みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 中央大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![中央大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20241/200_20241.jpg)
私立東京都/中央大学・明星大学駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
公共・環境経済学科の特徴
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部公共・環境経済学科の評価-
総合評価普通授業などのソフト面は良いと思うものの、施設や立地などハード面では劣っていると感じるため3にしました。
-
講義・授業良い多くの授業から受講するものを任意に選ぶ事ができる点が良い。また、外部講師を招いての授業も定期的にある点が良い。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは興味に合わせて好きな研究ができるということが素晴らしいと感じます。
-
就職・進学良い大学のキャリアセンター等を活用することで就職活動のアドバイスやフォローをいただける点が良いと感じます。
-
アクセス・立地悪い交通アクセスが悪く、都心方面から通うには難があります。また学部によっては最寄駅から遠いことも欠点です。
-
施設・設備普通改善傾向にあるものの、建物自体が古く、設備が不十分な傾向があります。しかし着実に改修等は進んでいるので、今後に期待したいです。
-
友人・恋愛普通人間関係に関してはその人次第であると思います。大学の特徴としては同レベルの私立大学に比べて真面目な方が集まる傾向にあると聞いております。
-
学生生活普通サークルに参加するか否かなどは個人次第なので、これも個人によると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容その名前の通り経済のなかでも公共政策や環境政策を中心に学ぶものとなっております。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機特にこれといった理由はありません。強いて挙げるならば公共分野に興味があったためです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570324 -
中央大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 中央大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細