みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 政経学部 >> 口コミ
![拓殖大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20237/200_20237.jpg)
私立東京都/茗荷谷駅
政経学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]政経学部経済学科の評価-
総合評価良い国内の政治や経済の事が学べると聞いてこの大学を選びました。また、世界の経済についてよく学べるそうです。
-
講義・授業良いさまざまな授業が幅広く設けられています。英語の他に外国語が学べます
-
就職・進学良い学科卒業生の就職実績や、サポートがとても行き届いていて十分。
-
アクセス・立地良い近くに高尾駅があり、登山などが気軽にできます。自然がいっぱいです
-
施設・設備良い八王子国際キャンパスの、新しい寮がとても綺麗でピカピカです。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係、恋愛関係がとても充実していていいと思います。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントが充実していてとてもいいと思いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修として英語がある他、外国語がもうひとつ選べ、自分の学びたい外国語が選択できます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機この大学でたくさんのことを学び、将来、生きていくための知識をつけたいと思ったからです
18人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616541 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い大学に目的をもって入学する人は、充実した4年間を過ごすことができると思います。大学付属の研究所からいらっしゃる先生から学ぶ機会はこの先多くないと思うので貴重な経験があります。
-
講義・授業良い学部にとらわれずに様々な内容の講義がある。特に、国際関係の講義は充実していると思う
-
就職・進学普通評価できるほど情報を知らないので。就職課はそれなりに機能しているとの噂を耳にしましたが
-
アクセス・立地良い最寄り駅は丸ノ内線の茗荷谷駅です。徒歩2分程度でとても近く、かつ文京区ということもあって治安もいいです。
-
施設・設備良い図書館の利用者が少ないこともあって、静かに勉強する環境があります。また、屋上も計3か所あり、都内を一望できます。
-
友人・恋愛良い日本各地からいろいろな人が来るので、多様な価値観に触れることができますが、その反面、スタートダッシュに失敗するとつらいと思います
-
学生生活普通自分が入っていたサークルではトラブルが頻発したのですぐ辞めてしまいました。ほかのサークルでは情報共有が盛んに行われていると耳にします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には自由に科目選択を行えます。1・2年次は必修がいくつかありますが、それを除けば、他大学の生徒からもうらやましがられるほど、余裕をもって単位を取得することができると思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機授業料が免除される特別奨学生に選ばれたので、この大学で自由に過ごしたいと思ったからです。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564123 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]政経学部経済学科の評価-
総合評価良い少し経済的な部分でハードルが高かったりするところもありますが自分を新たなステップにステップアップさせるには十分です。
-
講義・授業良い様々な先生方がいらっしゃるので幅広い講義の指導は受講出来るのでとても良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い充実してるかどうかは人にもよると思いますが満足してはいます。
-
就職・進学良い就職サポートは自ら行動すればしっかりと就活サポートしてくれます
-
アクセス・立地良い駅から近く学校もありますし都内なので近場にコンビニやファストフードなどお店も多いです。
-
施設・設備良い大学の講義を行うなかで必要な設備や施設に不満はありません。パソコンはもっと欲しいと思うときもありますがマイパソコンがあれば問題なし。
-
友人・恋愛普通ボッチなので自分は普通ですがまわりはサークルやゼミで楽しそうにしてます。
-
学生生活良い他大学並みにイベントもあるので充実した学校生活を送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から3年生までは様々な分野を学ぶことができます。しかし、4年では就活なのでその前に単位を多く取ります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機箱根駅伝も出ていて知名度がありレベル的にもそこしかなかったのが本音です。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581863 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い授業を取るにしろ、課外活動に参加するにしろ、比較的自由だと思います。
自分のやりたいことが決まっている人も、これから決めるために色々体験したい人両方充実できます。 -
講義・授業良い卒業に必要な単位を取得するにあたって、無理矢理自分の興味のない授業を取らないければいけない、というケースはありません。
科目の選択肢が多く、履修登録で困ったことはないです。 -
研究室・ゼミ良い比較的ゼミの種類は多く、多くの人は第一志望のゼミに入れます。
ですが人気のゼミは定員より希望者が多くなり、入れないことがあります。
その場合は、新年度の春募集で再度応募する形になります。
授業コマとしてのゼミは週1回ですが、課題の有無や長期休みの活動の有無はゼミによって違うので、説明会への参加やゼミ募集要項の熟読は必須です。 -
