みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  国際経営学部   >>  国際経営学科   >>  口コミ

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(2568)

国際経営学部 国際経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(19) 私立大学 1340 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
1911-19件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第1に英語力の向上がしやすい環境がつくられている、そして講師陣の手厚いサポートも受けられているのでおおむね満足している
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義はじゅうぶんにじゅうじつしていると考えられる。講師の質もよく実績のある先生方が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語で授業が行われる研究室が多く、それによる英語力の向上が見られる
    • 就職・進学
      良い
      英語で授業が行われる特徴により生徒全体の英語力の工場がみられ進学実績もよい
    • アクセス・立地
      普通
      周りに遊べるような施設はなく電車で2駅ほどいかないと商業施設などもない
    • 施設・設備
      悪い
      施設は学部棟が数年前にできたばかりなのでとても綺麗で使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生が多く様々なコミュニティが存在しさまざまな文化の交流もできる
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルも真面目に取り組んでいるところが多く全国でも良い実績を収めている部活も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グローバルに活躍できる人材になるために国際的な経営を学んでいる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      授業を英語で行うという特徴的な学部だったので自分の能力が向上できると考えたため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993903
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経営について学びたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。自分の努力も欠かさず、夢に向かって頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      経営について学ぶことができ、自分自身を見つめ直す機会になりました。とても充実した大学生活でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職にどう繋がるか、単位などしっかり情報を集めておいた方が良いです。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かして真面目に勉強していれば大丈夫です。本人の努力次第でしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は普通だと思います。人が全然いないってことではないし。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はとても充実しています。東京にしてはまわりが残念ですがね笑
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は人それぞれですが、友達はできました。フレンドリーな子が多めです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しており、自分に合ったサークルを見つけて有意義な大学生活を過ごすことが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業管理の全般にわたる知識と情報分析力を養うことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経営について興味があり、そこの学科を志望しました。考えを深めることができました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970011
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語が話せる人、本気で話せるようになりたい人、経営・経済などを学びたい人におすすめです。私は受験勉強で英語が得意だったので入りましたが、それとこれとは別だな...と入ってから思いました。
      ただ授業が英語な分、評価はやさしめだと聞きました。つまり単位を取るのがすごく大変なわけではないので、そこは良いところです。
    • 講義・授業
      普通
      英語が勉強できる学部というよりは、もともと英語が得意な人が入るような学部な気がします。帰国子女や留学帰りの人と、普通に受験勉強のみで入ってきた人との差が大きいです。英語ができる、もしくは無理矢理英語に触れる環境で自分を伸ばしたい人は向いてます。
      先生の英語レベルも人によって全然違います。ネイティブの方や、英語が苦手だけど頑張って使っている日本人の先生など様々です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期からです。コロナ禍で、完全にオンラインで行うゼミと学校にて行うゼミ、また併用しているゼミがあります。
      私の入ってるゼミは先生も優しく、相談もしやすい環境なので、このゼミを選んでよかったと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活が始まっていないのでなんとも言えませんが、中央大学なのでそこそこ就職はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールの駅が大学にそのままつながっているので通学はしやすいです。国際経営学部の校舎が駅から1番近いので、他の学部校舎へ行くよりもゆっくり行けると思います!
      周りは田舎で何もないので、大学周辺で遊ぶことはないです。
    • 施設・設備
      良い
      国際経営学部の校舎はできたばっかりなのでめちゃくちゃ綺麗です。WiFiもあるし、お手洗いもすごく綺麗です。不自由ないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年の夏休みに留学に行くので、一緒の行き先だった人と仲良くなる人が多いです。サークルなどに所属すればもっとお友達ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに所属していませんが、所属してる子は忙しくありつつも楽しそうです!入ればよかったな~と思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、経済学を英語で学ぶ、という感じです。
      広告表現やキャッチコピー論など興味が惹かれる授業もあります。
      また、数学の授業を必修でとらなければならないので、数学もある程度できたほうが楽だと思います。
