みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/西台駅
-
-
在校生 / 2011年度入学
個性的な教授がいます
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価良い教職などの諸資格を学びたい人に向いていると思います。それだけでなく、文学以外にも絵などを扱った文化史など自分の学びたいものが分からない人にも参考になりやすいのではないか、と思います
-
講義・授業良い全学部共通で受けられる講義が充実していて、歴史や哲学以外にも理系科目も受けられるのでそちらに興味がある人にも向いていると感じます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは上代・中古などの時代区分の他に比較文学や日本語があり、それぞれの分野に二つゼミがあるというものになっている。中には浄瑠璃を専門とする教授がいるなど、特殊な印象を受ける。
-
就職・進学普通就職に向けてTOEICをはじめ、簿記、秘書やMOSのほか販売士などの講座を受けられます。学内での説明会や選考会も多く、就職しやすいのでは、と感じた
-
アクセス・立地悪い東武東上線があるので電車の本数は多いが、各駅停車でしか止まらないのでやや不便に感じる。しかし東松山校舎は下り路線なのであまり本数が多くないことに注意。
-
施設・設備普通東松山校舎は立て直しされた校舎が多く、バリアフリーになるなど新しく、綺麗な印象を受けるし、グラウンドも広い。一方で板橋の校舎はそういう訳ではないが、こちらの方が図書館の蔵書が多い気がする
-
友人・恋愛良い1、2年の間は全学部共通科目を受けることが多いはずなので、他学科の生徒と関わる機会も多いし、資格関係の講座も同じ理由で色々な人と接する機会がある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中心は日本文学だが、それに関わる絵や年中行事などの儀礼や実例を元に表現の自由を考える講義、日本語教授法など多岐に渡る
-
所属研究室・ゼミ名上代文学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要古事記、日本書紀の他に平安時代の仏教説話を扱います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々文学に興味があったことと、教職などの諸資格のうち、司書資格を取りたかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師自宅での学習
-
どのような入試対策をしていたか過去問を繰り返し行い、そこから自分が苦手とする所を見つけて補う形で勉強を進めた
投稿者ID:65144
大東文化大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大東文化大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細