就職・進学良い就職課を利用したことはありませんが、年々一部上場企業の内定率は上がっているみたいです。
-
アクセス・立地良い商学部・政経学部がある文京キャンパスは申し分ないぐらいアクセスがいいです。
普通に歩いて3分、走って1分半ぐらいです。 -
施設・設備良い2015年改築なので、どの施設も綺麗です。
不快さは全く感じません。
個人的に図書館が綺麗で、特にB2Fが自宅の次ぐらいに居心地が良いです。 -
友人・恋愛良い1年次にあるアカデミックスキル(政経学部のホームルーム的なクラス)や情報、語学系のクラス内で最初は友達が作れると思います。
サークル内で友達が作れた、と言う人も多いです。 -
学生生活普通他の大学に比べるとサークルの数は少ないように思います。
そうしたことから、同級生が新しくサークルを立ち上げているケースがあるので、自分のやりたいことが全くもってできないと言うわけではないと思います。
熱心に取り組んでいる部活動は八王子キャンパスで行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で入門科目を中心に、法律学や政治学そのものについて学習します。
2年生以上になると、法律や政治の細かい区分に踏み込んでいって、専門的に学ぶようになります。
政経学部では1年生→2年生の進級条件があり、今のところ22単位以上取らないと留年になります。
逆に、卒業までに全員取らなければいけない科目や2年生以上の進級条件はありません。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律に興味があり、法学部や政経学部がある大学を探していました。
その中で家から近いのが拓殖大学だったので入学しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735317 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い法律を学びたい学生には良い。
司法試験の勉強をしたい方にはあまり向いていないかもしれません。
公務員志望の方はぜひ。 -
講義・授業良いいろんな個性の先生がいらっしゃって面白いです。
-
研究室・ゼミ良い様々なゼミがあります。
法学系ゼミは卒論ありません。 -
就職・進学普通公務員が多いです。一般企業はあまり良くないと思うので、
自分は学校のセミナー等には参加していません。自分でマイナビなどのサイトを使うべきです。セミナーに参加したからといって早く決まるわけではないので。 -
アクセス・立地良い池袋まで5分、隣の駅は後楽園です。
買い物や食事には便利です。周りにはファーストフード店もあるので困りません。
大学近辺は家賃10万超えるので、池袋、練馬など30分圏内に住む人が多いです。茗荷谷に住む人はお金持ちです。笑 -
施設・設備良い新しく、エスカレーター移動です。
-
友人・恋愛普通サークルに入ると先輩後輩の関係ができますが、
サークルによって人柄が全く違うので人選びは重要だと思います
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482103 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い法律政治学科では、現代社会のさまざまな課題について、法律学と政治学の両面から考えます。地域の課題から国際社会の課題まで、幅広い領域をカバーしており、各自が関心のあるテーマについて分析し、解決する方法を探ります。
-
講義・授業良い外国語学習が特に充実。現代の多文化共生社会においても重要な役割を担っている。戦前の台湾協会学校からなる台湾とのつながりも太い。
-
就職・進学普通小売業が多いといった感じで、そこまで大企業が多いわけでも無く。またはそこまで無名の企業が多いわけでも無い。進路実績は可もなく不可もなしといった感じです。
-
アクセス・立地良い丸ノ内線がとにかく便利。東武池袋や西武池袋に行きたくなった時も、秋葉原方面に行きたくなった時も沿線の駅からのアクセスが容易です。
-
施設・設備良い文京キャンパスは通学や就職活動などに便利な東京都心に位置し、商・政経学部、大学院、別科 日本語教育課程の学生が学んでいます。また、2015年4月からは「文京キャンパス整備事業」完了にともない、より充実した研究設備と快適な学びの環境が提供できるようになったとともに、国際大学としてのさらなる機能の充実が図られています。
-
友人・恋愛悪い学校全体の男女比として女子の比率が低いです。学校としては女子学生を増やすよう努力してるようですが、ぶっちゃけ力の入れどころがおかしいのでしばらく現状の比率で推移すると思われます。
-
学生生活普通部活は基本活動場所が定められているので、八王子キャンパスで活動している運動部なら、文京キャンパスに通っててもわざわざ八王子まで行かなければなりません。ただし運動部に所属する学生のみにおいては、八王子で開講してる授業もあるので、八王子と文京両方で受けられます。また運動部の活動場所は全部が八王子キャンパスというわけではありません。例えばヨット部は新木場でライフセービング部は千葉の館山の近くなどで活動しています。なので、八王子と文京問わず、その活動拠点の場所まで向かい、そこで練習をしている部活もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会を形づくる法律と政治の両方について多様な側面から学べるカリキュラムです。法律、政治、地方行政、国際地域研究など幅広い分野の専門家である教員が揃っており、現代社会が抱える課題にさまざまな視点からアプローチすることができます。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機法律と政治が学びたくて、公務員に成りたかったからです。公務員講座もあるのが強みです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:899351 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良いとても満足しています。政治についてとても興味が湧いており、もっと勉強したいです。現在の政治に不満があるので知識をつけます。
-
講義・授業良い茗荷谷キャンパスがとても綺麗。池袋からアクセスも抜群で駅からも近く不満点はなし。
-
就職・進学良いサポートは十分すぎる。講義内容も聞き入ってしまうためあっという間に時間が過ぎる。
-
アクセス・立地良いアクセスはとても抜群。迷子になることは絶対にないってほどに良い。
-
