みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 口コミ
![拓殖大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20237/200_20237.jpg)
私立東京都/茗荷谷駅
拓殖大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年12月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価悪い大学で英語を本気で勉強したいなら、他の大学に行ったほうが良い。ほとんどの学生は授業中にスマホをやったり、寝てる学生が大半。英語専攻なのに、三単現のSを理解してない人が沢山いる。あとは、イキってる人がまぁまぁいる。
-
講義・授業悪い先生がただ一方的にベラベラ話して終わり。当たり外れが激しい。今のところ面白い授業は無い。
-
就職・進学普通そこら辺にある偏差値40代の大学とそんなに変わらない。たまにいい会社に行く人がいるらしい。
-
アクセス・立地悪いめちゃくちゃ悪い。文京キャンパスは近くに飲食店とかが沢山あって良い。八王子キャンパスは何にもない。たまに、授業中に蜂が入ってくる。
-
施設・設備普通拓殖大学の唯一の良いところは図書館。図書館の設備はすごく充実。
-
友人・恋愛普通恋愛関係はよく分からない。友人関係は良いと思う。必修科目は人数少ないから、すぐ出来ると思う。
-
学生生活普通サークルは所属してないからよく分からない。イベントも行ったことがないから分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語学(言語学)、英語教育、英米文学、通訳、英語圏の文化などを勉強する。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機なんとなく。偏差値的にもちょうど良かったから。あと、英語が少しだけ得意だったから。
21人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:805443 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]政経学部経済学科の評価-
総合評価悪い何をやってるのかいってるのかわからないのでよくない。何していいか分からない。たまにいい先生はいる。
-
講義・授業悪い先生が何言ってるか分からないし乱暴に感じる言動などがよく見られます。
-
就職・進学良い先輩たちを見る限りは就職などそういった所ではとてもサポートしているようには思える。
-
アクセス・立地良い自然豊かで女の子がかわいい。ただ坂が多くて大変です。そこを改善して欲しい。
-
施設・設備悪い和式トイレが多いし設備がボロボロ。某部活動のウエイトルームはとても汚くて新しくして欲しい。
-
友人・恋愛良い女の子がまじでかわいい。けど全然声をかけれるような雰囲気の女の子がいない。
-
学生生活悪い普通くらい。部活動に入っているが毎日監督などの機嫌でメニューが決まるのが嫌だ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済関係の事だが正直どうでもいい。何をして何をするのか全く分からない。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機大学側が勝手に決めたので分からない。スポーツ推薦で入ったので。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786538 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部国際学科の評価-
総合評価悪い先生によって真面目に授業を行わず、他の学生がざわざわ話していて、先生の声が聞こえなくても、その先生は何もしない。授業に参加しにくい。
-
研究室・ゼミ普通先生による。真面目にゼミを行い、様々なことを教えようとする先生がいるのに対し、そうではない先生もいる。ゼミを選んでいる時に、どれのゼミにするか真剣に選んだ方がいいと思う。
-
就職・進学普通自分の努力次第。真面目に就職活動をすれば、就職ができるので、心配しなくてもいい。僕の場合は、2ヶ月以内に内定をいただいたので、他の学生も苦労して就職活動をしないだろう。オリンピックが開催されてから日本の経済が悪くなると言われていて、2020年以後就職活動をする学生くらいは苦労して就職活動をするだろう。辛いが、頑張れば、どこかの会社に入社する。
-
アクセス・立地悪い不便
-
施設・設備悪い古い
-
友人・恋愛普通友達できた
-
学生生活悪い集まらないからだ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479476 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]工学部情報工学科の評価-
総合評価悪い難しい、授業をしてて楽しくない、情報工学科は大変だと感じました。生半可な気持ちで入っては行けないです
-
講義・授業普通八王子キャンパスが少し汚い先生はしっかりと生徒に教えてくれるのでそれはいい
-
就職・進学普通分からないところを聞いたらしっかりと教えてくれる、優しいしたよりになる
-
アクセス・立地悪い山奥にあって、登校しづらい最寄り駅から徒歩で40分くらいもかかる
-
施設・設備悪いキャンパスはあまり綺麗じゃない、Dかんはかなり遠く、授業の移動が大変
-
友人・恋愛悪い男性ばかりで女性が全く居ない。友達もかなり作りづらい環境です
-
学生生活悪いイベントに行ったことがないのでコメントしづらいですが、あまりいい話を聞きません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングや、ウェプページを作ったりなど、コンピュータについて学ぶ
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機ゲーム作ってみたいなと感じて入ってみたのですが、生半可な気持ちで入っては行けなかった
投稿者ID:1003254 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]政経学部経済学科の評価-
総合評価悪い他の大学とかはわからないが、経済について学ぶことはできる。
たまに変な先生もいるので要注意といったところである。 -
講義・授業普通可もなく不可もなくですが、出席ある授業はだるい
楽単を見つければとても楽できる
-
研究室・ゼミ普通ゼミは大変だが、発表終われば楽だから頑張っていきましょう!!!
