みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    大切なのは自分がどうしたいか

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する環境は整っていると思う。遊びたい学生と勉強に集中したい学生どちらの願いも自分の行動次第で叶えてくれる環境かと思われる。立地はあまり良くないため近くで一人暮らししてる学生が非常に多い。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミに入らなくても卒業することができる。自分の興味次第で色々な授業を受けて学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動は盛んであるがゼミに入らなくても卒業はできる。ゼミに入れば卒論を書かなければいけない。
    • 就職・進学
      普通
      金融系に就職をしている方が多い。キャリアセンターというところで就活の相談やOBの進路や就活体験などを知ることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールを使って通う。都心に、住んでる人でも通学に1時間程度かかるだろう。そのため一人暮らしを大学近くでしてる人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      ランチが非常に充実しており、学食専用の四回建のビルがある。美味しく安いので食事を楽しむことはできると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルどうしの飲み会やゼミの飲み会、合宿もあるため友達を作ることができる環境があると思う。
    • 学生生活
      良い
      秋頃に大学の文化祭があり、ミスコンも実施される。サークル毎に屋台を出しており、雰囲気はそこで知ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他学科の授業を、受けることもできるがミクロ、マクロ経済の授業を受け経済の流れの基本的な知識を学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      クレジットカード会社の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494058

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。