みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![拓殖大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20237/200_20237.jpg)
私立東京都/茗荷谷駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
とてもいい学校だと思います。
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部経営学科の評価-
総合評価良い就職科のノウハウやサポートがとても充実していて、就活がとてもしやすい感覚がありました。
講義もとりやすいものがおおく、とてもやりやすいかと思います。 -
講義・授業良い基本的にはとてもいい講義が多く、先生の指導も充実しており満足しています。
ただし、一部の講義では授業に関係ない様な政治批判を講義に織り混ぜたり、しつこい位自身の意見を言う人がいる為、そういう内容を聞きながら講義を受けるのがあまり好きではない方は、念のため事前にしらべておくなどをすることをオススメします。 -
研究室・ゼミ良い様々なゼミがあり、大まかに分けて2年生のゼミと3年生~4年生のゼミと分かれています。3年生以上は受け持っておらず、2年時しか受けられないゼミもあれば、2年生から持ち上がりで3年生~4年生のゼミ受けられるものもあります。学部としては設立してない文学系の事を研究するゼミや旅行系の事を研究するゼミがあり、自分にあったものを見つけやすいかと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481546 -
拓殖大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細