      2年生からは日本語の授業もまあまああるので、完全に全て英語の授業なわけではないです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      留学に行ってみたかったから。英語が得意だったので、もっと力をつけたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734485
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学部と比べてオンライン授業から対面への移行が遅いのが不満だが、大体宣伝している通りの学部で満足している。
    • 講義・授業
      普通
      入学後にある簡単な英語のテストでクラス分けされ教授も決まるが、人によって当たり外れがある。英語での授業を推しているが、教授によって日本語の割合が多い人もいる。授業は自ら積極的に勉強しようとすれば為になるものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年なのでまだ分からないが、経営、経済系のゼミだけではなく社会学系等のゼミもあり一つは関心のあるものがあると思う。
    • 就職・進学
      普通
      これも一年の為本格的に就活していないため分からないが、よくインターンや就活の情報等のメールがよく届く。
    • アクセス・立地
      悪い
      周知の事実かもしれないが、アクセスも悪いし周辺は山で栄えてはいない。
    • 施設・設備
      悪い
      国際経営学部は新設学部のため綺麗だが、他の学部棟は年季が入っている。部活かサークル棟?に関しては廃墟のような落書きと汚さで驚いた。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍であることもあり、授業でもサークルでも自ら行動しないと友人を作るのは難しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多分多い方だが、自ら探そうとしないと情報は得られない。これもコロナ禍のため活動が少なめだと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的な経営、経済学と簡単な英語の論文の書き方などを学ぶ。卒業までの必修単位で経営数学やデータサイエンス系のごりごりの数学を使う授業も取らなければならないので文系の方は注意。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際系の学部に興味があり経営学も学んでみたかったのと二教科受験ができるため。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    今年度いっぱいはオンライン授業が主体。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787985
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職率が前例もないのでまだなんとも言えない
      自分次第で好きなことできる学部だと思うし新しいから生徒の意見反映されやすい
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって英語の実力に差があるから生徒の方が英語ができて伝わらないこともある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      熱心な先生が多い
      どの先生を選ぶかにもよる
      ちゃんと選んだほうがいい
    • 就職・進学
      悪い
      サポート体制は十分だがコロナでオンラインだし活用してる人は少ない
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールが高い
      行くのが大変だけど空気は美味しい
      周りはなんもない学生しかいない
    • 施設・設備
      普通
      綺麗
      国際経営学部の施設は整ってる
      学校に行こうと思えるくらい綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はピンキリ
      コロナもあるからサークルとか何かに所属しないとめっちゃ仲良くはならない
    • 学生生活
      良い
      コロナで中止になること多いけどできるだけ開催してくれるとは思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営経済、そのほかそれに関わること
      英語で授業するので難しい単語言われたらわかんない
      先生の英語のなまり苦手だと何も話入ってこない
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学したかった
      コロナでできなかったけど
      新しい学部だから自由そうだなっとも思った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814501
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語力を向上したい学生にはとても良い学部であると思います。また、英語だけでなく経営関係についても深く学べますので一石二鳥です。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は充実しております。ほとんど英語の授業ですので英語力向上に繋がります。ただ課題が多いように感じます。
    • 就職・進学
      良い
      この学部の就職実績は良いみたいです。学校のホームページにも記載されていますが、金融関係のお仕事に就職される方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      とにかく行きにくいです。八王子まで行くのに交通費がかなりかかります。
    • 施設・設備
      良い
      この学部の校舎は最近建てられたみたいなのでとても綺麗です。図書館がおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループでディスカッションを行うことが多いので人間関係は構築しやすいです。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあります。とくにスポーツ系が充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経営に関する基本的な内容を英語を通じてまなびます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英検を持っていれば1科目で受験できるため効率的に勉強できると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1002041
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に英語の授業が行われます。英語力は勝手に伸びます。検定の点数も伸びました。英語力が伸びた点では大満足です。
    • 講義・授業
      普通
      英語の授業が中心となり、教授もわかりやすい方が多いのでおすすめです。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生がまだいないので、星3という形にさせていただきました。
    • アクセス・立地
      普通
      中央大学の駅から近く、遅刻しそうになっても間に合うかもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      最近できたばかりの建物があり、Wi-Fiなども問題なく使用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内でなく、友人関係など、人間関係はサークル入るのがおすすめです。
