みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 玉川大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![玉川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20239/200_20239.jpg)
私立東京都/玉川学園前駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
キャストもスタッフも両方学べる学科です。
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]芸術学部音楽学科の評価-
総合評価良い演技・舞踊・音楽・舞台技術の基礎から学ぶことができる学科だと思います。
ただ、演技だけ、スタッフだけを学ぶということはできません。 -
講義・授業普通実習では将来、演劇舞踊のスタッフ・キャスト・ダンサーを目指す人達には経験が積める場ではあると思います。
しかし、拘束時間が長いので外を見る機会が減ってしまう事が残念。 -
研究室・ゼミ良い今のカリキュラムでは、ゼミは4年生からありキャスト・ダンサー・スタッフはそれぞれ指導してくださる各担当の先生分だけのゼミがあります。その中から自分が関心のあるゼミを選んで履修します。
-
就職・進学普通さまざまな分野への就職実績があります。
舞台関係だけではなく、一般企業に勤める人もたくさんいます。 -
アクセス・立地良い最寄りは、小田急線の玉川学園前です。
各停しか止まらず、少し不便。
また、駅からはスグなのですが学内が広く講義棟まで時間がかかることもあります。 -
施設・設備良い学内の施設・設備はとても良いです。
教育棟2014にある図書館には、各個室の自習スペースや、ファミレスのような形をしたミーティングなどができる場所もあります。 -
友人・恋愛普通サークルに所属すると他学部の友人も多くできます。
また、全学部で受講が可能な講義も多くあり頑張ればそこで友人を作ることもできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はとにかく基礎を学びます。演技・音楽・舞踊・舞台技術の基礎を必修科目として学びます。
今現在のカリキュラムでは、1年次の秋より実習に参加をし、舞台づくりがどういうものかを体験する形をとっています。
2年次からは選択科目が多くなり、その後学年が上がることにどんどん専門的なことを学ぶことができます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267992 -
玉川大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 玉川大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細