みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    基本的には全てにおいて地味

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部公共・環境経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的には単位はとりやすい。専門的な学科なので学問を極めれば就職活動のときなどのネタになるかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      多くのメディアに出演していたり、著書を出版しているような教授の授業を受けることもできるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの教授はピンキリ。濃い授業内容もあれば薄い内容もある。就職のコネがあるゼミは少ない。
    • 就職・進学
      普通
      人による。大体は名の知れた企業に行く人がおおい。たまに、マーチでは行けないような大企業に行く人もいる。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎すぎるが、周辺の地価は安いので一人暮らしには良いかもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      全体的には私立と思えないほど古いがスポーツ推薦の人が多いので、運動の環境は整っている。学食は種類も豊富で良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、授業、ゼミなど狭いコミュニティ内で仲良くなることが多い。
    • 部活・サークル
      普通
      人が多い分、いろいろなサークルがある。ミスコンもあるが、中大はブランド力に欠ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済やミクロ経済など、経済学の基本と、公共経済と環境経済など専門的なことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手EC会社のグループ企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      滑り止めのため、センター利用で受けることができる。学部の中では偏差値が低く確実に受かりそうだったから。
    感染症対策としてやっていること
    卒業しているのでわからない。卒業しているのでわからない。わからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766127

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。