みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> スポーツ・健康科学部 >> 健康科学科 >> 口コミ
![大東文化大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20235/200_20235.jpg)
私立東京都/西台駅
スポーツ・健康科学部 健康科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ・健康科学部健康科学科の評価-
総合評価良い臨床検査技師になりたい人には、その学問をしっかり学ぶことができる。他の大学より少々ゆるいようだが、無理をしない事も大事だし、足りないと思ったら自分でいくらでも学べるので問題ない。
-
講義・授業良い実技が楽しいです。質問しても丁寧に先生方が教えてくれます。もちろん、話を聞いていないと怒られます。
-
研究室・ゼミ良い興味ある専門分野が学べるので、楽しいです。私は病理ゼミで、実際病院から患者さんの臓器を提供してもらい、染色して顕微鏡で観察し、レポートにした。
-
就職・進学良いサポートセンターの人もよく気にかけてくれるし、面接練習も何度もやってくれる。いざとなったら教授のつても...笑
-
アクセス・立地悪い駅からバスで15分ほど。坂の中腹に大学があるため、不便。周りにはコンビニが一件、他はない。鹿が出没する。
-
施設・設備良い新しく出来た建物が半分くらいあるので、綺麗。セブンイレブンができ、サブウェイも学食に隣接している。
-
友人・恋愛良いサークルにはいらないと、あまり他学科との交流はない。というより、交流の必要性を感じない。そういう機会もない。
-
学生生活悪い学祭は少し冷めているかも。あまり面白みはないとおもう。駅伝は別格で、厳しく練習しているようだが、詳しくは知らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床検査技師になるなら、ほとんどが必修科目。空いた時間に他の教科を取ることは自由。だが、単位を稼ぐ以外ではあまりみんなとらない。
-
就職先・進学先ほとんどが病院。あとは検診施設や検査センター。
投稿者ID:408597 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]スポーツ・健康科学部健康科学科の評価-
総合評価良い色々な学部があって生徒数も多い。
私たち健康科学は主に臨床検査技師を目指す学科である。
しかし、近年は合格率が全体として悪いので、年々課題の量も増えて来た。
しっかり自分から学習しようとすることが大切な学科で遊んでいられるのは1年生の時と2年までかな。 -
講義・授業普通主に実習メインでやっていて、顕微鏡を使ったり、微生物扱ったり、解剖もしたりしている。
-
研究室・ゼミ良い私のゼミは国家試験に強いゼミなので、有利。
しかし、自分から学習しないと先生もその頑張りに答えてくれるので頑張るしかない。 -
就職・進学普通国家試験は、自分の頑張り次第のみ。
合格率は近年よろしくない。 -
アクセス・立地良い1つは板橋区にあり、もう一つは埼玉県の東松山にある田舎にある。
健康科学科は4年間、東松山キャンパス。
板橋キャンパスは、最寄りが東武東上線の東武練馬にありアクセスはまあまあいい。 -
施設・設備普通板橋キャンパスは狭く、東松山キャンパスはとても広い。
-
友人・恋愛普通サークルも多数あり、サークル内恋愛や部活内恋愛も多い。
男子と女子の比率も約1:1 -
学生生活良いテニスサークルに入っているが楽しい。
イベントもたくさんあり、飲みサークルではないので、
週一で活動している。
投稿者ID:333349 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]スポーツ・健康科学部健康科学科の評価-
総合評価普通臨床検査技師を目指せる学科である。全員が目指すわけではないので、授業内で意識の違いを感じることがある。
-
講義・授業良い国家試験前には特別講師による対策や、サポートが充実している。基本的にゼミの先生が相談にのってくれることが多い
-
就職・進学悪い臨床検査技師として病院や検査センター、健診センターで働く人が多い。
サポートはほぼないので自分で就活するしかない。 -
アクセス・立地良い東武東上線で池袋から1時間程度。高坂駅から無料送迎バスがでているので助かる。
-
施設・設備普通実習を行うための機器はひと通り揃っている。心電図やエコーの機器も充実している。
-
友人・恋愛普通学内の全ての人が臨床検査技師を目指しているわけではないので、同じ方向性の友達をみつけるとよい
-
学生生活普通サークル、イベントに参加していないのでわからないが、多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床検査技師の資格取得のための授業。国家試験対策や臨時実習先も充実している。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機臨床検査技師の資格を取得したいと思って、大東文化大学を志望した。
投稿者ID:763236 -
大東文化大学のことが気になったら!
基本情報
大東文化大学のことが気になったら!
大東文化大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、大東文化大学の口コミを表示しています。
「大東文化大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> スポーツ・健康科学部 >> 健康科学科 >> 口コミ