みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(2568)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.93
(202) 私立大学 1402 / 3594学科中
学部絞込
20271-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地はあまり良くないが、サークルやイベントは充実しており、自ら行動を起こせる人であれば楽しい大学生活を送る事ができると思う。勉強面に関しても、就職・進学サポートに関しても、自分で積極的に調べていければ、大学の設備を十分に使う事ができるし、役に立てる事が出来ると思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学部以外にも他学部の授業も履修する事ができるので、講義の幅が充実していると感じる。講義によっては学問的価値だけでなく、実際の生活に役に立つものもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の春からゼミが始まる。なので1年の2月あたりからゼミの入室テストや面接が始まる。ゼミの研究の幅は広いが、あまり積極的に活動していない単位を取るのが目的になってしまっているゼミもあるように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学実績は悪くないと感じる。サポートも充実しており、早期からインターン等にも参加できる。ただ、いつ・どこで・どんなサポートを受けられるのかは自分で調べないとわからないため、知らずに大学生活を終わる学生も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅はモノレールかバスしか通っていないため、モノレールが止まるとバスがとても混み合う。また、山の中であるため、階段も多く、車椅子等を利用している学生は通い辛いだろうと感じている。
    • 施設・設備
      悪い
      自分の学部棟は施設が充実しているが、学部によってはあまり充実していないところもあるように感じている。また、現在は学科が増え人数も多くなったので、大学が狭く感じる時がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      大規模な大学であるため、たくさんの人と交流を深める事ができる。しかし、自分から積極的に行動を起こさないと全く人と関わらずに大学を送るという事もあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、活動も積極的であると感じる。学祭も盛り上がっており、充実している方だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次までは語学と言って英語と第二外国語がある。加えて1年次には学部必須の科目もある。卒業単位のために、3年次まではそれなりに授業が多いが、しっかり単位を取っていれば4年次には就活に集中できるぐらい授業数は減る。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      分野に興味があったというより、指定校推薦がこの学部・学科しかなかったというのが大きい。しかし、入学してからこの学部の学問を学んで、それほど興味がなかった状態から入っても面白いと思えるものだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537273
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は経済学でしかも今はコロナということもあり中々他の学科との交流はありませんが、同じゼミの仲間とはある程度仲良くなりましたし、先程も述べたようアットホームなので非常に良い環境かと思います。
    • 講義・授業
      良い
      比較的少人数かつアットホームであることが最大の評価ポイント。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩方も自分たちもかなり充実しています。仲間を作り、楽しく活動できるといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      かなり就職率はいいと思います。簿記などの資格も取れますしね。
    • アクセス・立地
      普通
      なんといっても面倒くさいのがモノレールに乗らなければならないところ。
    • 施設・設備
      普通
      スタバやテニスコートなど。たくさん。広すぎて疲れちゃいますけど笑
    • 友人・恋愛
      良い
      今はコロナでオンラインですが、比較的陽キャと呼ばれる人が多数を占めるためInstagramやTwitterなど様々な所で交流が行われています。自分から積極的に話していきましょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんありますね。自分にあったものが見つかると思いますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から広い分野を学べますね。ミクロやマクロ経済学は必修ですので数学は頑張りましょう。歴史など幅広く選択できるので自分の好きな物を選択するといいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分はなんとなくでした。将来は会社員になろうと思っていたので経済学が無難かなと。でも選んで正解でした
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828594
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が私の将来についてしっかりサポートしてくれるので良いと思います。特別講師の授業も分かりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。分からないところがあれば教授にすぐに聞くことが出来てとても助かっている。
    • 就職・進学
      良い
      私は将来、金融関係の職業に就こうと思っている。教授は様々な場面でサポートしてくれるので感謝している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は多摩モノレール線の中央大学・明星大学駅です。付近に多摩センター駅という割と大きい駅があります。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがとても綺麗です。売店や食堂もあってとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。私はサークルで出会った人と付き合う事ができました。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。私はバレーボールサークルに所属しており、大会などがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は今、経済の仕組み2ついて学んでいます。今後、応用的なことも学ぶつもりです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、金融関係の職業に就こうと思っているから。また、未来が広がると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673405