-
就職・進学良い就職先はそこそこ良い
頑張ればいいとこいけるとは思う。サポート体制はそこそこいいと思う。 -
アクセス・立地悪いとにかく混むのと池袋までは近いからいいが、個人的には不便だと感じる
-
施設・設備悪いクーラーが夏はそんな効いてないのか、つけていないのかわからないがとても暑い
-
友人・恋愛悪い特に友人関係は自分次第だが、私はそんなに広くないためなんとも言えない。
-
学生生活悪いサークルの数が少なく、活発的ではない印象であるため。
おすすめしない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容公共経済や財政学で基本マクロ経済とミクロ経済は必須で学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社や金融系
-
志望動機成績がそこそこ優秀で一般受験で受ける予定だったため指定校推薦でいけたから。
投稿者ID:947507 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年01月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]政経学部経済学科の評価-
総合評価悪いやる気のある先生とそうでない先生の差が激しいと思う。基本的に自主性がないと周りのふわふわした雰囲気に流される
-
講義・授業悪い先ほどにも述べたように差が激しいが、基本的にとても充実しているかと言われたらなんとも言えない部分はある。
-
研究室・ゼミ良い自身が受けているゼミの先生は一人一人のことをしっかりと見ていて、毎回ゼミのたびに新しい発見がありとても楽しい。ゼミは基本的にやりたい分野のところに入ることができれば、楽しいのではないかと思う。
-
施設・設備悪い設備は最新でいい。ただ、最も生徒と真摯に向き合うべきであろう学務課の対応はとても悪い。基本的に事務的な会話しか行われず、マニュアル以外のことを聞かれると無愛想になる。困っていても、聞き入れもせずわからない、こちらは知らないの一点張りなのでいざという時に頼りたいと思うのは学生生活課の方だと言える。履修の際の相談などは基本的に学務課で行わなければならないので、もう少し対応をどうにかしてほしい。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287536 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]政経学部経済学科の評価-
総合評価悪い頭の良い大学ではないので、サボってたりする人が多い。ただ立地条件が良いのでそこは良かったと思う。どこの大学もかも知れないが、就活課は親身になってくれる。
-
講義・授業普通どこの大学もかも知れないが、テストをカンニング、授業を切る人がたくさん。学年にもよるが授業中静かにならないこともある。真剣に聞いている人なんて2割くらいだと思う。単位は普通に授業を受けていれば取れる。履修の組み方によっては一年生の時から週4で登録できる。
-
研究室・ゼミ普通半分以上の人は3年生からゼミに入る。拓殖大学では商学部のゼミの方が活発だと思う。卒論は先生によって書かなくていい場合もある。
-
就職・進学良い就活課のサポートはすごく良いと思う。毎年11月に就職合宿というものもあり、手厚い。就職先は9割がサービス業に。また、公務員や銀行員などは厳しい。
-
アクセス・立地良い私の定期だと、渋谷、新宿、池袋、品川が165円で行ける。隣の駅が後楽園なので放課後に遊びに行くことも出来る。大学での飲み会は基本的に池袋。
-
施設・設備良い文京キャンパスはリニューアルして今年で三年目なのでとても綺麗。特にトイレのドアには驚いた記憶がある。ただ、八王子キャンパスと違って、体育の授業が無い。部活も八王子キャンパスまで行かないといけない。文京キャンパスの図書館は電波が少し悪いが、とても過ごしやすい。
-
友人・恋愛良いサークルはまったく活発ではないが、委員会系はまだ活動しているように思う。でもやはり学内恋愛ならサークルや委員会が多い。経済学科は男子が多いので女子はすぐ出来ると思う。
-
学生生活悪い大学生らしいサークル活動を望んでいたがほぼ活動がなくてがっかりした。私的なことだが、アルバイトは充実している。大学生のうちにしか思う存分お金や時間を使ったりできないと思うのでその点に関しては凄く充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報と英語と第二外国語が必修で、一年次は基本的に教養科目をとる人が多い。2年次は英語と第二外国語が必修で、足りない教養科目と専門科目を合わせてとる人が多い。3年次は必修はなくゼミや、専門科目をとる人が多い。4年次は基本的に3年までである程度の単位をとるので週一くらいで学校に来ている人が多い。卒業論文はゼミの先生次第。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407734 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価悪い拓殖大学は、八王子と文京にキャンパスがあるが、外国語学部は4年間ずっと八王子キャンパスに通うので、文京キャンパスのことはわからない。空気の美味しい山中のキャンパス。イノシシを見れる日もある。虫は基本大きい。自然豊かなキャンパス。留学生も多数受け入れており、国際交流もかなり簡単にできる。留学もしやすい。外国語学部じゃなくてもできる。設備にもお金をかけており、快適に過ごせる。奨学金、奨励金制度も充実していると思う。ただし山の中にあるので、通学が大変。最寄り駅からバスが出ているが、少なめ。偏差値が低い為か、素行の良くない人も多い。あとスペイン語学科は他の学部学科に比べると遊ぶ時間がない。忙しい。
-
講義・授業良い講師陣は豪華。みんな実績のある方々。ネイティブティーチャーもいる。少人数制。歴史も文法も、学ぼうと思えばスペイン語に関するあらゆることを学べる。しかし生徒のやる気は著しく低い為、流されると地獄。退学する人もいる。授業についていけなくて。全学部共通の講義では、講師の話を聞いている人の方が少ない。後ろの席に座ると説明が聞こえない。この学校で真面目に勉学したいなら、学ぶ強い意思が求められる。
