みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 中央大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/中央大学・明星大学駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
わりと軽めな日本史専攻。
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本史学専攻の評価-
総合評価普通授業、日本史少なめ。1年次は必修単位多くて日本史あまり取れない。2年次から色々取れる。ゼミ→3年の時何処ゼミ取ったかで4年も決まりがち。
-
講義・授業普通日本史の授業は少なめだと思った。みんな卒業単位取得のために日本史以外の科目を取ることが多いと思う。というか卒業のために日本史の授業ばっか取れるなんて絶対ありえないし、1年次は何故か西洋史や東洋史が必須科目なので、1年は日本史の授業、基礎演習や基礎科目以外は取れないと思ってください。2年次から、幅広い時代や、1つの分野をそこそこ学べると思う。日本史をライトにイージーに学びたい人向け。ただし自分の本気度や時間割の組み方次第で、2年次から模擬ゼミみたいなの、古文書、日本史特講など取れるので、ガッツリ学ぶこともできます。私は2年次にタップリ日本史の授業を取りました。3年は主にゼミですが、日本史のマニアックな授業も取れます。
-
研究室・ゼミ普通先生は7人くらいいるので、何処かしらのゼミには入れます。ただし人数制限があるので、3年の夏休み明けか春、に日本史のゼミ決めテストで上位を目指すか、人気ゼミ決めの面接時に教授の前で本気度見せるしかない。3年次に人気ゼミを勝取れば、4年次もそのゼミに入れる可能性が高い。逆に捉えると、頭良いやつがどうしようもない奴らの集まりみたいなゼミ入ると、3年次のつながりが優先されてしまうので、4年次も同じゼミか、自分が全然興味無い時代のゼミになる可能性が高い。
-
就職・進学良い日本史専攻は教員志望が多いです。そして文学部は教員免許取得のためのサポートがめちゃくちゃ良いです。法や経済学部の教員志望の方がわざわざ文学部で教育の授業を受けてます。それなりに一般企業志望もいます。キャリアセンターに行けば就活のことを詳しく教えてくれます。就活講座はあまり受講数が居ませんが、裏を返せば大企業の人事部の方とお知り合いになれたり、名刺交換などあるので、チャンスがグッと高まります。中央大学は大手、新興金融業への就職が多いらしいです。
-
アクセス・立地良い山登りと称されますが、キャンパスはとんでもなく広い丘の上です。大学周辺に居を構えたら長い坂を登って登校するはめになります。夏は汗ダラダラ、冬もそれなりに暑くなります。キャンパス周辺は超ド田舎で、地方からくる人は、地元と然程変わらない田んぼや林を見て「ここが東京…?」と考え込んでしまうほどです。ですが構内に山があるのでちょっとした冒険が出来ますし、だだっ広い公園みたいなとこで、新歓時期はピクニックみたいなことやってます。ただし、モノレールで通学する場合、周りは近代的な住宅街で、特に文学部のキャンパスはモノ駅から徒歩2分。とんでもなく近いので便利です。なんとモノ駅のそばにスタバがあります。新作も飲めるし暇つぶしに最適です。ただし、法商経はモノ駅からとんでもなく遠いです。1限目の出席に間に合わない人もザラに居るそうです。
-
施設・設備良いまず駅から文学部のキャンパスが近い、キレイな大学構内の駅前にはスタバ!冬にはイルミネーションが輝きます。図書館もめっちゃデカいです。とにかく広いので、ダンスサークルや何かしら活動が催されてて、「自由なキャンパスライフ」を実感出来ます。それ以外は丘です。
-
友人・恋愛良い友人は何かしらのサークルに入ればすぐ出来ます。恋人は自分次第。
-
学生生活良いたくさんあります。とにかく。公認サークルは学校から援助金もらっているのでそれなりに活動実績が必要。非公認は勝手に名乗ってる、ただ学祭では許可出せば屋台を出店できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史、というか史とつくもの色々とれるはず。必修多いから自分次第だけど。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先サービス業
-
志望動機日本史が好きだったから。最初は教員を目指していた。知識を深めようと思った。それ以外の理由はない。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:614338
中央大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 中央大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細