みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![津田塾大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20242/200_20242.jpg)
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
個性的な人が集まる、楽しい学校でした
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部国際関係学科の評価-
総合評価普通学びたいことが合致していれば良い環境です。基本的にまじめな学生が多く、勉強するモチベーションは上がります。ただ、立地や設備などに関しては残念なことのほうが多いです・。
-
講義・授業良い全体的に、国際関係にかかわることであれば、何でもできます。ただ、各分野の概説に関しては不十分と感じる人もいるかもしれません。
-
アクセス・立地悪いアクセス、立地に関してはかなり悪いです。都心からは離れており、駅からもそれなりに歩きます。森の中です。
-
施設・設備悪いあまり充実していません。図書館の蔵書も少な目だと思います。敷地も狭いし、校舎も古いです。ただ、トイレはきれいです。
-
友人・恋愛悪い女子大なので、学内の恋愛はできません。ただ、インカレサークルに入れば、特定の大学の生徒とのカップルがかなり多いです・
-
部活・サークル悪いサークルは小さい大学の割にはそれなりに種類はあります。ESSに所属する学生がかなり多いです。学外との交流も多いみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的なことに関するないようは全体的に網羅している
-
所属研究室・ゼミ名東欧研究ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要東欧のことならなんでもあり
-
就職先・進学先日通
-
就職先・進学先を選んだ理由コンテナにあこがれたから
-
志望動機国際に興味があったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか英語の配点が高いのでメインに
投稿者ID:25273 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 津田塾大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細