みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩大学 >> グローバルスタディーズ学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/はるひ野駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
多様性で分かりやすい大学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価-
総合評価普通少人数クラスで語学を学びたいと思っている人にはおすすめだと思っています。一年生の内はTOEICの点数を元にクラス分けがされるので、より深く勉強したい方は入学前のTOEICに力を入れるのをおすすめします。施設も綺麗で勉強する環境に適していると思います。サークルやイベントなど大学の規模はあまり大きく無い分、想像している大学生活とは物足りない部分が出てきてしまうと思いますが、基本的な学生生活は楽しめると思います。
-
講義・授業普通少人数クラスなのでコミュニケーションが取りやすく分かりやすいです。
様々な国の言語を学べる授業や社会問題について学ぶ講座もあり充実しています。 -
就職・進学良い就職活動に向けてインターンに参加できる授業があります。就職サポートをしてくれる場所もあり、企業のイベントなどの情報があり分かりやすいです。
-
アクセス・立地悪い最寄りの湘南台駅から徒歩となってます。約15分から20分くらいで着きます。大学付近にコンビニが無いので駅で買うのおすすめします。大学の周りは基本何も無いので湘南台まで行かないと楽しめる場所は少ないです。
-
施設・設備良い大学は小さいですがその分施設はとても綺麗で古びたところは無いです。
エアコンなどもあるので暑さや寒さに困ることもありません。 -
友人・恋愛普通多摩大学湘南キャンパスは規模が小さい分、少人数での講義が多いので初めのうちは友達を作りやすいと思います。サークルも多い訳ではありませんが先輩たちと出会う場所には適していると思います。恋愛面はあまりおすすめしません。
-
学生生活普通サークルは他大学と比べて多くありませんが充実していると思います。学園祭ではお笑い芸人の方を呼んでいたりして賑わっていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次はTOEICの点数を元に英語の必修クラスを分けられます。最初の1年は英語を学び2年次ではISとHMの2つのコースに別れて勉強します。1年生の終わりにはコースを選ばないといけないので入学してから早めに決めるのをおすすめします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機語学を学びたいと思い、一度模擬授業に参加した時少人数で実際に外国の教授の授業を受けてみて堅苦しい授業では無くフラットに参加しやすいと感じたので入学したいと思いました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:921410 -
多摩大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩大学 >> グローバルスタディーズ学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細