みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(1282)

経済学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.58
(83) 私立大学 2953 / 3594学科中
学部絞込
8321-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学を学ぶにはじゅうぶんです。いろいろな分野も学べます。
      まだ1年間しかいないのでこれからがんばります
    • 講義・授業
      普通
      去年1年間オンライン授業だったので実際に対面で受けてみないと詳しくはわからないので中間の3にしました
    • 就職・進学
      普通
      ライフデザイン演習という必修の授業で実際に企業が運営してるビジネスプランコンクールに参加しました
    • アクセス・立地
      普通
      いろいろな駅から大学構内に直接バスがでてます。
      モノレールもあります
    • 施設・設備
      普通
      どの教室もきれいです。
      特にソラティオスクエアが広くていいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンラインだけの環境で交友がほぼありませでした
      今年からは対面になるのでがんばります
    • 学生生活
      普通
      文化祭にはR指定がきたりイベントはたくさんあり、充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や、色んな資格の勉強やけいざいがくや英語など様々な分野があります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      卒業してゆくゆくは会社を経営したいとおもってたので経営学科を選択しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:731558
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      要点がしっかりしている
      楽についていけるから
      検定が取りやすいかも
      スポーツ経営コースという
      経営学科には珍しいコースがある
    • 講義・授業
      良い
      楽しい
      課題少ない
      要点がしっかりしている
      そのおかげではかどりやすい
    • 就職・進学
      良い
      必修科目で1年からカリキュラムがある
      今年は少ししか行ってないがそれでも充分なサポート
    • アクセス・立地
      良い
      バスが校内まで来てくれる
      駅から直行便が出ているのもよいところ
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で新しくて
      使いやすい
      座りやすいイスはインスタ映えスポットになるかも
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの状況でも仲良くなれるような
      活気ある学校だと個人的には思う
    • 学生生活
      普通
      今年だけでは確定的なことは言えない
      まだ知らないことも多いので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営というより株のお勉強
      会計の勉強もすることによって
      総合的に勉強できる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      別の学科も受かったが、今後や就職のことを考えて経営学科を選んだ
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が主流で 対面でも大きい部屋で離れて行う
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715205
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い大学だと思います。自分次第で良い会社にも入れるのではと思っています。また、友達を作るために大学に行きたい人には最適だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によります。出席なしでテストだけを受ければ単位が貰える授業もあれば、毎週何時間もかけてグループワークを提出する授業もあります。選び方次第だ思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生から始まり、1年だけなので、充実度は低いかなと思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないので分かりませんが、進学実績はそこそこではないかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールかバスの2択です。
      モノレールには周辺に中央大学と明星大学もあるので、朝は特に混みます。バスも帝京大生ですごく混みます。
    • 施設・設備
      良い
      メインの施設は新しく綺麗です。あとはメリックと言われる図書館の充実度が高いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いので、自主的に動けば色々な人と出会えます。サークルの数も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは1つのスポーツでもいくつも数があったり合ったものが見つけやすいのではと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は取れる授業が決まっていることが多く、選びにくいです。2年以降は好みの授業が取れます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      マーケティングがしたいと思い、経営学科にしました。心理学と迷ったのですが、就職先が多そうだったのでこちらに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670409
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位は授業にほぼ出ていなくてももらえるし、はたしてこのままぬるま湯に浸かったままでいいのかと思う時があるから。
    • 講義・授業
      悪い
      毎年何回目の授業でこれを喋る、といったテンプレートのようにしか感じない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは多すぎるくらいある。ヨーグルト作るやつとかある。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはほぼないと思っていい。単位はすぐくれるけど卒業はさせてくれない。
    • アクセス・立地
      悪い
      高幡不動、多摩センター、聖蹟桜ヶ丘からは有料の京王バスが出ているが、モノレールの駅から歩こうと思うと過酷すぎる。
    • 施設・設備
      良い
      施設はいい。食堂も三つあるし、トイレも沢山あって綺麗で過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友だちは本当にたくさんできる。よっ友もたくさんできるので大学に行くだけで交友関係が広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは100を超えるほどある。飲みサーがほとんど。やりさーは聞いたことない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経営学を浅く広く学び、それ以降は自分が興味のある深い経営の理論やマーケティングなどを学ぶ選択ができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来経営者として働きたいという夢があったので経営学部に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605331
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ経営学というスポーツに特化した講義があるなど、全国的には多くないジャンルがあるため充実した研究が出来ると思う。
    • 講義・授業
      良い
      コースが3つに分かれているが、自分の選んだコース以外のコースの講義も受けることができるため、知見が広がる。
    • 就職・進学
      良い
      都内大手から地方の企業まで幅広く、また面接練習や履歴書などの添削も協力的。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の最寄り駅からバスが多く出ている。直行便もある。駅周辺にはスーパーなどお店はたくさんあるが、大学キャンパス周辺は何もない。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で広く、講義室も整っている。コンビニが2件、学食が3件あるため食事には困らない。自習スペースも豊富。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなども様々な種類があるため、友人関係を作れる環境はあると思う
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、それぞれのサークル同士での関わりもあるので、他サークルや他大学との関係も持てる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科に限らず、学部を理解する上で基本的な講義が多く、2年次から徐々に自ら選択したコースに沿った講義が増えていく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      スポーツ経営に直接関係した就職は結果的にできなかった。
    • 志望動機
      経営学科内のスポーツ経営コースに興味があり、よりその知識を深めることが出来そうだと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001158
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ経営コースなので、スポーツビジネスに特化した講義はまだありましたが、もう少し数が増えたら良いなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講師によって違いますが、面白い内容の講義は多くありますので、最初の1~2週間で見極めて選べば損はしないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      Slackを活用しながら毎週プレゼンをしていくことを中心としているゼミでした。このゼミのおかげで社会人になった時にこの経験が生かされています。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業も実績ありますし、
