みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    そこそこの満足感を得られる学部

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格が取りやすいのでその点は便利、自分から率先してこの学部に入りたいと思ってる人にはいいと思う。最初上手く取り入れるかがポイント
    • 講義・授業
      普通
      必修科目でさえ教授による質の差が凄まじい。資格に関するサポートの充実具合等生活面ではかなり優れていると思う
    • 就職・進学
      悪い
      まあまあのサポート、生徒の人数が多すぎるため多少放置気味になってる感は否めない
    • アクセス・立地
      悪い
      学部によっては入り口から10分以上かかるため、普通に遅刻する
    • 施設・設備
      良い
      サークル棟や食堂、就活関連の施設など基本的にめちゃめちゃ充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで上手くやれればって感じではある。同じ学部でもほとんど話すことはないためそこでの関係は見込めない
    • 学生生活
      普通
      どんなサークルでもある程度ちゃんとした出し物をやっており、イベントは割と盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今我々が生きている市場をざっくり俯瞰しながら数学を用いて解析していく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      まだ就職の希望を考えておらず、経済なら学んでおいて損はないと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594630

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。