によっては毎週でなくても構わないので、負担が少ない。
-
就職・進学悪いネームバリューはないので非常に厳しい。頻繁に企業説明会を開催するが、それなりの企業しか来ない。ハローワークに行った方が就職率は高い。
-
アクセス・立地悪い勉強もプライベートも充実したいと思っている人にはいい大学だと思いますが、いかんせん交通の便が悪すぎるので、交通費が結構かかるのが難点です。
-
施設・設備悪いお金をかけている割には敷地が広すぎるので移動が大変。学食は金額>味なので、コンビニのお弁当で十分なほど。逆に飲み物はやすいのでいいと思う。
-
友人・恋愛普通出会いなんて期待する方がおかしい。サークル活動をめいいっぱいやった方が時間を無駄にしないのでいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校では勉強できない歴史の知らないことを知るきっかけになった
-
所属研究室・ゼミ名本田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要卒業論文のレクチャーや書き方の指導。調査の仕方など
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校時代から歴史を勉強したいとおもっいたから
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:112028 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通歴史を学びたいと思う人にはとてもいい学科だと思います。
総合大学なので、歴史以外にも、文学部をはじめ、経済学部、法学部、外国語学部、教育学部など、文系の学部がいくつかあり、その学部の一部講義を受講できる制度もあり、単位として認められます。なので、いろいろなことをしている人が多く、将来何がしたいのか、まだ見つかっていない人には、いい刺激になると思います。
自由にいろいろ学べて、最高の大学生活になる反面、自分から動かないと得るものはないので、何も学べない大学生活にもなりえます。 -
講義・授業良い教鞭をとってくださる教授陣は、東京大学などの一流大学を定年で退職され、その後、研究者として引退するまで、この大学で研究を続けている方が多いです。
長い研究生活で得た知識を教えてくださるので、深い専門的な授業を受けることができます。
しかし、逆を言うとお年を召した教授が多いので、若い先生が少ないともいえ、世代間格差などでコミュニケーションなど少々つらいときもあります。 -
研究室・ゼミ良い私が所属していたゼミの先生は、元防衛大学の教授で、明治から昭和期の戦史が専門の方でした。
戦史が学べるゼミは、日本の大学では、探しても珍しいです。
教授は指導が厳しい方で、歯に衣着せぬ評価を下さるので、へこむことも多いですが、指導に従えば、すばらしい研究にもなるので、今思えばとてもよい教授でした。 -
就職・進学悪い大手企業への就職実績は少ないですが、大学構内に求人を出している業者を招き、合同説明会を開催して、そこから就職していく実績があります。
また、キャリアセンターなどの就職相談窓口が充実しており、上手く利用すれば、よりよい就職活動ができると思います。
しかし、私が就職活動をしたころは、ちょうど東日本大震災の影響が色濃く残る時期だったので、大変厳しい就職活動時期でしたので、苦戦を強いられよい職場にいけたとは言えず、私を含めて、私の知っている学友のほとんどは、介護、警備、その他零細企業、フリーターなどの厳しい職場にしかいけませんでしたので、大学のネームバリューはさほどないと思われます。 -
アクセス・立地普通キャンパスは東京都内の多摩地域にあり、京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、多摩センターが最寄り駅になります。そのほかにも多摩都市モノレールからの通学も可能です。京王線沿線各駅からは、バスで10~15分運賃は200円前後で、モノレール駅からは徒歩15分ほどでキャンパスにつきます。構内は、図書館、学食、コンビニなど充実しており、徒歩15分圏内には弁当も販売している激安スーパーや飲食店など、施設が充実しています。
-
施設・設備良い私の通っていた八王子キャンパスの校舎自体は、専門学校を巨大化させたような、少々貧弱な建物です。
しかし、八王子キャンパスは現在再開発中で、新校舎の方は、見違えるようなきれいな教室で、10万冊以上の所蔵を誇る巨大な図書館や、現在建設中の超高層校舎もあり、今後の発展が期待できます。
学食も学内に3箇所あり、いくつかの店舗は入店しているので、選ぶ楽しみがあります。 -