      私はコロナ禍だったので直接交流の場がありませんでしたが、対面での企業説明会等多くあると思いますので、就活には困らないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩だと遠いですが、バスは本数が多過ぎるくらい充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      かなり整っていると思います。学食も綺麗ですし、どこに何があるかわかりやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍で学生生活の半分以上がオンラインだったので交流はほとんどなかったと思います。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがありますが、僕は体育会の部活動をしてましたので、よくわかりませんが、マンモス大学なりにかなり数はあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科では、ビジネスの場で生起するさまざまな問題への対応能力を養うため、企業経営に関する基礎的理論への理解を深めるとともに、実践的課題に対処する専門的な知識やスキル、そして企業経営に要求されるコミュニケーション能力やリーダーシップ、倫理観を持った人材の育成を図っています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近いこと、スポーツ経営コースがあったこと、ドイツへの研修もあったためです。コロナでドイツ研修が中止になってしまったのは残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942976
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部にくくられていますが、学科としての授業も確立されており、経営について1から学ぶことができるので非常に良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目はもちろんのこと、就職活動関連の授業が非常に充実している大学です。就職率が高いのも納得の講義内容でもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気ゼミが多いのですが、抽選となってしまい希望のゼミに入れる人は多くない所はやや不満です。また、他の大学と比べ、3年の1年間だけのゼミとやなっており、充実度はあまり高くはないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動関連の授業が充実しているだけでなく、学生のためのキャリアサポートセンターの支援が充実しており、取り組みやすくなっています。
    • アクセス・立地
      悪い
      丘の上ということもあり、冬は風が出ているので寒さを感じ、立地はあまりよくありません。ですが、3つの駅からバスの直行便が出ているのでアクセスは悪くないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      基本的にキャンパス内はきれいです。また、エレベーターなども各施設にあるため、車椅子などでも移動が楽で良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動が盛んであり、また、必修クラスは1、2年と同じメンバーになることが多く、比較的友人は出来やすいかと思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭である青舎祭は毎年人気で、盛り上がっています。また、有名人のトークイベントがなかなか豪華で、過去には俳優の千葉雄大さん、竜星涼さんがトークイベントに来て、盛り上がっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学全般、マーケティング、商業簿記や工業簿記などの内容を学びます。基礎からなので学習しやすくなっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営学について興味があったので経営知識を1から学びたいと思ったことがきっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:712671
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学はとても綺麗ですし、図書館も充実しています。留学生も多く、また留学制度もたくさんあります。就活にも特に力を入れています。
    • 講義・授業
      良い
      通常の授業だけでなく、就職活動に役立つSPIなどの講義もある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から選考が始まり、気になるゼミに入ります。成績が関係してくるので、ちゃんと授業には参加しないとだめです。
    • 就職・進学
      普通
      ただ学校生活をおくっているようでは、いい職に就くことはできません。自分からやりたいことを見つけ、行動を起こしていかないといけません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は多摩モノレールの大塚・帝京です。その駅から歩く生徒もいます。後は京王線の、聖蹟桜ヶ丘駅、高幡不動、小田急線も通っている多摩センター駅から帝京大学構内行のバスが出ているのでそれで来ている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      帝京大学は昨年に新校舎の工事が終わり、新しくなりました。他の校舎もとても綺麗であり、設備はとても過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの友人はもちろんの事、クラスがありそこでも友人を作ることが出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、大学内にいくつもあります。年に数回大学内のサークルで大会が行われます。とてもにぎわいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、経済の基礎の部分を学びます。2年からは応用に取り組み自分がやりたいと思うことを絞ります。そして3年からは専門分野を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      校舎が新しくなり、自分のやりたいことができると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535065
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職しやすいです。周りの友人の多くは就職しているので就職率は高いと思います。教授に相談などもしやくすいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に綺麗で安心して生活できます。授業は充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートをうけることができます。進学実績はいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールなどを使います。駅から遠いわけではないので行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。新しくできた施設もあるので気持ちよく生活できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは多くの友人ができます。恋愛に対しても前向きなので過ごしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。多くのイベントがありそれぞれ内容が濃いものになっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなことを学びますが多くの授業では数学を用いて経済の勉強をします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      FUJITSU
    • 志望動機
      あまり明確な理由はありませんが経済について学びたかったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820338
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で沢山勉強したいと思ってる方にはいい大学だと思ったあ おります!施設もサークル、部活なども充実してます。
    • 講義・授業
      良い
      先生も丁寧に教えてくれるし、とっても充実していましたよ!!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、経済学、経営学などの関心のあるゼミを一つ選びます。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、関連する企業に就職する人が多いようです!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は、モノレールの明星大学、中央大学駅から歩いてくる人が多いです!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う2棟は目立ちます!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると共有できる友達が沢山できますし、毎日が楽しくなります!
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体で16個ほどあります。種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心修科目は全く自分が興味ない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文化祭?かなんかで行った時に、みんな仲良く楽しそうで優しい人だらけだったため
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691231
8321-30件を表示
学部絞込

帝京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

帝京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国士舘大学

国士舘大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (574件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (507件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (1176件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。