みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![津田塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20242/200_20242.jpg)
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
やりたいことが真面目にできる学科
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]学芸学部国際関係学科の評価-
総合評価普通意識の高い学生がおおくフィールドワークや海外旅行など興味のあることはどんどん行なう生徒がおおい。ゼミのテーマなど大まかなものが3年になる頃には決まっている。
しかし立地が悪い為交通の便がよくない。
一橋大学と近い為インカレサークルが多く存在することから男子との交流もある。 -
講義・授業普通授業は基本的に予習してやるものという考えのため第二外国語は大変であるが、質問すれば丁寧に答えてくれる教授がおおく、仲良くなれる。
-
研究室・ゼミ良い生徒の興味を大事にしてくれる先生が多いため、失敗しなければとても楽しい。
-
アクセス・立地普通10分に一本の電車のため、寝過ごしや寝坊、遅延が命取りになる。
-
施設・設備良いコンピューターがとても多く最新版。アップルもウィンドウズも両方入っているため自分のパソコンに合わせてつかえる。
-
友人・恋愛悪い1人で行動しやすく女子独特の群れる習性はない。彼氏がいない人がほとんどである。
-
学生生活良いサークルはおおく一橋の体育会も所属できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界全体どこでも。経済、文化、宗教など。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:336815 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細