友人・恋愛普通歴史学科ということもあり、興味が重なる友人が見つけやすいです。個性的な人も多く、他学科・学部との共通授業や共通の資格過程もあることから、他学部の学生も含めていろんな人と友人になれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史について、日本史、東洋史、西洋史、考古学、地理学の各分野の基礎基本から始まり、各時代の各地域、庶民の生活や当時の政治など、歴史に関するあらゆる事柄のひとつについて、掘り下げて研究する専門分野まで、歴史に関するさまざまなことが学べます。
-
所属研究室・ゼミ名日本近現代史専攻ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本史の明治維新以降の歴史について、テーマを決めて研究します。担当の教授の方が、日本の軍事史の専門家なので、日本の軍事が絡む研究テーマを選ぶ学生が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先就職活動に失敗し、地元に帰省後、アルバイトをしながら、現在も就職活動を継続中。
-
就職先・進学先を選んだ理由新卒での就職活動時期が、東日本大震災の影響が採用活動にまだ残っている時期と重なってしまい、自分の思うように就職活動ができなかったため。また、東京にとどまって就職活動を続ける財力が自分や家庭になかったので、帰省して、地元でアルバイトをしながら、自分のやりたい仕事、できる仕事を探したいと思ったから。
-
志望動機日本の近現代史、特に軍事の歴史が学びたいと思い、防衛大学校以外で、日本の軍事史の専門家のいる関東の大学が、本校だけだったので、自分の学力でも進学できることもあって、こちらの大学を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個人塾
-
どのような入試対策をしていたか苦手な教科、特に英語を中心に勉強して、テストの点数の底上げをした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117886 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い歴史を学びたいと思う人にはとてもいい学科だと思います。総合大学なので、歴史以外にも、文学部をはじめ、経済学部、法学部、外国語学部、教育学部など、文系の学部がいくつかあり、その学部の一部講義を受講できる制度もあり、単位として認められます。なので、いろいろなことをしている人が多く、将来何がしたいのか、まだ見つかっていない人には、いい刺激になると思います。自由にいろいろ学べて、最高の大学生活になる反面、自分から動かないと得るものはないので、何も学べず最悪の大学生活にもなりえます。
-
講義・授業良い教鞭をとってくださる教授陣は、東京大学などの一流大学を定年で退職され、その後、研究者として引退するまで、この大学で研究を続けている方が多いです。長い研究生活で得た知識を教えてくださるので、深い専門的な授業を受けることができます。しかし、逆を言うとお年を召した教授が多いので、若い先生が少ないともいえ、世代間格差などでコミュニケーションなど少々つらいときもあります。
-
研究室・ゼミ良い私が所属していたゼミの先生は、元防衛大学の教授で、明治から昭和期の戦史が専門の方でした。戦史が学べるゼミは、日本の大学では、探しても珍しいです。教授は指導が厳しい方で、歯に衣着せぬ評価を下さるので、へこむことも多いですが、指導に従えば、すばらしい研究にもなるので、今思えばとてもよい教授でした。
-
就職・進学悪い大手企業への就職実績は少ないですが、大学構内に求人を出している業者を招き、合同説明会を開催して、そこから就職していく実績があります。また、キャリアセンターなどの就職相談窓口が充実しており、上手く利用すれば、よりよい就職活動ができると思います。しかし、私が就職活動をしたころは、ちょうど東日本大震災の影響が色濃く残る時期だったので、大変厳しい就職活動時期でしたので、苦戦を強いられよい職場にいけたとは言えず、私を含めて、私の知っている学友のほとんどは、介護、警備、その他零細企業、フリーターなどの厳しい職場にしかいけませんでしたので、大学のネームバリューはさほどないと思われます。
-
アクセス・立地普通キャンパスは東京都内の多摩地域にあり、京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、多摩センターが最寄り駅になります。そのほかにも多摩都市モノレールからの通学も可能です。京王線沿線各駅からは、バスで10?15分運賃は200円前後で、モノレール駅からは徒歩15分得キャンパスにつきます。構内は、図書館、学食、コンビニなど充実しており、徒歩15分圏内には弁当も販売している激安スーパーや飲食店など、施設が充実しています。
-
