みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> スポーツ・健康科学部 >> 口コミ
![大東文化大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20235/200_20235.jpg)
私立東京都/西台駅
スポーツ・健康科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い施設も充実していて自然にあふれたキャンパスで楽しいです!筋肉の構造や骨などの人の体について勉強します。実技も豊富でコーチングや、ゼミなどの専門的な授業も受けることができます。
-
講義・授業良い実技が豊富で先生との距離も近いのでたのしいです。先生同士も仲が良く雰囲気はとてもいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通まだ受けたばかりなのでわかりませんが、さまざまなゼミがあるので入ることをお勧めします。
-
就職・進学普通まだ分かりませんが、ボランティアや、インターンなどの案内など情報を設けています。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は東武東上線の高坂駅というところにあります。
周りは山なのであまりお店はあんまりありません。
また、よく止まる電車なので遅延します。
駅の近くにはコンビニと少しの居酒屋、数分歩いて行くと小さなショッピングモールがありますが、大抵電車に乗って川越に遊びに行くことが多いです。 -
施設・設備良いとてもきれいです
広いので移動が大変です -
友人・恋愛良い楽しいです。授業などで仲良くなれます。
-
学生生活普通所属していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ系です
投稿者ID:339309 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]スポーツ・健康科学部健康科学科の評価-
総合評価良い色々な学部があって生徒数も多い。
私たち健康科学は主に臨床検査技師を目指す学科である。
しかし、近年は合格率が全体として悪いので、年々課題の量も増えて来た。
しっかり自分から学習しようとすることが大切な学科で遊んでいられるのは1年生の時と2年までかな。 -
講義・授業普通主に実習メインでやっていて、顕微鏡を使ったり、微生物扱ったり、解剖もしたりしている。
-
研究室・ゼミ良い私のゼミは国家試験に強いゼミなので、有利。
しかし、自分から学習しないと先生もその頑張りに答えてくれるので頑張るしかない。 -
就職・進学普通国家試験は、自分の頑張り次第のみ。
合格率は近年よろしくない。 -
アクセス・立地良い1つは板橋区にあり、もう一つは埼玉県の東松山にある田舎にある。
健康科学科は4年間、東松山キャンパス。
板橋キャンパスは、最寄りが東武東上線の東武練馬にありアクセスはまあまあいい。 -
施設・設備普通板橋キャンパスは狭く、東松山キャンパスはとても広い。
-
友人・恋愛普通サークルも多数あり、サークル内恋愛や部活内恋愛も多い。
男子と女子の比率も約1:1 -
学生生活良いテニスサークルに入っているが楽しい。
イベントもたくさんあり、飲みサークルではないので、
週一で活動している。
投稿者ID:333349 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いいいとおもいます。スポーツ科は先生が、生徒のことをよく見てくれているので、話しやすいし、関わりやすい。授業以外のものも充実しており、良い。学食が微妙
-
講義・授業良い充実していると思う。スポーツをするにあたっての専門的な知識はもちろん、身体の骨や筋肉といった分野を学び、それをスポーツなどのように活かせるかをまなぶこともできる
-
研究室・ゼミ良いゼミナールは三年から始まり、それぞれが深く専門的に学びたいと思う分野について調べることができる。
機材がとても充実してる -
就職・進学普通教職を取ることにより、保健体育の教師になることができる。教職の先生が親身になって指導してくれる。
また、授業だけでなく、教職課程事務室と言うものがあり、どのように勉強したらいいか、ここがわからないといったことや、悩んでいることを聞いてくれ、アドバイスをしてくれる場所があることで、安心感がある。 -
アクセス・立地普通高坂駅から学内バスが出ているので、楽である。
しかし、高坂駅が田舎なので、周りの施設はあまり充実しておらず、大学も山の上にあるのでなにもない。
近くにあるのは動物園です。 -
友人・恋愛良い部活に所属することで、友人、恋人が増える。
スポーツ科はほとんどが部活に入っているので仲良くなりやすい
その他アンケートの回答-
就職先・進学先保健体育教師
投稿者ID:333157 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいこと、したいことをメインにできたのでよかった。
テストが特に大変ですが乗り切りましょう。 -
講義・授業良いとくに部活動が充実しています!
