みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ
私立東京都/十条駅
文学部 史学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い日本史が古代から近現代まで幅広く、専門的に学べるため、日本史に興味がある人にはすごくお勧めである。また、昨年から世界史にも力をいれたため、東洋史・西洋史共に色々な年代が学べる。
-
就職・進学悪い就活に関しては積極的だが、特に中高の教職については、もう少し、力を入れて欲しいところである。
-
アクセス・立地悪いバスが通っているので、バスなら通いやすいがお金がかかる。一方、モノレールだと電車通学なら安くすむが、駅から坂道を15分ほど歩くので、特に夏は大変である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、日本史・古代史・西洋史・東洋史・地理のすべてを勉強する。その中で自分に適している、または興味がある内容を見つけ、二年次以降は、科目を絞って勉強することができる。
自分は元々、日本史の近代が好きだったので、二年次以降は近代を中心に授業を受けた。また、日本史だけでなく、東洋史の近代の授業もとり、日本との関わりや世界の動きを関連させて勉強できるので、知識の幅がより広がる。 -
就職先・進学先教師
投稿者ID:322406 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価悪い立地・アクセスが悪い。各校舎のエレベーターが混雑するため階段を使わないと授業に間に合わない。食堂のメニューが美味しくない。席数少ない。昼休みにコンビニ並んでると3限に間に合わない。
-
講義・授業悪い入学前に撮りたいと思っていた講義が、入学後閉講していた。就活対策の授業が充実。
-
研究室・ゼミ普通ほぼどのゼミもゼミ合宿はない。気軽に話しやすい先生が多い。ゼミによっては飲み会もしばしば。
-
就職・進学普通就活のフォローはそこそこ手厚いと思う。教採の合格率が低いようです。
-
アクセス・立地悪い各駅~大学構内のバスが激混みする。かなり時間に余裕を持っていかないと授業に遅れる。
-
施設・設備悪いエレベーターが混雑する。食堂のメニューが安くないし美味しくない。
-
友人・恋愛普通1,2年の必修科目でだいぶ友達ができる。毎年学科の遠足がある。
-
学生生活悪い他学科に比べとても真面目な人が多い。学科共通の授業は他学科がうるさすぎてまともに聞けない授業もある。オタクが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で日本史・西洋史・東洋史・考古学・地理学を広く浅く2年~各コースに分かれる4年代替科目もあるがほぼ全員卒論執筆
-
就職先・進学先専門学校
-
就職先・進学先を選んだ理由10年間部活・マーチングバンドを通して触れてきた楽器についてもっと深く知りたいと思ったから。
投稿者ID:287660 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通単元ごとに日本史・東洋史・西洋史・考古学・地理学を受けられるコースがあり、その科目ごとでも時代別に専門的に授業を受けられるため、専門的な知識を深く学べる
-
講義・授業悪い基本的に文学部史学科の場合は、1年次にそれぞれの科目の基礎的な部分を、概説として全員が受けることになっており、2年次以降に各単元・時代ごとに別れた授業を受けられる
-
研究室・ゼミ悪い少人数形式で別れて授業を行うため、より各分野について詳細に学べるだけでなく、研究室ごとで親睦会のようなものも開かれるため、仲間同士での連帯感も深められる
-
就職・進学悪い各業種ごとにどういう事を目標とするべきかアドバイスをしてくれるカウンセラーのような方が何人も常駐しており、進みたい職種別にきめ細やかな対応をしてくれる
-
アクセス・立地普通最寄り駅は高幡不動・聖蹟桜ヶ丘・多摩センターですが、歩いて行くにはそれぞれ30~45分程度かかるうえ、途中のアップダウンが非常に激しいため、各駅から出ている大学構内まで行ける路線バスを使った方が賢明です。住んでいる地域が多摩モノレール線の沿線(立川・砂川・玉川上水など)やその近辺(立川乗り換えのJR青梅線や中央線沿線の昭島市や国立市、玉川上水乗り換えの西武線沿線(例として東大和市・小平市・所沢市など)など)と言う場合や、どうしてもバスが嫌という場合は、多摩モノレールの大塚・帝京大学駅がキャンパスから徒歩15分程度の距離にあるので、この駅に行くにもかなりアップダウンがありますがそれを使うことになるでしょう。
-
施設・設備悪い2015年の9月から、新しい帝京大学八王子キャンパスのシンボルとなっている、「ソラティオスクエア」が使用を開始し、講堂や多目的スペースも完備された建物が出来たため、少人数での講義はこちらが中心になります。
-
友人・恋愛普通学部学科毎での交流はあまり盛んではないため、学部間を超えて全員で何かすると言う機会は無いように感じます。どの学部学科の学生でも受けられるオープン科目と言う授業で狙ってみるか、テニスやバドミントンなどの、比較的男女に差がなく出来るような緩いサークルに入るのがベストでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史学の概要としてそれぞれ各科目の概説として学習する事から始まり、専門的な要素を深く学んでいった
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機日本史、特に近世(江戸時代中期頃)時代について詳しく勉強がしたかったため
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:180413 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い専門的に学びたいなら、是非と思います。丁寧に講義をしてくれます。集中できる環境です。友達も、授業に出ててれば自然とできます
-
講義・授業良い西洋史から世界史、日本史など。その分野の知識が豊富な教授が教えてくれている
-
