みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    日本の言葉を理解できる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部国文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強にでもスポーツでも新しい刺激をもらえる場所だと思います。文学部では、映画監督の新海誠さんをはじめ、多くの著名人が卒業されています。
    • 講義・授業
      良い
      国文学専攻では、中世、近現代といった時代別の日本作品から背景や流れを学ぶことができます。どのように解釈するのか、どの点に着目するのか、研究する手順の知識を得ることで、社会に出た時でも役立つと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、作品の中からどの部分に着目するのか自分でテーマを決め、クラスで発表を行います。コミュニケーション能力を習得することができる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすために、出版社や映画関係、報道関係に就職したいという人が多い傾向があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅に着くとコンビニがあり、学校内にはスタバが設置され、学食もあるため、非常に充実していると感じるから。
    • 施設・設備
      良い
      昨年からトイレの工事を行い、とても清潔感あるトイレになったと思います。エアコンを全室に設置していただけるともっと勉学に励むことができると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍において授業の時に集まることができなかったから。体育でもスキンシップを通して仲を深められなかったから。
    • 部活・サークル
      良い
      コロナ禍でありながら、対策をとりつつ部活をやることを認めていただいたことに感謝しています。できていることが楽しい。ありがたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミで近現代文学を学んでいます。主に日本の江戸時代の生活を写した絵から時代背景や成長を読みとっていきます。卒論で一万五千字をはじめ二万字を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      文学が好きだからです。言葉は一つですが、相手に与える印象は様々です。そういった言葉の凄さをもっと勉強したいと思い入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が主に勧められています。14回中3回オンラインのWebexで対面のような授業を受けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766506

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。