施設・設備良い出来立てのキャンパスということもありとても綺麗で設備も十分整っている。
-
友人・恋愛良い大学で新たな彼女ができてとても幸せなキャンパスライフを送っています。
-
学生生活良いイベントもとても規模がデカく飽きることがない。サークルも新たな友達ができて最高に楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各国の政治経済について学んでおります。国内だけでなく世界の情勢を学ぶことで色んな考えを持つことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと政治等について興味がなかったが、昨今の政治に不満を抱き勉強をしたいと思いました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920174 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い法律と政治について学びたい人にはオススメの学科です。経済学科の科目も受けることができます。また語学も学びたい人にとってはとてもオススメです。
-
講義・授業良い講義科目は充実しており、自分の受けたいと思った講義はだいたい揃っています。教授も質問や相談を授業後や大学に来ている時間に受け付けてくれます。
-
研究室・ゼミ良い私たちの代までは2年ゼミと3年ゼミは分けられていたので入ってみたいゼミ2つとも入ることができました。ゼミ内容もやりたいテーマを研究できて充実しています。
-
就職・進学良い就職課が各学年を対象にしたガイダンスをやってくれたりなどのサポートがしっかりとしているので不安はありません。
-
アクセス・立地良いキャンパスは丸の内線の茗荷谷駅から徒歩3分ほどで、とてもいいところです。学校の周辺は落ち着いたところで、遊びたい場合は後楽園や池袋で遊べます。
-
施設・設備普通トイレの個室の数は多いし綺麗でいいけど、学校の敷地が狭い気がする。建物自体は新しく綺麗。食堂はお昼の時間は混みます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ればもちろん、それらに入らなくても、最初のアカデミックスキルのクラスだったり、語学のクラスなどで友達はできます。
-
学生生活悪いサークルはありますが、文京キャンパスには運動場がないため、運動系のサークルは別の場所を借りて活動することになります。サークルの種類は似たり寄ったりであまり選べません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では入門の科目を取ることになりますが、専門科目も取ることができます。また教養科目も取ることになります。2年、3年と上の学年に上がるにつれて、専門科目を増やしていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機他大学の法学部で法律を学びたかったが、受からず、キャンパスの立地が良く、法律の勉強もできるためこの学科にしました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574775 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]政経学部経済学科の評価-
総合評価良い友達と受験して入学したのですが。同じ学科に入り友達と遊ぶ時は、遊ぶやる時は、やるとゆうメリハリが着けられました
-
講義・授業良い非常にわかりやすい授業です
分からないところもなくなりました。
-
就職・進学良いサポートは非常に十分です
公務員に就職する方が多いです。
学んだことが行かせます。 -
アクセス・立地良い周辺は、すごく設備が整っていいて非常に行きやすいです
コンビニも沢山あります
-
施設・設備良い非常に設備が充実した視線です
勉強もしやすい環境です
老朽化は少し見えます -
友人・恋愛良い僕は今恋愛をしています
いじめなどは見たことがないです
楽しいです -
学生生活良いサークルにも友達が沢山いてすごく楽しいです。
友達とはいると楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律のことが沢山勉強出来ます。
自分が勉強したい分野に絞ります -
学科の男女比0 : 10
-
志望動機公務員になりたかったからです
法律のことがあまり分からなくて、わかるため入りました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690560 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い学べる幅が広く、興味が湧いた分野を学ぶことができる。できたばかりのキャンパスはとても綺麗で、わたしが特に好きなのは図書館です。秘書検定などの対策講座も充実しており、短期留学も格安でいくことができます。学食も美味しいのでおすすめです。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のある分野のゼミを選ぶことができ、授業よりも濃密に学びたい分野を学ぶ方ができる。先生との距離も近いのでおすすめです。
-
就職・進学良い就職講座が定期的に大きな教室で行われており、気軽に行くことができます。就職課の先生方は親身になって話を聞いてくださるので、安心できます。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から見えるほど近いので、大学の最寄りの駅のバス待ちの行列で遅刻する心配がありません。駅にパン屋さんと100円均一ショップがあるのがわたしのお気に入りです。銀行や郵便局、コンビニや飲食店もたくさんあり、空いた授業時間に友達とご飯に行ったりできます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、友人関係が広がり様々な出会いがあります。趣味の合う人とたくさん知り合えるのでサークルに所属することはオススメです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375289 -
拓殖大学のことが気になったら!
基本情報
拓殖大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、拓殖大学の口コミを表示しています。
「拓殖大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 政経学部 >> 口コミ