みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
課題の量が多すぎる。安易に受験するな。
2024年05月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]学芸学部英語英文学科の評価-
総合評価悪い課題の量を舐めない方がいい。津田塾大学は課題が多いと有名なのは知っていたが、まさかここまで課題が多いとは思っていなかった。
課題のせいで、サークルもバイトも全くできない。
土日をフルで使わないと終わるような量じゃない。
バイトをするのは諦めた方がいい。
実際自分の周りでも、課題が多すぎてバイトができず、お金が無い学生ばかり。
また、偏差値の割にやっている事のレベルが高い。
英語が嫌いな人は入ったら地獄。
どうして偏差値が40台なのか不明。
推薦や、津田にギリギリで入った人はついていけないと思う。
-
講義・授業悪い偏差値の割に授業内容が難しすぎる。
他大学の授業の方が簡単だと思う。
教授は、教えてもいないのに分かってて当然というスタンスでいる。 -
就職・進学良い課題に追われる辛い4年間が代償となるが、進学実績はいいらしい。
-
アクセス・立地悪い都心から遠すぎる。立地が悪すぎて通うのが辛くなる。
一人暮らしの人は通いやすいが、近くに何も楽しいものが無いからすぐ飽きる。 -
施設・設備良い特別綺麗な校舎では無いが、悪くもない。
ボロいと感じるところも多々ある。 -
友人・恋愛悪い恋愛事は全く無いと言っていい。
一橋とのインカレがあるが、別に発展もしない。
また、津田津田しいと言う言葉がある割に、ギャル多め。
-
学生生活良い楽しいと思う。一橋とのインカレに入れば、男子もいる。
インカレサークルもみんな仲良く、花火大会やBBQに行くサークルもあるらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかく英語英語英語。
英語の本を読まされ、英語の動画見ろと強要され、英語を喋れと言われ、、 -
志望動機滑り止め。ここしか受からなかったから仕方なく来た。
英語が嫌いだからここに来て地獄。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:983687
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細