施設・設備良い私の通っていた八王子キャンパスの校舎自体は、専門学校を巨大化させたような、少々貧弱な建物です。しかし、八王子キャンパスは現在再開発中で、新校舎の方は、見違えるようなきれいな教室で、10万冊以上の所蔵を誇る巨大な図書館や、現在建設中の超高層校舎もあり、今後の発展が期待できます。学食も学内に3箇所あり、いくつかの店舗は入店しているので、選ぶ楽しみがあります。
-
友人・恋愛普通歴史学科ということもあり、興味が重なる友人が見つけやすいです。個性的な人も多く、他学科・学部との共通授業や共通の資格過程もあることから、他学部の学生も含めていろんな人と友人になれます。
-
部活・サークル普通総合大学ということもあり、学生数が多いので、部活もサークル活動も活発で充実しています。部活では、ラグビー部や駅伝部が強く、ラグビー部は大学リーグ4年連続優勝、駅伝部も箱根駅伝にシード出場の実績があり、有名です。サークルも多種多様で、マンガ、茶道、音楽系など様々あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史について基礎知識から、日本史、東洋史、西洋史、地理など専門分野まで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名日本近現代史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本の近現代史なら何でも学べますが、先生が日本近現代の戦史が専門だったので、戦士を研究する学生が多かったです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先内定を得ることができずに就職活動を継続
-
就職先・進学先を選んだ理由東日本大震災影響の影響が残る時期で、先のリーマンショックの影響も抜けきらず、有効求人倍率も低かったので、なかなか就職先も決まらなかった。また、現在社会問題になっているブラック起業の問題も騒がれ始めた時期ということもあり、下手な企業には就職できず、納得のいく就職活動を続けたかったから。
-
志望動機日本の戦争史を学べて、私の実力では入れる関東圏の大学がここしかなかったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか二科目入試なので、得意な国語と日本史を100点を取る勢いで勉強した。塾や過去問集を活用した。
投稿者ID:81195 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い歴史について学びたい、研究したい、追求したいことがある人にはとてもいい学科だと思います。また、総合大学であるため同じキャンパスに経済学部や法学部など様々な学科があり、学生数も多くサークル活動も活発なので、いろいろな事をしている人が多く、将来何がしたいのかまだ見つかっていない人にとって、何かしらの発見にもつながるかもしれないのでいいと思います。何をするのも自由なので、好きなことに没頭できる一方、嫌な事から逃げ続け何もしないこともできてしまいます。自分自身の行動しだいで、最高の大学生活にも、最悪の四年間にもなり得ます。
-
講義・授業良い日本史を中心として、西洋史、東洋史、考古学の専門分野のエキスパートな先生方が集まっていて、専門的な指導や奥深い知識を得ることができます。また、総合大学なので、経済学部や法学部などの他の学部学科の授業の一部を受講でき単位を取得することができます。
-
研究室・ゼミ良い旧帝大から移籍してきた様々な歴史分野の先生方から専門的な指導を受けることができ、やる気があれば深い研究をすることができます。逆に、手を抜く学生には厳しい指導がある面もあります。
-
就職・進学悪い巨大な総合大学なので、トップクラスの学生は大手銀行など有名企業から内定をもらって来る学生もいます。しかし、他の有名大学と比べると偏差値が低い大学なので、大多数の学生が一般の中小企業に入社します。また、就職活動に失敗しフリーターになる学生も少なくないのも事実です。
-
アクセス・立地普通東京都の多摩地域にキャンパスがあり、京王線や小田急線、多摩都市モノレール沿線になります。しかし、立地が駅から離れた丘の上にあり、少々の山登りになる通学路やバスによる通学になり、通学が少々大変です。
-
施設・設備普通キャンパスは再開発中で、現在使われている旧校舎は、専門学校のような少々古めかしい貧相なものです。しかし、すでに完成している新校舎の膨大な蔵書を誇る巨大な図書館や新教室は新しくきれいで、近々竣工予定の超高層校舎が完成すると、とても快適なキャンパスライフが送れるともいます。
-
友人・恋愛普通巨大な総合大学なので、学生数が多く、授業、サークル、既存の友人らとの飲み会などで、様々出会いがあります。いい人もたくさんいますが、悪い人もいるので、友人は選んだほうが良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史を中心として、西洋史、東洋史の古代から近現代まで学ぶことができます。また、その他に考古学や地理のコースもあります。
