みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大東文化大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大東文化大学
出典:Kattin
大東文化大学
(だいとうぶんかだいがく)

私立東京都/西台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(641)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    フランス語と英語を学ぶには良い環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い大学良い大学だし、キャンパスも広い。教授も、学生のことを考えてくれる良い人ばかりだとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な県や国から学生が集まっており、交流が盛んである。また定期テストや小テストなどが行われており、緊張感のある講義となっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職に直結するゼミがある。キャリアデザインも充実しており、ビジネスマナーなどを学ぶことができるため、即戦力となる人材を育成できる。
    • 就職・進学
      普通
      教職の授業がたくさんあり、手厚いフォローを受けられる。公務員の就職率も高く、安心感がある。就職に有利だと思う、
    • アクセス・立地
      良い
      東松山校舎は森に囲まれた自然豊かな立地であり、のびのびと学生生活を送ることができる。板橋校舎はアクセスが良い
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎も完成し、良い環境である。ただ一つ、エアコンの整備が行き届いていないことが難点としてあげられる。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内での恋愛も多く、男女比もそれほど変わらないため、良い関係が築ける。グループワークなども多いので、男女問わず友人が作れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語と英語についての基礎知識やコミュニケーション能力
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を学びたいと思い、英語学科の留学がしやすいという点に惹かれて入学を決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習を主に行いました。外国人の先生に手伝っていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115828

大東文化大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大東文化大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.92 (206件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.18 (197件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (887件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (286件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船

大東文化大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。