みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  高千穂大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高千穂大学
出典:LERK
高千穂大学
(たかちほだいがく)

私立東京都/西永福駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.54

(97)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    先生とちかかった

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をするところではない。とても緩い学校だった。いいところは、小規模なので、先生と直接いろいろな話が出来るところです。チャラい人が多いので、落ち着いて勉強したい人にはオススメできません。
    • 講義・授業
      悪い
      大学の授業というより、中学校の授業内容のように感じました。あくまで私の主観ですが、専門的なことをがっつり学ぶというより、広く浅くといった授業が多かったように思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよると思いますが、がっつり専門的に研究するゼミもあれば、ほぼ何もしないゼミもありました。ゼミに入らない人もいました。
    • 就職・進学
      普通
      学校のレベルが高いとは言えないので、大企業への就職率は低いと思います。しかし、就職に関しては、しっかりサポート体制があるので安心できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      西永福の駅から歩いて10分くらいはかかるのでとても便利とはいえませんでした。しかし、まわりに公園や神社等、自然が多くあったので、落ち着いた環境だといえるとおもいます。
    • 施設・設備
      悪い
      私が在籍していた頃は、とても古い建物で主に授業を受けていました。今は新築工事をしているようですが、当時はとても厳しい環境でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      チャラい人と静かな人に大きく別れていました。恋愛事情についてはよく分かりません。他学部の人と交流が出来ます。
    • 部活・サークル
      悪い
      多くの種類のサークルがあり、放課後に楽しく時には真剣に活動しています。中でも野球部は公式リーグに出るなど活躍しているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の心理や生態などをまなぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      販売職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分が望んでいる仕事だからです。自分が続けられると思ったからです。
    • 志望動機
      自分の器量にあっている、学びたいことが学べるから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策をおもにしていました。過去問は特に解きませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81128

高千穂大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  高千穂大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.84 (589件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5

★★★★☆ 3.94 (93件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.44 (31件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉

高千穂大学の学部

商学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (60件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.60 (26件)
人間科学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★☆☆ 3.22 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。