みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 玉川大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![玉川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20239/200_20239.jpg)
私立東京都/玉川学園前駅
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
ザ、理系のだいがくで課題が多い
2024年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]農学部先端食農学科の評価-
総合評価悪い学びたいものがあって大学にいっても、入りたいゼミに入れなかったりとショックなことは多かったため、微妙であった
-
講義・授業良い専門課の講師がわかりやすく説明してくれる。宿題もありやることは多い。
-
研究室・ゼミ悪い行きたいゼミにいけないことがあるため、なぜ大学に行ったか考えたことはあった。
-
就職・進学悪いあまりサポートがなく、自分で自ら動かないと就活に成功できない。
-
アクセス・立地普通駅近で通学しやすい。小田急線なので便利。本数もあるので時間には便利。
-
施設・設備普通綺麗な設備であるため、使いやすい。理系の学科は建物が古いため、ギャップを感じる
-
友人・恋愛悪いあまり他の方との関わりがないため、サークルなどに入るといい気はする。
-
学生生活普通サークルに入ると様々なイベントがあったりで友人関係が広がる気がする
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に理系で生物や化学を学んだ。実験も多く課題に追われる日々だった
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員 -
志望動機入りたいゼミがあったため、希望した。しかしそこのゼミには入らなかった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988492 -
玉川大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 玉川大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細