-
所属研究室・ゼミ名日本近現代史専攻。
-
所属研究室・ゼミの概要日本の近現代史の時代区分に該当する様々な歴史的な事柄を研究できます。教授が、軍事史の専門家である為、戦争に纏わる歴史を研究する学生が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先東日本大震災の影響で、就活に失敗し、無職
-
就職先・進学先を選んだ理由リーマンショックの不況や東日本大震災の不況の影響で、2013年新卒の求人が非常に厳しい状況で、ブラック企業の問題も現在ほど問題になっていなかったため、就職活動に失敗した。
-
志望動機近現代の日本の戦争の歴史に興味があり、自分の学力レベルで入学でき、自分の研究したい分野の専門家がいる大学が、帝京大学しなかったため、ここに入学しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個人経営の塾。
-
どのような入試対策をしていたか得意分野を伸ばし、苦手な分野をできるだけ平均点に近づける努力をした。過去問を多く解いた。
投稿者ID:74378 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通総合大学なので、様々な事を学びたい学生が存在します。文学部はメインキャンパスの八王子キャンパスに4年間在籍することになるので、他学部学科の人と交流が持て、友達を作ろうと思えば、たくさん作れます。しかし、偏差値やネット上での悪評判が反映する悪い面もあり、勉学をする気のない質の良くないような学生も存在した。
-
講義・授業良い偏差値の割には、教授陣の質は高いと思います。東京大学などの有名有力大学から定年退職後に、高齢になる残りの期間を、帝京大学に再就職して教授となる方も多いので、教授陣の専門性はきわめて高く、やる気を持って、教授陣と接すれば、有意義な研究や学生生活を送ることができると思います。また、総合大学の強みで他学部学科の授業を公聴し、一部の単位を取得することもできます。
-
アクセス・立地普通私の通っていたメインキャンパスの八王子キャンパスは、京王線で新宿駅より、大学最寄の聖蹟桜ヶ丘まで特急電車で40分ほどでいけます。しかし、大学のキャンパスは駅よりはなれて丘の上にあるので、聖蹟桜ヶ丘駅からバスで待ち時間を含めて15~25分ほどかかります。駅から歩くと、30分以上1時間ほど坂道を歩くことになります。キャンパス内は、丘の上にあるということもあり、諸施設がコンパクトにまとめられており、キャンパス内の移動にはさほど困りません。飲食店やスーパーなどの大学付近の商業施設は、すべてキャンパスのある丘の下にあるので、坂道を片道20分前後かけなければ、利用できない点が少々不便です。
-
施設・設備悪い八王子キャンパスの校舎自体は、シンプルな建物で、丘の上という立地から少々手狭な構造をしていますが、全ての校舎は、屋根付の渡り廊下でつながれているので、雨の日でもぬれることはありません。また、各校舎や施設も密接しているので、移動時間も余りかかりません。また、八王子キャンパスの目玉は新しい立派な図書館で、快適な設備で図書を利用することができます。また、高層ビルの校舎を建設中なので、こちらも注目です。
-
友人・恋愛普通私の友人は、私の所属する文学部史学科という、歴史を学ぶ学科で、もとより趣味の赴きもあったので、趣味持ちの個性的な人が多いです。また、学部学科にまたがる課程や合同授業、サークルなどを通じて、他学部学科の人との交流もあるので、様々なタイプの友人を見つけることができます。
-
部活・サークル普通八王子キャンパスは学生数も多く、スポーツ系文科系共に様々な部活やサークルがあります。特に、スポーツ系代表のラグビー部は全国大会で優勝連覇するほどの競合で、駅伝部も箱根駅伝の常連です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史について、基礎知識はもちろん、学年が進むと、東洋史、西洋史、日本史、地理、考古学などに分かれて、さらに、古代・中世・近世・近現代などの時代区分や政治、民俗学、軍事史など様々なカテゴリーや事件、人物、発掘品・遺品などありとあらゆる事柄を歴史的に研究することができます。
-
所属研究室・ゼミ名日本史コース・近現代ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要担当教授の専門は、軍事史で、ゼミ生の半数ほどが第二次世界大戦関連などのそれに類する研究を行っていました。そのほかにも、明治以降から現代に至る歴史的研究をすることができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先アルバイト
-
