みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![津田塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20242/200_20242.jpg)
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
学びたい子を育ててくれる大学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部国際関係学科の評価-
総合評価普通国際関係を多方面から学ぶことができる。授業だけでなく、自主勉強をさせてくれるカリキュラムや授業体制もあるため、勉強がしやすい環境であると思う。
-
講義・授業普通人数が少人数なので、個別に対応してくれることが多い。
-
研究室・ゼミ普通人数が少人数なので、しっかり対応してくれる。理解を深められる。
-
就職・進学普通学生生活課のサポートも、利用したい人はどんどん利用できる。実績もあると思う。
-
アクセス・立地悪い通いやすいとは言えない。
林の中にあるのも、周辺が栄えてないためいいとも言えないが、避暑地的なものにもなる。 -
施設・設備普通敷地は小さいが、あるものはしっかりと設備があるので、困らない。必要なものはある。
-
友人・恋愛普通女子だけですが、それぞれが自立性を持って主体的なので、とても行動がしやすい。
-
学生生活悪い女子大かつ人数が少ないこともあるので、数や質は充実はしていないとは思う。そのぶん、インカレ等が盛んである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係に関するさまざまなこと。政治も法も、宗教や歴史など、さまざまある。
-
就職先・進学先メーカー、小売に就職
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371545 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細