みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

拓殖大学
出典:Sinpost
拓殖大学
(たくしょくだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(443)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    将来の視野を広げられる学科

    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面白い講義が沢山あります。コース選択のため色々な分野の講義があるので、最初からこれと決めずに色々と受けてみることをお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      私はここが第一志望校ではありません。でもここにきて後悔しているところは今のところありません。講義も面白いものばかりで、まだ始まってはないのですが6個のコースを選べてより専門的な知識を学ぶことができるところが魅力だと思っています。最寄駅からバスでも行くことができるのですが、バスの本数が少ないため歩く人もいます。それ以外はいい学校だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なのでよくわかりませんがゼミによっては100%の就職率のところもあるそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      あんまり遊べるところはないかもしれません。文京キャンパスなら都会の真ん中なのでたくさん遊ぶところとかもあり便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体はそんなに新しさは感じませんが、不便だと思っているところはあまりないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      Twitterなどで入学式の前に友達を作っておくことをお勧めします。入学式の前に何回か学校に行くのですが、その時1人だった方はあまり見かけませんでした。
    • 学生生活
      普通
      コロナもあり、まだなにもイベントも行われていなくよくわからない状態です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際問題や国際ボランティア、国際文化、国際観光などいろいろな分野を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ホテルで働きたいと受験の時に思い、しかも海外に興味があったので国際観光を学べるような大学に行きたくて選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771206

拓殖大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

拓殖大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。