    • 学生生活
      普通
      イベントはコロナなのであまりありません。これから増えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語で経営関係の勉強をしますが、他の科目も多くあり、講座を受けれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語を使って授業を受けたりしたかった。家も近く、ちょうどよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787573
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学部に説明でされるような理想的な授業は割と少ないです。国際を意識しているのに、英語は中レベルですし授業も贔屓目に見ても英語だけとは言い難いです
    • 講義・授業
      普通
      授業が全て英語と謳っているが、英語が流暢でない教授が多くあまり実践的な英語力が養成されるとはいえないため
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ2学年までしかないため、ゼミや研究室の内容がどれほど充実しているのか判断するには情報不足だから
    • 就職・進学
      悪い
      まだ2学年までしかない学部のため就職や進学実績がなく、判断できないから
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールの駅からはキャンパスが目の前のため駅からのアクセスがいいが、キャンパス自体は山奥にあるので総合的な立地はいいとは言えない
    • 施設・設備
      悪い
      新設学部のため、学部棟自体がまだなく自習スペースや作業スペースなどが少ない。学部ラウンジなどはあるが、1学年だけでも手狭に感じるレベルです
    • 友人・恋愛
      悪い
      これはどの学部にも言えることですが、基本授業で人間関係が広がることは珍しいです。授業以外のサークル活動などで人間関係を築くのが基本です。自分はサークル活動をしていないので、人間関係が極狭です
    • 学生生活
      悪い
      自分はサークル活動などに参加していないので、どの程度充実しているかは分かりかねますが、友人たちの話では呑みなどの集まりが多く楽しそうではあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に留学が必須となっていますが、留学というより集団旅行に近いです。外国に勉強しに行くのではなく遊びに行くという感じです。選択科目自体は豊富にあり、自分の将来を見据えて科目選択が可能だと思います。これは大きな利点です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      独立したい
    • 志望動機
      自分は長らく株式投資をしており、投資家として企業を眺めてきましたが、企業の内側から企業を分析する力を身につけたいと思い、それに相応しいカリキュラムだったため志願しました
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が基本で、一部授業で対面型授業が認められている状態。キャンパスに入る際は検温と消毒が必須となっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702384
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      良くも悪くも普通の学部。
      だが事務室の対応が人によってはよくなかったり、ゼミの教授の当たり外れが大きかったりなどの点があるので星2とさせてもらった。
      英語で何か学びたいという意志があるならオススメ。
      私みたいにゼミ選びを間違えなければいい環境だと思う。遊びも勉強も両立できます。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの教授の授業も多く、帰国子女や留学生はとても満足している事が多いです。しかしながら英語が苦手だと必修の授業で教授が言っていることが分からず、苦労したり再履修になったりなどしている子はちらほら見かけます。
      まあ聞き取りと書くことができれば喋れなくてもなんとかなるかな?
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミが始まったのですが教授が厳しいメッセージばかり送ってきてゼミ生は皆気が滅入っています。ゼミによって空気が違うのですが仲のいいゼミは殆どないのではないでしょうか?
      また私のゼミは基本日本語です。そういった説明も入る前は一切ナシ。
      そんな状態なのですが事務室にクレームを入れても基本的には放置です。ゼミに力を入れて和気あいあいと過ごしたいならあまりオススメはしないです。
    • 就職・進学
      普通
      1期生しかまだ卒業してないのであまりわかりません。
      ただ基本的には自分で動かないとサポートは受けられないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      遠いです。1限はかなりしんどいです。
      自然が多くていいところだとは思いますがとにかく遠いです。6限まであったりすると帰りは22時頃などもザラです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は数年前にできたばかりなので他の学部と比べたら全然綺麗だと思います。ですがエレベーターの数が少なく、基本階段移動です。
    • 友人・恋愛
      良い
      どの大学もそうだと思いますがいい人悪い人両方います。
      マルチにどっぷり浸かってる子もいれば一生の友人にも出会えるそんな場所です。
      要は誰とつるむかだと思います。私は満足です。
    • 学生生活
      普通
      自身はあまり参加してないので分からないが、参加できる機会はたくさんあると思う。
      でも新規で何かプロジェクトを立ち上げる場合は気をつけたほうが良い。ビジネスコンテストの新規立案などはなぜか拒否されたりするのにお遊びの企画は通ったり事務室の基準がよくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語でビジネスを学ぶ。
      2年からはゼミが始まる。卒論があるので注意。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      海外進学をするお金がなかったが英語でビジネスを学びたいとおもった為。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:923075
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

中央大学のことが気になったら!

基本情報

住所 東京都 八王子市東中野742-1
最寄駅

多摩モノレール 中央大学・明星大学

電話番号 042-674-2210
学部 法学部経済学部商学部文学部総合政策学部理工学部国際経営学部国際情報学部

中央大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央大学の口コミを表示しています。
中央大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  国際経営学部   >>  国際経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.92 (2522件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。