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたいことを叶えることができる大学だと思います。勉強したい人はもちろん、留学や部活動、サークル、資格、バイトなどここには書ききれないくらい様々な活動をしている学生がおり、したいことをできる環境が整っていると思います。大学らしい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      学部の授業だけでなく教養科目や他学部の授業も履修することができます。語学は丁寧に授業してくださり、満足です。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京にあるにも関わらず、多摩キャンパスということで都心から通うには不便に感じるところがあります。最寄り駅は多摩モノレールの中央大学明星大学駅ですが、キャンパスが広い為、移動時間がかなりかかります。周辺にはコンビニくらいしかないです。キラキラした大学生活を想像していると期待を裏切られます。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は珍しくクラスがあるので親しい友人を作ることができると思います。サークル、部活に所属すると交友の輪を広げることができます。大きい大学なので友達は作ろうと思えばいくらでも作ることができます。サークルやゼミに所属すると恋愛できる可能性が高まると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485851
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を学ぶことができ、高いレベルの内容もしっかり学ぶことができます。科目の選択次第で色々と勉強できます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学に関する講義がメインです。学ぶ意欲次第ですが、経済学をしっかり学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      大学からのサポートもあり、就職活動を大学と相談しながらすることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      東京の中心地から離れていますので、立地としてはいまいちです。
    • 施設・設備
      普通
      大学生活を送る上で問題はないですが、教室が古くいまいちです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生が多い大学ですので、友人関係を作る上で問題はありません。
    • 学生生活
      良い
      沢山のサークルがありますので、サークル活動をたのしむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について主に学ぶことになります。科目選択次第で自分の好きなようにカリキュラムを組むこともできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      有名な大学で加えて経済に興味があり、経済学をしっかりと学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:909458
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいと思った学科に進んでおり自分が学びたいことを学べているのでとてもいいなと言った感じです。
    • 講義・授業
      良い
      勉強する環境が整っているため集中した取り組むことができます。授業内容もすごくわかりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは多くの種類があって選択の幅が広いため自分にあったものを選ぶことができてとてもいいです
    • 就職・進学
      良い
      進学の実績が高いため安心して学生生活を、送ることができてとてもいいです
    • アクセス・立地
      良い
      自然が多く周りには何もないのがあまり良くないなと思いました。アクセスも若干めんどくさいなと言った点もあります
    • 施設・設備
      良い
      設備は少し古いですが特に気になるような点はないので安心して学生生活を送ることができます
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は陰キャラなので友達作りが不安でしたがみんな優しくてすぐに友達をつくることができたのでよかったです
    • 学生生活
      良い
      サークルに自分は所属していないのであまりわからないですがとても楽しそうにやっているなと感じています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1何時はさまざまな経済学を学び2年時はそれを応用したようなものを学ます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済を学びたいなと思って経済学部を志望しましたこれと言った動機はないです
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892670
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の方もアドバイスをたくさんくれるし、新しいことがたくさんしれます。図書館が大きく、さらに深めたいこともしれます。
    • 講義・授業
      良い
      毎日楽しい授業です。充実していて、勉強にもなります。学びが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友達も優しく、先生もたくさんのアドバイスをしてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報がたくさんあり、助かります。就活にも安心して取り組めそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニもあるし、自然が多くて良いです。自然を感じながら学びます。
    • 施設・設備
      良い
      とっても綺麗で目立つ設備ですし、構造もわかりやすいです。とても好みです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がとても多くできます。サークルに所属するとたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はとても楽しかったです。たくさん人もきてくれました。嬉しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、さまざまな基礎的な経済能力を学びます。2年では、能力を伸ばします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      ドキュサイン株式会社
    • 志望動機
      昔から、経済に興味があり、さらに学びをふかめたいとおもいました。
