みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![津田塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20242/200_20242.jpg)
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
アットホームで勉学に励むことが出来る大学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部数学科の評価-
総合評価良い一年次から様々な分野の授業を受けることができ、セミナーも用意されていて、数学を勉強するのにとても良い環境でした。先生や友人との距離も近く、質問もしやすかったので、進んで勉学に励むことができました。
-
講義・授業良い一年次から様々な分野の授業が設けられています。数学科は生徒の人数も少なく、先生との距離も近く、アットホームな雰囲気なので、質問などもしやすい環境でした。
-
就職・進学良いキャリアサポートがしっかりしていたので、安心して就職活動にのぞめました。就職活動に対する不安なことも個人的に相談にのっていただきました。
-
アクセス・立地良い小平キャンパスは田舎の方にあり、落ち着いた環境にありました。最寄り駅は、鷹の台駅と新小平駅でしたが、特に新小平駅は徒歩で15分程度と少し遠かったです。
-
施設・設備良い本館は歴史ある建物でとても素敵です。食堂や図書館も利用しやすく、充実していました。
-
友人・恋愛普通あまり大きいキャンパスではないので、同じ学科の人とはもちろんのこと、他の学科の人とも仲良くなれる環境にあります。女子大なので、恋愛関係はありません。
-
学生生活良い大学内のサークルや部活動が多くあり、充実していました。また、他の大学とのインカレもあり、とても充実していたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び、二年次からは自分が勉強したい分野に沿って、セミナーを選んだり、選択科目を選んだりします。
-
志望動機小さいときから、算数や数学が好きで、高校の数学を学んでいくうちにもっと数学を学びたいと思い、数学科を志望しました。
投稿者ID:586833 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細