しっかり練習し、とても満足のいく学生生活を送ることができました。 -
就職・進学良い文句なしだと思います。
就職も自分のしたかった仕事に就くことができました -
アクセス・立地良い駅からも割と近く、不便を感じたことはありません。
キャンパスも綺麗です -
施設・設備良い割と新しく、綺麗です。新しい施設もありますが、古い施設もあります。
-
友人・恋愛良い私は部活に入っていたのでとても周りの友人に恵まれていました。
-
学生生活良いサークルの種類は割と多く自分に合ったものを選んだので満足です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分はスポーツがとても好きだったのでこの学科を選びました。
より深くスポーツについて学べます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から自分はスポーツがとても好きだったからこの学科を志望しました。
投稿者ID:972664 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い運動に力を入れてるのでとても良い。設備や道具もしっかりと整っている。一人一人のペースに合わせた授業を行っている。
-
講義・授業良いわかりやすい、分からないことを後日聞きに行き詳しく教えてくれる
-
研究室・ゼミ良い講義も飽きないよう工夫されている。わかりやすいプリントやパワーポイント。
-
就職・進学良い。親身に相談にのってくれる。一人一人をしっかりと理解し考えてくれる。
-
アクセス・立地良い高坂駅からバスで15分駅の周りにはマクドナルドFamilyMartなどがある
-
施設・設備良い学内にコンビニがあり便利。たくさんの教室や芝のグランドがあり設備が充実している。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くてフレンドリーで空き時間は友達とご飯に行ったりしている。
-
学生生活良いサークルも様々なものがあり充実している。活動も活発で出席率も高い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容運動系列なので体の作りを学んだりする。主に運動することが多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツや運動が得意でそれを活かしもっと運動能力を高めたいから
投稿者ID:783886 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いスポーツについて興味がある人にはとてもオススメです。同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら学ぶことができます。
-
講義・授業良いさまざまな分野で活躍されている教授の講義を受けることができ、大変満足しています。
-
就職・進学普通まだ就職活動を経験していないのであまり分かりませんが、就職率は悪くないと思います。
リバプールジョンムーア大学など、海外の大学へ進学される先輩もいらっしゃいました。 -
アクセス・立地良い立地は悪くないです。飲食店や遊ぶところも充実しており、満足です。
-
施設・設備普通設備は可もなく不可もなくといったところでしょうか。時々不便だと感じます。
-
友人・恋愛良い充実しています。サークルに加入することで、深い人間関係を築くことができるでしょう。
-
学生生活普通充実しています。この大学に入れば、貴方にぴったりなサークルが見つかるはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツを学問の一つとして捉えており、様々な分野を幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツに興味があったことと、大東文化大学に在籍していたことがある著名人・中山春二さんが在籍していたからです。
投稿者ID:763632 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]スポーツ・健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い新しく新設されてまだ4年目だが、授業内容なども充実しているし、満足している。また、先生方も熱心に教えてくれ、サポートも手厚いと先輩から聞いた。
-
講義・授業良いオンラインですが、先生方の指導が細かく、対面と変わらない授業内容を提供してくれる
-
研究室・ゼミ良い看護学科のある棟は非常にきれいで、演習等も充実しているように思う。
-
就職・進学普通まだできたばかりなのであまりよくわからない。これからに期待したい。
-
アクセス・立地良い立地はあまり良くないと思うが、無料のシャトルバスが出ているのでアクセスには困らない。
-
施設・設備良い新しい施設での授業がほとんどなので満足しています。ただ文系の学科の校舎の方は少し古いように思えます。
-
友人・恋愛良いさまざまな県から来ているので非常に広く交友関係を築くことができていると思います。
-
学生生活普通まだイベントをしたことがないのであまりよくわからない。サークルは似たようものが多い気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では基礎的なことを中心に学び、実習に出た時のマナーや挨拶、接し方などを講師の方を招いて学んでいる。2年生からは少し実習から始まり、3年生では約1年間ほどの長期の実習に入る。四年生では就職活動と並行して国家試験の勉強に専念するようになる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から人の役に立つ仕事をしたいと考えていて、資格を持った仕事をしたいと思っていたため。
11人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762330 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いスポーツ科学科の先生はとても熱心で学生にとても優しい。勉強はもちろん、部活動の設備や環境が整っている。自分のやりたかったことが出来る
-
講義・授業良いとても熱心で楽しそうに授業をしている。
救急法など講義で習ったことが現場でそのまま活かされる! -
研究室・ゼミ良い3年生・4年生と通年で8単位を取得できる。
いくつもの中から選択できて実験や実習など様々なことが出来る! -
アクセス・立地普通最寄り駅は東武東上線の高坂駅。池袋駅から約50分(1本)。高坂駅からはスクールバスが出ていて10分ほど。途中に西本宿と学生会館前にも停車しほとんどの人が利用する。駅から大学までの間には「武蔵野うどん」と「こども動物公園」があり土日は子供連れの家族で賑わっている。とても田舎だけど田舎だから地域の方との交流に楽しみがある!
