みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20243/200_20243.jpg)
私立東京都/十条駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
設備が充実していて、人が多い学科
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いそれほど頭が良いという訳でなく、入りやすい学部だと思う。入ってから勉強する習慣を早くつければ、大丈夫だと思う。施設も綺麗です。
-
講義・授業良い授業が分かりやすい先生がほとんどだから満足。学生が教室の後ろに固まってザワザワしてることはある。少し気になるくらい。
-
就職・進学普通まだ1年なのであまり分からない。サポートは充実していると思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅は埼京線の十条駅、都営三田線の板橋区役所前駅と板橋本町駅など。十条駅にご飯屋さんはいろいろある。一人暮らしも多い。
-
施設・設備良いまだ本館しか使っていないが教室も実習室もとても綺麗だと思う。
-
友人・恋愛良い薬学部は人が多すぎるくらいなので、気が合う友達は見つかると思う。部活、サークルに入れば安心だと思う。
-
学生生活普通私は興味のある部活もサークルも無かったので入っていない。自分に合ったサークルに入れば充実すると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどが必修科目で、選択科目が少ない。1年時は薬学部っぽい授業は少なく感じる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校で化学・生物が好きで、そこから薬に興味を持った。医療系学部が集まっているのが強みだと思う。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867485 -
帝京大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細