みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![津田塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20242/200_20242.jpg)
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
国際関係を学べる良い学科
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]学芸学部国際関係学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく良い学科だと思う。英語英文よりも国際関連の授業が多く、授業のバリエーションも豊富なため自分に合ったカリキュラムをつくることができる。
-
講義・授業良い女子大らしくジェンダーや女性ならではの授業が多いのが印象的。女性学や女性史、スポーツジェンダー論など女性に特化した授業が豊富。
-
就職・進学良いまだ就活を本格的に進めていないので分からないがしっかりとキャリアセンターのようなものは用意されている。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は西武国分寺線の鷹の台駅。周りに飲食店が少なく国分寺まで出ていく学生が多い。
-
施設・設備普通図書館などの基本的な施設は備わっているが特にこれといって特徴的な施設や設備はないと思う。
-
友人・恋愛普通基本的に真面目で優しい子が集まっている印象。友人関係に困ったことはないが女子大なので恋愛関係はあまり充実していない。
-
学生生活普通運動部も文化部もインカレサークルも様々な分野があると思う。津田塾祭と呼ばれる文化祭も存在する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治史や国際関係論などについて学ぶ他、英語についても学ぶことが出来る。
-
志望動機昔から国際関連の話題に興味があったため志望した。高校生の時に政治・経済などで学んだ知識をより深めたいと思った。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869258 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細