研究室・ゼミ良い先生によっては特定の生徒を廃棄するゼミもあるので気をつけてください
-
就職・進学良い求人情報は聞きに行けばたくさん教えてくれます。対応も丁寧にしてくれました
-
アクセス・立地良いバスが構内まで入ってきているが、満員できついです。駅からもけっこう歩きます
-
施設・設備良い新しい施設ができて とても綺麗な教室で講義を受けることができます
-
友人・恋愛良い同じ学科で授業を受けていると、自然と友達ができるようになりました。
-
学生生活普通昼休み等もサークル活動をしている人を見たりしました。 やっているところはやっているようです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年生までにレジュメにそって世界史、西洋史、日本史などをまなび、ゼミなどで好きな項目についてもまなびます
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先鉄鋼業界の人事
-
志望動機考古学の分野に興味があり、歴史関係もずっと好きでしたので、専門的に深く学べると考えました
投稿者ID:703255 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通西洋史コースに関して言えば、ほかのコースに比べると選択肢の幅が多くはなかったので、この評価にしました。
-
講義・授業普通やる気のある講師とない講師の差が激しい。国立大学を定年して私立に来た講師はその傾向が強い。
-
研究室・ゼミ普通西洋史コースに関しては本当にゼミの選択肢が少ない。古代を専門にしている講師はオリエント地域しか指導してくれない。
-
就職・進学普通特にサポートを利用しなかったのでよくはわからない。周りは難なく就職で来ていたので真摯にサポートしてくれるんじゃないですかね。
-
アクセス・立地普通多摩モノレールの駅から徒歩10分しかないので通いやすい環境ではあります。スーパーもあるので住みやすいですよ。
-
施設・設備普通最近は博物館もできたと聞きますので、依然と比べると充実した環境にはなったと思います。
-
学生生活普通毎年毎年学園祭が催されているのだからイベントには苦労しないと思います。サークルは知らん。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は各種の歴史を学び、2年以降は学びたい地域ごとにコースに分かれて勉強します。3年でゼミに所属し、4年で論文を執筆します。
-
就職先・進学先公務員になりました。
投稿者ID:492494 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通特に可もなく不可もないからこの評価。自分は英語を使う授業を中心に受講したいと考えていたが、自分の学科だけだとちょっと物足りなかった。まあ日本語の授業が面白くなかったわけではないけど
-
講義・授業普通それこそ教員による。もともと国立大学で教えていた先生はいろいろと面倒で、あまり授業に熱があるようには感じられんかった
-
研究室・ゼミ普通教授が興味を持ってくれる内容であれば充実できる討論を行ってくれたが、そうでない場合がいくつか質問して終わりって感じだった。
-
就職・進学普通たびたび連絡してくる。一応自分で就職のプランを提示するのだが、いろいろと薀蓄を垂れてくるイメージ。
-
アクセス・立地普通大学の近隣に住んでいたからアクセスは何とも言えない。買い物したり食事をするのに困ることはない。遊びに行くのは不便かな。
-
施設・設備普通最終学年の時に博物館ができたから、いろいろ研究資料を探す分には困らなかった。ほかの学科は知らないけど。
-
友人・恋愛普通結局のところ友人関係とか恋愛関係といった人間関係は、自分でどうにかするものだから学校がどうとかは関係ない。
-
学生生活良い文化系もスポーツ系もそれなりに数はあるから選択する分には困らないんじゃないかな。新しく設立するのも認可早いし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は各地域の歴史の基礎。
2年次は具体的にどの地域を勉強するかを選択して、より子細な歴史を勉強。
3年次は卒論に向けて、具体的な年代やテーマを決めてゼミとかで調査結果を報告してくかんじ。
4年は卒論で授業はほとんどない。 -
就職先・進学先地元で学芸員。
投稿者ID:428774 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い雰囲気がかなりいいと思います。カリキュラムもしっかりしているので文武両道を行うことが可能だと私は思います。
-
講義・授業良い若い先生方は、板書が綺麗でわかりやすいことレジュメも良いではなく、説明もうまくレジュメを見ると授業を思い出すことが出来ました。
また、興味のある分野や飽きないように工夫がされており、学ぶことが楽しくなることが多くありました。
教育学に精通している方々なので、先生方がしてきた経験談や実際に教鞭をとられていた方が多くいるため、授業の進め方にはいつも感心させれていました。 -
施設・設備良い綺麗ですとにかく。
新校舎が出来ただけでなく、施設も綺麗にしており徐々にキャンパス整備が進んでおります。
ですが、エレベーターはとても混みます。 -
学生生活良いとても充実。
先輩後輩などの縦の関係が強く、社会に出てからもそのつながりは切れることがないと聞きます。
自分の進路や就職先の悩みなども暖かく先輩は対応してくれますし、学校もその点に関してはあつく対応していただけます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:345350 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い1年次は日本史学・西洋史学・東洋史学・地理学など様々な歴史を学ぶ。歴史は好きだが何を専攻しようか迷ってる人におすすめ。
-
講義・授業普通教授の専門としている地域・時代が中心となって授業が進められるため、必ずしも自分やりたい・学びたい年代を1年次からできるとは限らない。
-
