みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![津田塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20242/200_20242.jpg)
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
とにかく勉強する大学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]学芸学部英語英文学科の評価-
総合評価良い四年間しっかり勉強できる学校です。他大学に比べ課題は多いですが、その分英語を武器にできる力がつくと思います。英語の必修の授業は少人数クラスで、面倒見が良いです。先輩方の就職状況は良いようです。大学でチャラチャラしようという人には向かないかなと思います。
-
講義・授業良い英語の必修の授業は内容が濃いものが多いです。
選択する科目の中には退屈な授業もあります。 -
研究室・ゼミ良い私は英文科ですが、英語系のゼミはとても充実しています。
3年次からゼミに所属します。しかし例外として国際関係学科と共通の多文化・国際協力コースのゼミに所属する場合は1年次の選考を経て2年から所属します。 -
就職・進学良い総合職に就く先輩が多いようです。第一志望の就職先に決まる割合も多いです。
-
アクセス・立地普通最寄駅、鷹の台駅周辺は遊ぶところはないです。西武国分寺線もそんなに本数は多くないです。鷹の台駅だけでなく新小平駅から自転車か徒歩で通学してる人もいます。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実しています。
一橋とのインカレサークルで付き合う人はまあまあいます。 -
学生生活普通サークルはインカレを探せば選択肢は多いと思います。わたしは津田塾の部活に所属しているため忙しいですが充実しています。文化祭の盛り上がりはイマイチです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375578 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細