-
アクセス・立地悪い山。バス(有料)が出ているが、少なめ。朝は少し多めだが、バス内は混雑。途中停車しない為、1本逃したらイタイ。歩くと軽いハイキングになる。かなり体力つく。寮もあるが、逃げ出す人が割りといる。学校の近くに部屋を借りる人も多い。そうすると買い物をするのに駅までおりなければいけない。学校から忘れ物を取りに一旦帰ることは出来るが、日常生活がめんどくさくなる。キャンパス内の購買でカップラーメンを買って生活すれば楽。
-
施設・設備良いエアコン完備。図書館も席がたくさんあって静か。書籍も充実している。学食複数。おしゃれな喫茶風の学食もある。エレベーターもある。エスカレーターはない。(文京キャンパスにはある)自由に使えるPCもたくさんある。自販機もたくさんある。喫煙スペースも。
-
友人・恋愛普通積極的に交流すれば、友達はたくさん出来る。恋愛もできる。ただしやはり素行のよくない人も割りと居るので、付き合う人は慎重に見極めた方がいいかもしれない。トラブルが発生したら、警察と協力してちゃんと対応してくれる。
-
部活・サークル普通所属していなかったのでわからない。色々種類はあるが、活発なのは運動部。柔道やマラソンに力を入れている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語の文法、発音、会話、ことわざ、表現。スペイン語圏の文化、歴史、音楽。
-
所属研究室・ゼミ名小池ゼミ(コロケーション)
-
所属研究室・ゼミの概要決まった言い回しの研究。この名詞にはこの動詞が必ずくっつく、といったようなもの。決まった表現とか。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機スペイン語が学びたかった。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に何も。志望動機だけに力を入れた。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25022 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部情報工学科の評価-
総合評価悪い入ってよかったとは思っていない。
勉強するにはいいが、少しでも楽しみたいと思う人には、立地も併せて良くない。 -
講義・授業悪い授業時間が長くなり厳しい。
先生によって講義の内容に差がありすぎる。 -
就職・進学普通いろんな説明会とかを開いてくれるので、話は聞ける。
十分とは言えないが、自分次第ではある。 -
アクセス・立地悪い駅から多い。歩くのは少し遠い。
バスにお金がかかる。バスは長蛇の列。
本数も少ない。立地はとても悪い。 -
施設・設備普通パソコンを自由に使えるところが多い。
建物も新しくなったところもあり、十分かと。 -
友人・恋愛悪い工学部は他の学科に比べて楽しく過ごすことは厳しいかと。
そんなに交友関係は広がらない。 -
学生生活普通サークルが活発そうには見えない。
イベントも少ないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報工学部はプログラミングなどその周辺のさまざまな知識。他の学部のものも学べる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機プログラミングに興味があり、学びたいと思ったから。
将来にとてもいいと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871767 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部情報工学科の評価-
総合評価悪い美術大学や他の大学のデザイン系の学科にくらべるとかなりレベルは低いです。とにかく課題の量が膨大でそのわりに大した内容の授業ではないこともしばしば、ただ自分の努力次第でセンス、技術を磨くことは可能です。美術大学よりもゆるくデザインを学びたいならありかも。
-
講義・授業悪い授業によっては、デザインの知識を学べるものもありますがたいていの先生はあまり親身になってくれず授業も過去の使い回しで実に面白みがないです。本当に自分の努力次第で実力をつけるしかないと思います。
-
研究室・ゼミ悪い大変な研究室と楽な研究室に雲泥の差があり、大変な研究室を選んでしまうとプライベートが壊滅します。しかし本気でデザインに向き合いたいならばむしろ大変な研究室にいくべきです。楽な研究室は先生も学生も本当にレベルが低いです。
-
就職・進学悪いデザインというめずらしい学科なので、四年間で何かを残さないと就活で苦労します。デザイン職につけるのは一握り中の一握りなのであまり期待しない方がいいです。サポートは研究室によりけり。
-
アクセス・立地悪い駅から大学までがひたすらに遠いです。そのくせバスの本数が心もとなく平日の授業前はほとんど満席。かなりまえもって行動する必要あり。
-
施設・設備悪い工学部は学校に宿泊できるため、本気になればこもって課題に打ち込むことができます。建物自体はそんなにあたらしくありません。
-
友人・恋愛良いデザイン学科ということで、ユニークな人が多く集まると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインの基礎からはじまり、学年が上がるにつれ自分の得意分野に分岐して授業をこなしていくことになります。最終的に卒業研究と題して0から自分の力でなにかしらを作ります。
-
就職先・進学先商社の営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:259481 -
- 学部絞込
拓殖大学のことが気になったら!
基本情報
拓殖大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、拓殖大学の口コミを表示しています。
「拓殖大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 口コミ