みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    法律を学びたい者に最適な学科。

    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中央大学といえば法律といっても過言ではなく、その名に恥じない講義が展開されている。法律が身についていると感じることができる学科になっていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生が非常に熱心な方が多く、レジュメが細かいため、法律を深く学ぶことができた。
    • 就職・進学
      良い
      法曹志望者や公務員志望者、公認会計士志望者などが多く、そのための講座が特に充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールを利用して通学するが、利用者に対してそのモノレールの収容者数が少ない印象がある。
    • 施設・設備
      良い
      周辺に店が少ないため、特に食堂が充実しており、1階から4階まで全て食堂の建物がある。食事もおいしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は志が高い者が多く、互いに切磋琢磨しながら勉学に励むことができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、活動も活発な印象がある。イベントも特に文化祭などは活気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に法律関係の授業が多く、学年が上がるにつれて自分の興味のある法律科目を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法学部で勉強することで論理的思考が身につくと考えたことや、就職の際に潰しが効くと考えたことが理由。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672545

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。