    感染症対策としてやっていること
    マスクを必ずつけ、オンラインもあります。とても対策がされてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886439
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1番人数が多い学科なので、知り合いを沢山作って単位を取りやすい。
      ただ、必修科目が他の学科より多くてむずかしい
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は簡単では無いが、ある程度過去問の勉強をしておけば、単位はほぼほぼ取れる。
      授業は出席を取らない授業が多くあるので、比較的楽
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートが充実していて、就職先においても不自由はない
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールの駅からはとても近いが、周辺に遊べるような場所は無い
    • 施設・設備
      悪い
      夏はエアコンがほぼ効かないので、とても暑い。教室は広いので、快適に授業を受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても人数が多い大学なので、友人は多くできると思う
      みんなサークルで彼女、彼氏を作ってる
    • 学生生活
      普通
      サークルに入ってないので分からないが、友達はみな楽しそう
      色んなサークルがあるので、選び放題
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学やマクロ経済学など、専門的な経済についての知識を学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に行きたいところらなかったので、1番人数が多い学科にしておいた
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937052
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部の中では一番楽な学科と言われてます。他の学科より必修科目が取りやすいと思います!難しいけど理解したら面白いこともあります!
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授の授業の中に、特別講師による授業が行われたりしています。自分の学部以外に関心のある分野の授業を履修することができます。授業でわからないことがあれば教授に聞きに行くと詳しく解説してくださるので助かっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学年は2年の後期からゼミがありましたが、最近は制度が変わって1年生からゼミに入ることができるようです。数多くのゼミが設けられており、ゼミ合宿やプレゼン大会などと活動が充実しています。ゼミ説明会にしっかり参加する必要があると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は、公務員は金融関係、航空関係などと様々です。キャリアセンターという就活サポートがついているので、面接練習やエントリーシートの書き方、就職相談など職員の方にしていただくことができます。講演会やガイダンスなども多数開催されます。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールの駅が大学名となっているくらい目の前なので、通学はしやすいかと思います。都心から離れているところが少しだけ難点かなと思います。山中のキャンパスなので、階段が多く、キャンパス内を移動するのは少し大変に感じます。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが新しくなったり、大教室の椅子にクッションがついたりと毎年長期休暇を挟むたびに校内が綺麗になっている気がします。エレベーターもついているので、階段で全て移動する必要もありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年生までクラスで語学の授業を受け、必修科目も同じなので仲良くなれるチャンスだと構います。またサークルなどに入れば他学部や他学年との交流も深まるので、入った方が大学生活が充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭はとても楽しいです。多数のサークルが存在し、掛け持ちする学生もいます。サークルによって活動頻度は異なりますが、自分に合ったサークルを見つけられたら最高だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:486074
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達もいて先輩とも仲良く出来ているのでとても満足している。後輩とも仲良くしたい。ご飯も一緒に食べれるところがあっていい。
    • 講義・授業
      良い
      知らなかったことが知れたいする予習や復習も大切で普通に留年する。
    • 就職・進学
      良い
      かなり高めで90パーセント以上の人は就職できるとても助かる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近い。 だいたい徒歩で10~15分くらいなので助かる。
    • 施設・設備
      良い
      古いところをたまに使うのでそこを直して欲しいところではある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性がとても多いので友人は出来やすいが、異性との関係を持つことはとても難しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていないが話しかけてくれる人や勧誘してきてくれる人がいるので助かる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      データに基づいたぶんせきなどをたくさんする株のはなしもしてくれて助かる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来的に株などの不労所得で生活していきたいので、今のうちに勉強しておきたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:969157
20271-80件を表示
学部絞込

中央大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 042-674-2210
学部 法学部経済学部商学部文学部総合政策学部理工学部国際経営学部国際情報学部

中央大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央大学の口コミを表示しています。
中央大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.92 (2522件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。