アクセス・立地悪いアクセスしにくい。3つの駅に大学まで直通のバスが出ているが、どの駅もバスに乗るのに長蛇の列。モノレールも大学前駅という名称だが駅から10分は歩く。
-
施設・設備悪い新しい校舎を建設中。そのため学校に一番近かった駐輪場が建設機材を運ぶトラック用の出入口になったため学生が使えなくなった。
-
友人・恋愛普通学科の友人はできたが、至って普通の話をしていてもいつの間にか歴史の話に結びついている史学科あるある。恋人はいないものの方が圧倒的に多い。
-
部活・サークル普通運動系の部活、アメフトや柔道、チアリーディングなどは毎年全国大会にいくほどの実力がある。サークルも様々なものが存在し、個人の趣味がいかせる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容西洋の中世を学びたかったが、教授がいないため独学。
-
所属研究室・ゼミ名何を目的にしているかわからない。
-
所属研究室・ゼミの概要何を目的にしているかわからない。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近かったため。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていない。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24832 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い歴史を学びたい人にとっては良い環境であると思う。
基本的には歴史の授業中心であるが、講師によって歴史からなにを学ぶのかといった部分が異なり、ただ歴史を学ぶだけの授業だと役に立つのか疑問だった。 -
講義・授業普通内容としては様々な国や時代の歴史を学べるるし、選択することができるので充実していると思う。
単位については講師によって取得しづらかったり、講師の本を買う必要がある授業があるなどでムラがあった。 -
研究室・ゼミ普通基本的には淡々とゼミの状況をみて、うけていくようなものだったのであまり印象にない。
特別なゼミとかは講師と仲良くないと開かない印象はあった。歴史が大好きで講師と仲良くなれればそれなりだと思う。 -
就職・進学悪い状況などは細かくきかれたがあまり良い就職先はなかった。
歴史を仕事にすることもできず、紹介されたのがネジ工場だったので就職先はイマイチ
史学科ならではの就職先はほぼない -
アクセス・立地悪い駅からも遠いし、高台にあるので坂を登る必要あり。
とにかく遠かった。どの駅から通ってもイマイチでバス利用したり、歩いたり、立地は良くないと思う。
周りにも特に何もない -
施設・設備悪い特に特別な施設などはない。
学校が大きいのでそれなりに施設はあるが史学科が利用できるような施設などはあまりなかったように思う。
特にそういった取り組みもなかった -
友人・恋愛普通サークルなどに入ったら、それなりに積極的に行動しないと仲間などはできない。
歴史好きかただ史学科にきたのかで、かなり差があるかもしれない。
歴史好きだけだとあまり仲良くなれない -
学生生活普通サークルなどは多かった。
考古学サークルなどもあり、外部の学校と活動などもしていた。
また他にもサークルはかなりの数があり、サークル選びに迷うほどだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は歴史の概要や英語などだったが二年目からは、好きな時代の好きな国の歴史を学べるようになる。
興味のあるものが多く、非常に良かった -
就職先・進学先知り合いのレンタルビデオ業界に入社した。
その後転職し、IT業界にいった
投稿者ID:431387 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通法・経済・文・外国語・教育・医療技術を学ぶ人や、短大や院の人も同じキャンパスで学んでいるのでいい刺激になると思う。
-
講義・授業普通様々な学部が集まっていて、他学部の授業も受けられるので視野が広がるのではないかと思う。もちろん自学科の専門的な事柄についても深く学べる。
-
研究室・ゼミ普通教授と相談しながら卒論の執筆をする。毎週教室や研究室に集まって…という形ではなかったので自分からどんどん相談していかないとまずいことになる。
-
就職・進学普通中小企業への就職に強いらしい。構内のキャリアサポートセンターで進路の相談に乗ってもらえる。資料や求人も見られる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅が3つあるがうち2つは大学と少し遠いのでバスを使う。しかしこのバスは構内まで行くので通学が楽。
-
施設・設備普通少し古い校舎と新しい校舎がある。スロープやエレベーターがついているので車椅子でも大丈夫。学食は普通。図書館と17号館が快適なのでお気に入り。
-
友人・恋愛普通他学部や短大や院の人とも授業で一緒になることがあるので、その人たちと友達になれる機会がある。恋愛関係についてはわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史・西洋史・東洋史・考古学・地理についての基礎から専門的なことまで学べる。
-
所属研究室・ゼミ名山本先生
-
所属研究室・ゼミの概要近世日本の歴史に関することなら何でも研究可
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先デザイン
-
就職先・進学先を選んだ理由デザインにも興味があったのでやってみたいと思った。
-
志望動機歴史に興味があったので深く知りたいと思った
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師四谷学院
-
どのような入試対策をしていたかまずは暗記した。そして過去問を解いてわからない所は調べたり質問する。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120588
帝京大学のことが気になったら!
基本情報
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