みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![多摩美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20240/200_9f80ee5d3523e995b964dab82759ee249aac96b8.jpg)
私立東京都/上野毛駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
自由なところ
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]美術学部情報デザイン学科の評価-
総合評価良い出席をとるためだけに通学しなきゃいけない日もあるので一人暮らしがオススメです。
校舎は綺麗でのびのび過ごせます。色々なことを学ぶので選択肢が広いです。 -
講義・授業普通自分で積極的に先生に質問した方が学びやすいと思います。講義がわかりにくい先生もいます。自分次第です。
-
施設・設備良い図書館が広いです。東側の土地以外は傾斜になっているので足腰が鍛えられます。多摩動物公園みたいな感じです。とにかく大学内が広くて傾斜になっているので移動時間がかかるし疲れます。バッグはリュックがおすすめ。食事をするところと画材を購入するところもあるし、木には果物がなったりするし生徒がのびのび過ごしやすいところだと思います。
-
友人・恋愛良い共通教育があるので授業で他の学科の友達ができます。サークルでも恋人をつくれたりしやすいです。一年の段階でサークルに所属するのがおすすめ。ただしクラブ棟は荒れてます。
美大というだけあって感性が自分と似ている人が多いと感じます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328306 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細