みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    世界に挑みたい学生には良い環境でした。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部公共・環境経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何事にも打ち込める環境です。なのであれもこれもと手を出すと、結局4年後に自分は何をしてきたのか分からなくなってしまうことがあります。何でもできる環境なので、何をやるかを決めて、何をやらないか決めないと充実した学生生活は望めません。
    • 講義・授業
      普通
      自分の興味のあることは何でも受けられる講義があります。自分が本当に何をしたいのかをきちんと考えた上で授業を受けないと4年後に結局何も身につかない、という状況になってしまいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味関心のあるゼミは大抵あります。結局は自分が何をしたいのか?からゼミを決めることが始まります。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職実績がありますが、それは大学名で企業は採用しているのではなく、本人の能力・適正を判断して採用しているのです。中央大学に入れば将来安泰ということはありません。むしろ、過去の実績にいつまでもすがっているのは危険です。要は、自分はこの大学で何をしてきたか?です。
    • アクセス・立地
      悪い
      八王子の田舎にあります。アクセスは電車通学の学生が大半です。モノレールか京王線を使いますが、どちらも便利とは言えません。まあ数ヶ月すればそれも慣れますが。
    • 施設・設備
      良い
      学業、勉学に励むには基本的な設備がそろっているので問題はないと思います。何でもあるので、何をしたいのかはっきりしていないと、親が出してくれた学費を無駄にすることになります。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んなサークルがあるので自分の好きなことをしている集まりはあると思います。男女とも出会いを見つけようと思えば、見つけられる環境にあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在世界で起きている環境問題を経済学の観点から学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      入学時、環境問題が大きく取り上げられていて、この問題を解決するために必要な知識・スキルを身に付けたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127540

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。