みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

津田塾大学
出典:Hykw-a4
津田塾大学
(つだじゅくだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ひたすら英語

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    学芸学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科に関わらず英語の授業が多いので大学で英語を学びたい人にはピッタリだと思います。必修科目でも英語で行われる授業もあるため力になります。課題がかなり多い大学なので慣れないうちは苦労すると思いますが慣れればバイトとの両立も楽にできると思います。
    • 講義・授業
      普通
      必修クラスが少人数制のため学生と教授の距離が近く学びやすいと思います。津田出身の教授が多いので相談なども親身にのってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      女子大なので就職率はかなりいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から離れているため不便です。周りに遊べる場所もないです。勉強するには誘惑がなくていいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      敷地が狭いので建物の場所も覚えやすいですし授業間の移動で焦って移動することはないです。本館は歴史あってとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      近くの一橋大学との交流が盛んなためインカレサークルに入れば充実できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学科なので英文を読む授業がほとんどです。1年次は必修科目が多いのでかなり大変だと思います。日本人の教授でも英語で行われる授業があります。コース選択は3年次からですが 2年次から選べる学科横断のコースの多文化・国際協力コース、メディアスタディーズコースがあります。(選考あり)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336205

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院女子大学

学習院女子大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.14 (180件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (378件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井

津田塾大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。