みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![多摩美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20240/200_9f80ee5d3523e995b964dab82759ee249aac96b8.jpg)
私立東京都/上野毛駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
複数領域が学べてとても楽しいです
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]美術学部統合デザイン学科の評価-
総合評価良い複数の分野の学びを行った上でプロジェクトを選べるのでとても良いです
学ぶ量が多いので周りとコミュニケーションを取りながら進めていくことが大切だと思います -
講義・授業良い多方面のスキルが学べる
学習量が多いのでスケジュール管理は難しいです -
就職・進学良い先輩方の就職進路実績を見る限り良いと思います
教授陣も強いです -
アクセス・立地良い電車は混みますが、都心にもアクセスが良く、放課後に材料を買ったり遊びに行ったりとでき有意義です
-
施設・設備普通古い校舎ですが十分に綺麗です
学科が少ないのが少し寂しいところです -
友人・恋愛普通可もなく不可もなく
サークルの数は少ないので学外の交流も必要になると思います -
学生生活良いサークルは少ないですが努力次第で十分活躍できると思います
学祭は来場者数も多く満足に活動ができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容グラフィック領域
インターフェース領域
プロダクト領域
ウェブデザイン等 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機グラフィックデザイン学科が第一志望だったのでグラフィック領域が学べる学科を受けました
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712352 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細