みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    やりたいことがなんでもできる学科

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部都市環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパス自体は基本的に綺麗ではなく、食堂も狭いし、雰囲気も暗いが、土木分野の勉強は非常に奥が深く、勉強すればするほどわからなくなるけども、それ以上に楽しい。
      周りに流されて授業をサボったり、勉強しなかったりしなければ勝手に周りが落ちていくので成績も上がり、行きたい研究室にも行ける
    • 講義・授業
      良い
      人によるけど、真面目に聞いていれば楽しいものもある
      普通に勉強してれば単位は落とさないしGPAも3は超える
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授による
    • 就職・進学
      良い
      進学のサポートは十分
    • アクセス・立地
      良い
      駅近
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパス自体は結構ひどい
      狭いし汚い
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな都道府県から来ているのでいろんな考えの人がいて面白い
    • 学生生活
      良い
      楽しんでいる人は楽しんでるけどサークルに入らなくても人生は楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校時代の物理や数学を基礎として都市基盤を形成する上で必要な知識、考え方を学んでいく。
      構造力学、地盤工学、水理学、都市計画、などがメイン。
      数学的センスのある人にはとても興味のある学科だと思う。
      ない人でも勉強すれば十分面白さを見出せる。
    • 就職先・進学先
      まだどこに行くかは決めていないが、大学院に進学し、修士課程を修了
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466022

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。