みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![多摩美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20240/200_9f80ee5d3523e995b964dab82759ee249aac96b8.jpg)
私立東京都/上野毛駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
多摩美の情報デザイン学科について
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。美術学部情報デザイン学科の評価-
総合評価良いデザインを学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。学校全体としてはとても綺麗で、ボロボロだということはあまりないと思います。しかし、サークルの部屋。(高校で言えば部室)は、少し年季が入っているところもあります。全体的に見ればとても過ごしやすい学校なんじゃないかとと思います。
情報デザイン学科なので、情報をわかりやすく、見る人に詳しく伝わるように構図などを考えて作品や課題をこなします。テーマに沿って色々調べるため、そのテーマの事について色々語れる場面も出てきますね?? -
講義・授業良い充実しています。
-
研究室・ゼミ普通充実しています。
-
就職・進学良い十分です。
-
アクセス・立地良い通学はしやすいと思います!
-
施設・設備良い充実しています。
-
友人・恋愛普通美術大学はわりと個性的な人が多いと思います。個性的すぎるが上に、趣味の合う会わないで人の好き嫌いがきっぱりと分かれる事が多いと思います。共通の趣味を持った人がいれば楽しいと思いますが、周りに自分と同じような事が好きな人がいなければあまり楽しくないかもしれません。
-
学生生活普通充実しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377328 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細