-
施設・設備良い文句無しの施設・設備が充実している!
-
学生生活普通毎年大東祭を開催している
スポーツ科学科は「スポ科大運動会」というものを11月に行っており、中学や高校の運動会と比べようもならないくらい盛大に盛り上がっている。学年のクラス対抗で楽しい!
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466111 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いここに入って良かった。偏差値や学歴で劣等感を感じる部分はあるかもしれないが学習内容や学生生活の充実度は他の大学に引け目を感じることなく過ごせる。むしろ自信を持って誇れる母校となった。
-
講義・授業良い学科在籍人数が少ないうえ、入学時に4クラスに分けられる。4年間実技や座学、体育祭などをそのクラスで行うので講義は楽しい。先生との距離も近く就活や勉強の相談を気楽にできるか
-
研究室・ゼミ良いまず研究室が綺麗。ゼミ活動は多種多様な分野があり、人文学から生理学、運動学、健康科学など文理問わず選択することが可能。教授の個性が出るゼミナール活動は教授と学生で面談などを通して理解を深める。後悔のないゼミナール選択が可能。
-
就職・進学良い教職においてはコンスタントに現役合格者をだし、民間企業においても卒業生(社会人)がアドバイスに来てくれたり、教授と気楽に就職活動の相談ができる場がある。
-
アクセス・立地普通東松山キャンパスに4年間通うのは都内在住であれば覚悟が必要。4年間同じキャンパスの為、1人暮らしも一つの手である。東松山キャンパス周辺はスーパーやショッピングモールがあり住みやすいため、一人暮らしの学生は安心して生活できる。スポーツ科同士で協力しご飯や寂しさを共有している。
-
施設・設備良い体育館は2つあり、トレーニングルームも2つ。陸上、サッカー、野球、ラグビー、テニス、水泳、柔道、剣道、レスリング、ダンスなどさまざまな専用施設がある。広大な土地のため、キャンパス内を必死に歩くがそれもまた楽しい!3年目にもなれば自分の庭のような居心地になる。
-
友人・恋愛良い他の生徒がどうかはわからないが私は交友関係においては非常に充実していた。スポーツ科内でも学年のみの繋がりだけではなく、上下の学年ともバレーボール大会や体育祭、教職等で関わるため、非常にアットホームな雰囲気に感じる。
-
学生生活良いサークルや同好会でも世界大会に出場したり、日本代表になったりしている。また体育会も各部活奮闘しているため、互いに刺激し合いながら部活動に励んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基礎的な体育史や生理学、解剖学などを学び、マット・水泳・陸上は必修実技として加わる。
2年生で応用編となり、3年生では自らが専門としていきたい分野に特化した学習や実技を行う。4年では卒業論文にむけた研究、後輩への指導と段階的な学習となる。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先民間企業で、メーカー業界に就職します。
-
志望動機保健体育の先生になりたくて志望しました。結果として民間企業に就職はしましたが、4年間の学びを通じて深めたい分野が新たに見つかった為、就職を選択しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581502 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ・健康科学部健康科学科の評価-
総合評価良い友達ともうまくできるし、勉強できる環境はそろっていると思います。レポートや宿題が多いと思いますが自分の為になるのでいい大学だと思います。
-
講義・授業良い難しい分野なのですごい先生方が教えてくれます。しっかり聞いておかないとついていけなくなるので大変です。
-
研究室・ゼミ良い今はまだ自分たちの学年は参加していないのですが、先輩たちに聞く限り勉強のできるいい環境なんだと思います。
-
就職・進学良い国家試験という大変な試験がありますがそこに向かって就職する方や、食品系の仕事につく方など様々いるからです。
-
アクセス・立地普通駅から少し離れていて山の上にあります。バスが出ているので行き安いですが1限の時間などはかなり並んでいるので大変です。
-
施設・設備良い臨床検査技師を目指す人にとってはかなり最高の環境だと思っています。新しい校舎、一人一人のロッカーなど利点は様々です。
-
友人・恋愛良いサークルなどにも参加すれば色々な人とのコミュニケーションをとれるので自分のコミュニティを広げることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床検査技師についての基礎から国家試験への勉強。基本技術を身に付けられる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療にか変わる仕事について人を助けたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか参考書をひたすらやり、教科書をまとめた。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75607 -
大東文化大学のことが気になったら!
基本情報
大東文化大学のことが気になったら!
大東文化大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、大東文化大学の口コミを表示しています。
「大東文化大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> スポーツ・健康科学部 >> 口コミ