就職先・進学先を選んだ理由当時はまだ景気が回復せず有効求人倍率が1倍を割り、闇雲に就職をしても、最後まで決まらなかったのもあり、景気回復や世論安定の様子見と、とりあえず収入を得るために仕方なくアルバイトの道を歩んだ。
-
志望動機私は軍事関係の学問がやりたく、特に軍事から見た歴史を学びたく、防衛大学校や自衛隊で軍事史関連の研究をしていた教授がいらっしゃった数少ない大学の1つで、当時の自分のレベルや大学の立地の条件が一番適合していたので、この大学を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか苦手な英語を抜いた、国語と歴史の2科目で受験に望めたので、人並み以上にできるように、ひたすら練習問題や暗記に励んだ。
投稿者ID:22594 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
講義・授業悪い授業はつまらない感じだ。だから、授業中はねている人もいる。それを当然のことと思っている。
-
研究室・ゼミ悪いゼミのレベルは低く、総合的に、みんなが学習していこうとする気概がない。そのため、毎回、ゼミはだらけている。
-
就職・進学悪い就職状況はよくない。みんな、それなりのところに就職したいと思っているが、おもいが叶うのは一部の生徒だけである。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、バスで行かなければならないから、アクセスがわるい。しかも、山の上にあるため、行くまでが大変である。
-
施設・設備悪い施設は一通りそろっているが、十分なものとは言えない。他大学に比べて、電子設備などはかなり見劣りする。
-
友人・恋愛悪いおもしろくない。やはり、卑屈になっているからだと思う。ただ、飲みに行くことなど刹那的なことだけもとめ、自己を発展させない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史を学んだ。とくに、聖徳太子について研究した
-
所属研究室・ゼミ名古代史研究
-
所属研究室・ゼミの概要特にいいところはない。何もお薦めしない。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先教育関係
-
就職先・進学先を選んだ理由子どものころからの夢であり、教員になりたかった
-
志望動機他の大学に落ちたため、滑り止めてとして入った
-
利用した入試形式一般入試
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191525 -
-
在校生 / 2008年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも自由度の高い大学だと思います。自分でやりたいことを見つけて行動しないと無為に時間を過ごすことにもなりかねません。
-
講義・授業普通1年次はほとんど必修授業で埋まってしまいます。自由度が感じられるのは2年次からだと思います。また、自己啓発科目が豊富です。
-
研究室・ゼミ普通学科の中のそれぞれのコースの専門の先生がいるのでそこから自分にあったゼミを選ぶことが出来ます。こちらから積極的にアプローチしていけば先生も応えてくれます。
-
就職・進学普通自己啓発科目の中には就職に向けて役立ちそうなの授業があります。企業へのインターン・シップも行われていますので就職活動の助けになります。
-
アクセス・立地悪い山の中にあるので駅からだと基本バスで行くことになります。大学の中には図書館、コンビ二、学食等がありそんなに不自由はしません。アクセスはあまり良くはありません。
-
施設・設備悪い生徒数の割りに建物がせまく、場所によっては授業開始前と終了後はかなり込みます。学食やコンビ二は早めに行かないと混雑します。図書館はインターネット環境もありCD・DVD鑑賞もでき中々便利です。
-
友人・恋愛悪いサークル数はそれなりに多いので好きなとこに入っておくと同じ趣味をもった個性的な人々と出会えます。他学部や他学年の人とも交流できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史学の基本的な知識を学んでから日本史、東洋史、西洋史、考古学、地理学の中から1つを選び深く学んでいきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機滑り止めにしようとおもった。なにより学芸員課程があったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか繰り返し教科書を読んだり、試験の練習問題を解いたりした。
投稿者ID:63899
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